新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Conan Exiles@日本語wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Conan Exiles@日本語wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Conan Exiles@日本語wiki
@
コメント
>
トップページ
更新しないなら閉鎖したほうがいいのでは? - 名無しさん (2018-06-20 22:24:17)
堆肥作成のための材料ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください! - 名無しさん (2018-06-17 20:51:24)
ttps://www65.atwiki.jp/cocytus/pages/16.html - 名無しさん (2018-06-18 06:11:18)
奴隷の改心度合いがゲーム起動のたびにリセットされてしまうのですが、同様の方いらっしゃいますでしょうか? - 名無しさん (2018-06-17 20:50:44)
ゲーム起動して鯖に入ろうとしたら[サーバーに接続できませんでした。ユニークIDが無効]って出るのですが原因が何かわかりますか? - 名無しさん (2018-06-17 13:12:22)
自分のwikiの宣伝もかねて ttps://www65.atwiki.jp/cocytus/pages/88.html で回答させてもらってます。 - 名無しさん (2018-06-15 13:07:24)
steamワークショップでサブスクライブしたデータはPC内ではどこに入るでしょうか?分かる方お願いします - 名無しさん (2018-06-13 20:07:33)
自分のwikiの宣伝もかねて ttps://www65.atwiki.jp/cocytus/pages/88.html で回答させてもらってます。 - 名無しさん (2018-06-15 13:07:44)
自作サーバーにMODが入っていると、MODが一致しないと言われログインできなくなりました。MODの順番は一致していますし、MODを一つだけにしても解決しません。以前は問題なかったのですが・・・、MODは外せばログインできます。どなたか解決策を持っている方はおりませんでしょうか? - 名無しさん (2018-06-03 21:52:56)
自己解決しました、一番最初に入れていたMODファイルが破損していたようで、コピーしなおしたら治りました。 - 名無しさん (2018-06-03 22:11:12)
LB押した時に出るサークルコマンド内のアイテムの編集方法がわかりやせんwどなたかおせえてくだせえw - 名無しさん (2018-05-22 19:09:45)
解決しましたw - 名無しさん (2018-05-22 20:50:23)
アロエからアロエの種子を作るなどは不可能なんでしょうか? - 名無しさん (2018-05-19 18:05:05)
満たされぬ想いの小片って、どうやって作るんでしょうか - 名無しさん (2018-05-17 00:08:12)
デルケトのキスとかいうナイフで人を解体したら出たよ - 名無しさん (2018-05-21 11:18:53)
協力プレイで遊んでるんですが、所有権が - 名無しさん (2018-05-16 15:12:30)
うんたらかんたらで開けれません。どうしたらいいでしょうか? - 名無しさん (2018-05-16 15:13:39)
友人が設置した扉の話です。 書き込みに慣れてなくて、、すいません - 名無しさん (2018-05-16 15:15:30)
クランの入り方教えてください - 名無しさん (2018-05-23 00:16:24)
入れたい相手を目の前に置いて クランに誘う - 名無しさん (2018-05-23 14:46:27)
もしくは誘ってもらう - 名無しさん (2018-05-23 14:47:18)
薪の入手方法って何ですか? - 名無しさん (2018-05-14 22:42:35)
その辺に横たわっているタイプの木を斧で殴るか、木材を乾燥台にぶち込んでください - 名無しさん (2018-05-16 09:15:27)
石の皮剥ぎナイフってないんでしょうか。英語Wikiだと見習い肉屋?で作れるらしいんですが技能に出てこない・・・ - 名無しさん (2018-05-14 08:40:51)
私も技能に出てこないので困っています。バグなのかもしれませんね - 名無しさん (2018-05-19 20:22:22)
Mod にそれらしいものありました - 名無しさん (2018-05-23 15:30:05)
Lv60になったら経験値が入らなくなりました、カンストって奴なんでしょうか - 名無しさん (2018-05-13 22:08:10)
奴隷が改心するのって、どのくらい時間がかかるんです? - 名無しさん (2018-05-13 16:37:15)
名前の後の数字によってかわる - 名無しさん (2018-05-14 11:21:08)
樹皮ってツルハシで木叩く以外で手に入りますかこれ。鉄の剥ぎ取りナイフ使ったら何も入手できずに気が一撃で切り倒されてしまった……斧ぇ - 名無しさん (2018-05-12 20:32:07)
人間タイプの敵や、そいつらの集落の箱に入ってたりするよ - 名無しさん (2018-05-13 05:21:56)
だと他の道具で割合多めに手に入る、ってのはなさそうな感じですねありがとうございます - 名無しさん (2018-05-13 16:11:04)
建物がピッケルなどで壊せないのですが、何か方法があるのでしょうか? - 名無しさん (2018-05-12 20:28:20)
解体したい部分に向かってE長押しするとメニューが出るので、そこで解体を選択だ - 名無しさん (2018-05-12 20:33:02)
短刀で鹿とかハイエナの皮が弱攻撃でも強攻撃でも剥げないんですけど、仕様が変わったんでしょうか? - 名無しさん (2018-05-11 19:29:35)
短刀では無理で、専用の皮剥ぎナイフというのが用意されてます。 - 名無しさん (2018-05-12 04:25:38)
steam版がインストール中エラー出て先に進まないんだけど、何か対策ある? - 名無しさん (2018-05-09 20:04:58)
クモの糸って何に使うの? - 名無しさん (2018-03-30 16:34:14)
協力プレイ時にホストに引き寄せられて困っています距離を広げる方法ご存知の方教えていただけませんか? - 名無しさん 2018-01-14 13:49:53
サーバじゃないとホスト周辺しか処理対象になりません。。自由に動きたければサーバを建ててやるしかないです - 名無しさん (2018-05-08 16:50:57)
画面下中央にあるはずのツールバーが常時表示されません、ショートカットキーを押すと押した時だけ表示されるのですが、対処法ありませんでしょうか。 - 名無しさん 2018-01-10 16:48:52
がめんn - 名無しさん 2018-01-21 08:37:50
画面解像度の変更はどうでしょうか。 - 名無しさん 2018-01-21 08:39:47
ga - 名無しさん 2018-01-21 08:38:07
ここでは動作環境にネットワークが書かれていませんが他のサイトには大抵書かれています。このゲームはオフラインソロプレイはできますか? - 名無しさん 2017-07-31 17:35:29
自分専用にサーバーを立てて自分だけで遊ぶ事はできるようです。オフラインなのかどうかは良く分かりませんが。 - 名無しさん 2017-09-17 00:00:54
管理パネルの解説ほしい - 名無しさん 2017-05-26 13:34:27
設定は言語を英語にしないと反映されないのかな?英語にした後に全裸設定にしたら反映されたよ - 名無しさん 2017-05-19 23:10:46
MODありサーバーの入り方 サーバー選択画面の右上の MODありサーバーを表示 にチェックを入れる MODありサーバーを選択すると右下にサーバーに入っているMODが表示される。表示されているMODと同じものをサブスクライブし、表示されている順番で選択MODに入れる。MODありサーバーと同じ順番でなければ、サーバーに入ることが出来ない。 - 名無しさん 2017-05-19 08:13:32
マップに時々出てる人マークはなんなんだろ? - 名無しさん 2017-05-16 22:03:20
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Conan Exiles\ConanSandbox\Saved\Config\WindowsNoEditor\ServerSettings MaxNudity=2 - 名無しさん 2017-05-13 16:23:27
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Conan Exiles\ConanSandbox\Config\DefaultServerSettings MaxNudity=Full - 名無しさん 2017-05-13 16:21:09
自分でServerSetting.iniいじらないとだめみたい - 名無しさん 2017-05-11 11:23:35
ていうかこのゲームちゃんと製品版になるのか? - 名無しさん 2017-05-10 17:48:32
自分も全裸になりません。これじゃせっかく長さ設定出来ても意味無いじゃん、長さ大事だろ - 名無しさん 2017-05-10 17:22:58
すみません質問です新しくキャラを作るときに半裸、全裸を選択しても初期装備の下着を付けたままになってしまいます何が原因でしょうか? - 名無しさん 2017-05-04 02:26:06
ttps://www.youtube.com/watch?v=55RXCaVSPpo 鉄鉱石収集動画 - 名無しさん 2017-05-03 12:33:45
中央付近は荒らされて、採れない。 - 名無しさん 2017-04-07 15:20:11
家の所有権消失してドアは開かない所有のNPCから攻撃を受けるんだが - 名無しさん 2017-04-12 13:20:09
鉄鉱石が安定して採れる場所、無いですかね? 中央付近は - 名無しさん 2017-04-07 15:19:11
クラフトの向きってどうやって変えるんだ? - 名無しさん 2017-03-18 19:59:16
マウスホイールを回してみてください - 名無しさん 2017-03-18 20:46:40
最初から音が出ないのですが、助けて頂けませんか? - 名無しさん 2017-03-17 12:35:35
OPデモやタイトルから出ないのですか?ゲーム内のみですか?そもそもPCから他の音出る状態ですか? - 名無しさん 2017-03-17 19:31:23
OPデモまで流れます。タイトルから出ないんです。このゲームだけなんですよ - 名無しさん 2017-03-18 17:22:47
メニューの「設定」から「オーディオ」のタブの音量設定はどうですか? - 名無しさん 2017-03-18 20:54:56
全て90以上です。インストールし直しても出ませんでした。 - 名無しさん 2017-03-18 21:35:51
現状PVPではヨグ神製造合戦で先に作れた者が全てを支配してしまうため、ヨグ僧正の現れる場所の陣取りや沸き潰し、神に注力どころか全力じゃないとすぐ滅ぼされる。そして神が現れた鯖のユーザも激減する。 うーんアクティブも6500人きってるし これは....おわりか? - 名無しさん 2017-03-15 13:13:43
初歩的な質問ですみませんおしえてください。今まで修理する暇なく抜かれてて使わなかったのですが修理ハンマーはどうやって使えばいいのでしょうか?資材持って左クリで叩いてみても反応ないので。お願いします - 名無しさん 2017-03-10 13:32:38
ボイチャのキーをゲームパッドに割り振れませんか? - 名無しさん 2017-03-08 12:55:08
NPCからの被ダメージに関して、弓については反映されないようです。ある洞窟に突っ込んだら白兵では無敵に近くても弓だとガンガン削られました。おま環でしょうか? - 名無しさん 2017-03-06 00:44:58
言葉足らずでした - 名無しさん 2017-03-06 00:48:24
NPCからの被ダメのスライダーを最小ダメージにしても、というのが抜けてました - 名無しさん 2017-03-06 00:49:00
大きな木が落ち着いて良いなと思って拠点を立てたら木が消えてしまいました・・・元に戻せるのかな - 名無しさん 2017-03-04 02:05:36
自分の領土近くにあるオブジェクトは消えます。ブロックで言えば6,7マス以上くらいオブジェクトを中心に離さなければなりません。拠点を壊してそのくらい干渉しないようにしたら復活するかもしれません。 - 名無しさん 2017-03-04 03:05:14
現時点で自分の奴隷以外に味方と言えるNPCって居ますか? - 名無しさん 2017-03-04 19:02:29
怪しそうな箇所を基礎から壊したら木が戻りました! - 名無しさん 2017-03-06 00:42:25
DIRECTCONECTってボタン出来たけどこれってもしかして鯖これだけで建てられるんかな - 名無しさん 2017-03-03 09:14:21
要望:サーバーの建て方指南のページが欲しいです - 名無しさん 2017-03-01 17:31:14
むぅ…あなたの理解レベル、鯖の種類、どこまで等々。まだまだ開発途上で決定的な書き方ができないから書きずらいのでしょうね。英語鯖調べて理解できないなら待ったほういいかも・・・。すまぬ。 - 某鯖管理人 2017-03-01 19:34:57
ここwikiですよね(笑 - 名無しさん 2017-03-01 21:16:00
それを言うなら自分で調べて情報提供しろ。それが出来ないなら素直にページが出来るまで待て。 - 名無しさん 2017-03-02 16:03:42
なに熱くなってんの? - 名無しさん 2017-03-03 00:52:09
自力で何もできずwikiに頼らなくちゃいけないような人はアーリーアクセスのゲームに手を出すべきじゃないと思うの - 名無しさん 2017-03-04 10:54:41
ならwikiいらなくね? - 名無しさん 2017-03-04 21:51:54
まずさ、鯖建てる為には、Conan Exileの知識だけじゃ足りないんだが。普通にサーバ構築の知識必要になるぞ?DBエラー出て解るの?もはやConanのWiki関係ない普通のITスキルだぞ? - 名無しさん 2017-03-07 13:40:35
何か言わないと気がすまない必死君はほおっておきましょう。 - 名無しさん 2017-03-07 21:39:17
wikiの管理人が要望はこちらって書いてるのに外野が無駄に騒いでて笑えるな。管理人不在なら権限持ってる誰かがページ作ってくれれば鯖建ての編集するよ。 - 名無しさん 2017-03-10 18:49:39
編集はできるのにページは作れないんですか。 - 名無しさん 2017-03-11 16:20:56
ロックかかってるからね - 名無しさん 2017-03-11 17:09:51
残念ですが、出来るのを待ってます。 - 名無しさん 2017-03-11 19:16:26
ここWikiですよね?とか情報提供を請うてるほうが何様?な言い方してるからだろ。情報提供するやつが正義だが少なくとも俺はDBエラー含むサーバのログ説明やパッチで調整されるConfigになんぞ細かく対応はできないわ。因みにページの新設だけじゃなくて、既存の内容の編集だって権限必要だろ?ページ作ってくれれば、とかじゃなくて情報提供する気があるなら自分が管理人に連絡取らないと駄目なんじゃないの? - 名無しさん 2017-03-30 08:16:04
上の文面どう読んでも熱くなってるようには読めないんですけど、大丈夫ですか? - 名無しさん 2017-03-04 13:58:15
ええーい、この話題ここまで!悪い子はタルサ・ドゥームに奴隷にされますよ! - 名無しさん 2017-03-04 14:43:43
現状毎日のようにアップデートされてるので無理 毎日サーバーの建て方に変化があったかチェックするのに新しくゲームを新しく始め続けるとか強いられるのは・・・ - 名無しさん 2017-03-04 10:59:11
戦士の奴隷を家の中でも家のすぐ前でも置こうとすると、「配置できません」というメッセージと大きく赤字の「×」が出て、そのあとゲームを再起動するまでそのメッセージが消えなくなるんですけど、おま環でしょうか?バグなのでしょうか?他の方もなったりましますか?あと戦士奴隷の置ける場所は決まっているのでしょうか? - 名無しさん 2017-03-01 09:33:24
ショトカにいれてできないのならおそらくバグかと。建物でも自分の建物なのに人の建物認識されたりしてるようですし、 - 名無しさん 2017-03-01 19:18:49
配置できませんとかなったりします。この辺は次のアプデ無いと無理じゃないかな。 - 名無しさん 2017-03-01 19:21:02
おま環ではなさそうで安心しました。レベルあげながらアプデを待ちます。返信してくれた人ありがとうございました。 - 名無しさん 2017-03-01 21:43:42
チュートリアルに仮拠点大きくしないように注意とありますが、大きくすると引っ越しの時に困るだけですか?スタートから森についてスグのあたりに大きく建築中なのですが…。MAP全体で建築できるオブジェクト数に限界があるとではないですよね?さらに第2拠点も大きく建築中ですが…。ちなみにソロプレイです。 - 名無しさん 2017-02-28 18:45:44
次の資源を求めて、次の場所に移るので初期拠点は無駄になるからです。問題なければご自由に・・・ということで。 - 名無しさん 2017-02-28 19:54:36
拠点には領土という概念があってそれに巻き込まれた資源や奴隷用のNPC等が沸かなくなるからというデメリットもありますね。 - 名無しさん 2017-02-28 19:58:01
上のお二方、答えていただいてありがとうございました。 - 名無しさん 2017-02-28 21:41:54
最初に仮拠点は…と答えに対するお礼を質問もしたものです。領土という概念と言うのは、拠点を建築するとその周りの敵はプレイヤーの安全の為にリポップしなくなる。という事なのでしょうか?だとしたら建築ポイントには気負付けるようにいたします。情報感謝いたします。また当方は建築が楽しくていろんな場所に建築しまくっているので次の場所に移る事で無駄とは考えていないので自分のプレイには特にデメリットは無さそうで安心しました。改めて答えていただいたお二方にはお礼いたします。 - 名無しさん 2017-03-01 09:15:45
すいません、なんか誤字脱字が多いですね。申し訳ありませんでした。 - 名無しさん 2017-03-01 09:16:43
領土の範囲ってどの位でしょうか?また拠点の素材グレードで変動するのでしょうか? - 名無しさん 2017-03-04 13:28:49
サーバの設定で変えられたと思う。それによって占有空間が決まって、どのくらいの資源のSpawnが止まるか、また隣接して他人が建築できるか、なんかが変わってくる - 名無しさん 2017-03-07 13:50:26
スライダーが1で固定されていて動かない模様です・・・ - 名無しさん 2017-03-09 00:38:41
寝具などの設置はどうやるのでしょうか。 - 名無しさん 2017-02-28 15:35:00
地面に設置すればいいのですが、設置条件で拒否される場合があります。あちこち探してみてください。 - 名無しさん 2017-02-28 19:55:58
近くに設置物がある、地形が合わない、設置ができない場所、等々 - 名無しさん 2017-02-28 19:57:03
あれ、今起動してみたら視点は変わるけどキーボードでもパッドでも歩けない・・・ - 名無しさん 2017-02-28 13:01:29
Steam側のコントローラー対応を切ったら戻りました。 - 名無しさん 2017-03-01 00:39:49
これ、オフラインモードってあるんですか? - 名無しさん 2017-02-27 22:27:37
開始時に「オンライン」じゃなく「一人プレイ」を選ぶと、自分鯖で遊べます。IP直打ちでL協力プレイができます。なお、steamのライセンス確認があるのでネット接続は必須です。 - 名無しさん 2017-02-28 07:46:35
完全なオフラインじゃないんですね。ありがとうございます。 - 名無しさん 2017-02-28 14:00:23
↓文書間違え、 タイトルや生産は日本語です。 - 名無しさん 2017-02-26 16:49:18
更新アップデートしてからアイテムのみ英語表記になってしまいました。タイトル、生産はにほです、治し方分かる方教えてください。お願いします - 名無しさん 2017-02-26 16:47:32
タイトル画面から音が出ない。インストールやり直しも出ない。??? - 名無しさん 2017-02-23 12:47:07
再インストール自体はSteamからできると思うが。それだけの説明ではアシスト貰うのは難しいかも - 名無しさん 2017-02-24 09:53:18
公式ASIAん鯖復活の様子、なにやら1週間だけ経験値にばーーい - 名無しさん 2017-02-21 22:20:22
2ばい、収穫2ばい、だそうです。けど、場所はまだASIA以外らしいが。 - 名無しさん 2017-02-21 22:21:25
「MAP全体の構成と探索について」が支離滅裂。ルート1なんて水源がないしそもそも呪いのゲートで行けないはず。ルート2も鉄を見る前にロックノーズや蜘蛛軍団と戦いにいってておかしい。行けたと仮定してもルート1も2もかなりの飛び級で最強とその1つランク下の強いNPC集落を目指すことになり無理がある。中央東の鉄岩&人食い人種地帯を目指すのが初期ルートだと思われ。 - 名無しさん 2017-02-21 21:34:23
なんのことかな?と見てみたらたしかに1、2ともに修験者並の上級者コースですね。マップ中央が鉄まで一番楽で間違いないと思います。 - 名無しさん 2017-02-22 01:52:13
ただ奴隷の収集、水の確保(井戸作れるようになるのは大分先ですし)、ダンジョンへの往復など、居住の快適度を併せて考えると恒久拠点としてのゴール設定場所は妥当な気がします。個人的に何度かやって見たお勧めルートは仮拠点エリアからまっすぐ北上して川沿いに西または東の目的地を目指すルートです - 名無しさん 2017-02-22 08:35:40
PvPやってみたいんですが、良いサーバーってないですか。ロックされてないトコ適当に入っても怖くないですかね。 - 名無しさん 2017-02-21 16:53:24
弓矢の使い方がよくわからない... - 名無しさん 2017-02-21 12:37:05
弓をスロットバーにセットして、使う弓矢をアイテム欄からその弓の上に重ねて見れ。 - 名無しさん 2017-02-21 22:24:31
公式鯖で中国人20人ぐらいが暴れまわってるとか・・・ → ttp://steamcommunity.com/app/440900/discussions/0/133257636768039281/ - 名無しさん 2017-02-20 22:31:21
すこし前に?????…の所有者の質問ありましたが、その名前がいました。キャラ削除すると「所有者なし」で表示するようです。 - 名無しさん 2017-02-20 15:30:18
NPCの所有物でも一部所有者なしになってたりしますね - 名無しさん 2017-02-21 08:19:07
自分で置いたたき火を除去もしくは移動ってできますか? - 名無しさん 2017-02-19 18:30:18
設置物は破壊だけです。E長押し。 - 名無しさん 2017-02-19 19:30:38
もしくは、鯖設定で「他人の物破壊」がONの場合は誰でもできます。 - 名無しさん 2017-02-19 19:32:59
USAやEUの公式立ちましたがアジアからアクセスできないのでしょうか? - 名無しさん 2017-02-19 13:56:11
リージョンによる制限がかけられていますので、ASIAからは繋がりません。 - 名無しさん 2017-02-19 14:03:50
まじでか、韓国とか中国とかとひとくくりにされるのか… - 名無しさん 2017-02-19 18:41:34
Asiaなのでインド、フィリピン、マレーシア、からネパール、モンゴル、もろもろですかねぇ - 名無しさん 2017-02-19 19:35:42
RUSTの日中韓の対立再来だよ - 名無しさん 2017-02-20 21:12:13
VPNや串等で迂回すればできますが・・・ - 名無しさん 2017-02-19 14:04:45
ありがとうございます。アジアが立つまでまちますか。いつ??? - 名無しさん 2017-02-19 14:48:28
樹枝と繊維が集めにくい?コツあります? - 名無しさん 2017-02-19 11:14:52
Eボタン押したまま移動する - 名無しさん 2017-02-19 13:55:19
サンクス、歩きながらだな。 - 名無しさん 2017-02-20 20:56:38
サーバーに接続できない???あとPING低いとこあります? - 名無しさん 2017-02-19 11:14:18
PINGはあなたの場所からの値です。なので、他の人にはわかりません。 - 名無しさん 2017-02-19 13:53:09
何故か、音が出ない。 - 名無しさん 2017-02-19 00:05:34
18.02.2017 現在modも100を超えてきたので、入れて大丈夫のとかの欄を作ってはどうでしょうか - 名無しさん 2017-02-18 20:39:03
ちなみに私は”StickySprint”を入れていたのですがupデートで攻撃できなくなりました。 - 名無しさん 2017-02-18 20:40:39
PATCH 17.2.2017 アップデート 日本時間 18.2 早朝 - 名無しさん 2017-02-18 17:48:07
焚き火が置けません・・・あと空腹ですぐ死ぬ。初期の食糧はどうすればいいのでしょうか - 名無しさん 2017-02-18 17:19:49
たまご - 名無しさん 2017-02-18 21:19:11
むし - 名無しさん 2017-02-19 08:51:56
設置できない→地形が合わない or 近くに構築物がある など - 名無しさん 2017-02-19 08:54:07
色々試して鹿や子亀を斧で解体、焚火で焼肉で凌いでます - 名無しさん 2017-02-19 23:35:07
キー設定が上手く行かない。左クリックしても何も出来ないのはなぜ? - 名無しさん 2017-02-18 10:00:53
アプデ毎に新たなバグが発生しております - 名無しさん 2017-02-18 12:38:03
パッドで遊びたいのですが標準のメニューだと辛い。。。JoyToKey等でコンフィグされてる方居ますか? - 名無しさん 2017-02-18 08:35:44
スチーム系ゲームではありがちだけど、X-BOXのコントローラはそのまま使えるよ。 - 名無しさん 2017-02-18 13:43:54
うーん・・・X-BOXコントローラーなのですが、斜めはうまく認識していませんしなかなか厳しいですね。 - 名無しさん 2017-02-18 20:12:37
所有者の名前が??????になっている建物はどういう状態になりますか?キャラが排除されているのでしょうか。 - 名無しさん 2017-02-17 16:04:47
キャラを削除し、違う名前で作成した(と思う)。同じ名前の再作成では正しく表示された記憶が・・・。 - 名無しさん 2017-02-17 18:08:02
水袋に水が溜まっていかない。。水辺で自動で入っていくものかと思ってたけど - 名無しさん 2017-02-16 23:33:28
井戸では汲めました。川では汲めませんでした。池では汲めました。違いが解りませんが。一応ご報告まで - 名無しさん 2017-02-17 13:48:36
因みに補足ですが、水袋の使い方は、ホットバーに入れた状態で水場で水を見ながら使用すると。水を汲みます。水場以外で使用すると水を飲みます。食べ物のようにインベントリから直接使用(USE)は機能してません - 名無しさん 2017-02-17 13:52:57
水袋はUSEで何とか汲める - 名無しさん 2017-02-16 23:24:25
次のパッチまで、建築or水抜きで頑張るしかないな。次いつ来るやろ・・・ - 名無しさん 2017-02-16 22:00:25
パッチでmod - 名無しさん 2017-02-16 16:01:14
が使えない・・・ - 名無しさん 2017-02-16 16:01:33
建物の基礎を置こうとしてるんだけど、以前みたいに光ってないし、見えない。どうすりゃいのよw - 名無しさん 2017-02-16 07:46:28
構築は光ってますね。水袋は壊れてます。 - 名無しさん 2017-02-16 09:17:58
光らないという報告も上がってますね。今回のパッチは失敗かぁ - 名無しさん 2017-02-16 09:54:45
光りませんね 作れない - 名無しさん 2017-02-16 15:03:39
光りませんね。水も汲めないですねえ。しばらく放置かな - 名無しさん 2017-02-17 19:23:11
パッチが来たんですかね?仕様がちょっと変わった?水袋に水が入れられない。 - 名無しさん 2017-02-16 07:42:29
ツイッターみたら水袋使えないぞって外国人も騒いでます。それから新たなバグをありがとうって皮肉ってますね。 - 名無しさん 2017-02-16 10:43:49
水袋じゃないけど、普通に水を飲む(水辺)だけでも大変。以前みたいに簡単に飲めない。 - 名無しさん 2017-02-16 11:59:04
水不足深刻 - 名無しさん 2017-02-16 15:04:23
===== 水飢饉がはじまりました・・・ ====== - 名無しさん 2017-02-16 17:12:26
井戸作ってなんとか汲めたよ - 名無しさん 2017-02-18 09:00:29
弓矢作ったのに使えないです。クリックしても弾がないって表示が出ます、30本作ったのに!バグですかね - 名無しさん 2017-02-16 01:18:22
矢をドラッグして弓に重ねてみてね - 名無しさん 2017-02-16 01:21:14
ボウガンは自動装填できないようです。弓矢にしておきましょう。 - 名無しさん 2017-02-16 08:42:13
有り難うございます。できました - 名無しさん 2017-02-16 23:18:38
↓追記;開始時の音楽とともに画面が真っ暗、そしてそのままキーボードの反応をせず、タスクマネージャで強制終了するはめになります、どうしたらいいですか?。ちなみにほかのサーバでは普通に動きます、そのサーバだけ真っ暗になってしまいます、そのサーバを中心にやっていたので、できれば改善、そして今拠点が進入し放題状態なので心配でしょうがありません - 名無しさん 2017-02-15 00:38:02
早期アクセスなので、キャラ消滅前提で気楽にプレイしたほうがいいですよ・・・ - 名無しさん 2017-02-15 13:24:30
日本サーバでゲームをプレイしていたのですが、急にサーバの接続が切れ、再度サーバに入ろうとするとサーバ - 名無しさん 2017-02-15 00:35:18
とあるサーバーで友人とプレイしてるのですが自分だけそのサーバーが表示されないことがあります。夜の重い時間帯におきてそれからサーバー更新されるまで表示されません。その間友人はプレイできているのですが解決方法ありませんか? - 名無しさん 2017-02-14 23:59:51
サバ検索サイトからIP取ってきて、左下DirectConnectで直指定すれば? 検索サイト例)ttps://www.battlemetrics.com/servers/conanexiles - 名無しさん 2017-02-15 13:30:53
ありがとうございます。今やってみたんですけどやっぱり無理ですね。直でもいけないです。ホスト側の更新待つしか無いみたいです・・・。 - 名無しさん 2017-02-15 19:42:52
サバ側設定に国別接続の選択があるのですが、結構ザルで関係ないところも排除されます。どうしようもないですね・・・。 - 名無しさん 2017-02-15 20:04:51
ほんとですね。スチームのコミュニティでもサーバー表示されないって文句言ってる人もいるみたいなんでどうにかしてもらいたいものです。 - 名無しさん 2017-02-16 01:24:44
modを入れると初めからなの? - 名無しさん 2017-02-14 08:07:15
MODは見え方や表示方法を変えるだけで、データに変更はない。なのでキャラ初期化とかではない。(はず) - 名無しさん 2017-02-14 13:07:16
そうなんですか。メインメニューからコナンソードをいれたのですが反映されていない気がして・・・ - 名無しさん 2017-02-14 15:27:58
クライアント側にMOD入れて一般サバに接続できないとか機能しないとか揉めてる様子。ま、まだ早期アクセスだし。 - 名無しさん 2017-02-15 13:21:12
ミトラの3段階目の祭壇にミトラの大神官を配置しても神の化身を呼び出す隠しレシピが出なくて悩んでいます。 ミトラの場合はセトと何か違う条件があるのでしょうか? - 名無しさん 2017-02-12 02:08:01
大神官より上のヤツが必要な気がする - 名無しさん 2017-02-12 16:54:54
個人サーバーは建てる事が出来、steamブラウザのローカルには表示されますが、ゲームの一覧に表示されませないのは何故ですか? - 名無しさん 2017-02-12 01:16:51
ファイアウォールのグローバルアドレスがリスト登録されるので、同じ内側からだと通信できないからじゃないか - 名無しさん 2017-02-12 07:38:02
つまり、どうしたらいいのでしょうか?? - 名無しさん 2017-02-12 21:50:32
サーバーとクライアントPCが同じ内側にある場合は、左下のDirect Connectで内部IPを指定してつなげる - 名無しさん 2017-02-12 23:03:06
自分はそれでプレイ出来るのですが、友人とプレイするために、ゲームの一覧に表示させたいのですが、友人側で見たらゲームの一覧に私のサーバー名が表示されているということですか? - 名無しさん 2017-02-13 15:47:34
自サバを起動したときsteamにグローバルアドレスが登録されます。あなた(自LAN内)以外の人にはそれが見えて接続できます。ダメなときはファイアーウォールのポートが空いていない。 - 名無しさん 2017-02-13 21:35:05
グローバルから来た27015/UDPと7777/UDPを自サバに通してあげましょう。 - 名無しさん 2017-02-13 21:38:20
自サバを起動してもすぐにリスト表示されません。数分から十数分かかります。知り合いなら自分のグローバルアドレスを教えてDirect Connectしてもらいましょう。 - 名無しさん 2017-02-13 21:42:08
私以外には見えるが、時間がかかるんですね?了解です!回答いただいた皆様、ありがとうございます! - 名無しさん 2017-02-13 22:13:59
チュートリアルページのMAPについて、探索ルート1は途中で即死の壁があり、危険地帯沿いを進まなければオアシスに到達できませんでした。ソロ用のみの仕様かもしれませんが。 - 名無しさん 2017-02-09 19:24:04
ちょうどその外壁に沿うことで危険地域(堕落効果があるエリア)は回避できますが、たしかにルート①というかたちで紹介するには険しすぎますね・・・。今週末にコンテンツ全体を拡充予定ですので参考にさせていただきます。貴重なご意見ありがとうございます。 -
CoEx@管理人
2017-02-10 01:54:14
言葉足らずで申し訳ないです。『探索ルートの矢印通りに進むと、触れると即死してしまう緑の壁があるためマップを直進することはできない。』という報告です。更新有難うございます!このwikiがあるお陰でとても助かっています。 - 名無しさん 2017-02-10 13:43:12
昨日あたりからサーバーに参加しようとすると画面真っ暗になる現象が起きてて原因なんだろう。音楽だけは流れてるんだけど…。ソロプレイは問題なく出来る。フォーラムでも同じ現象の人がいたんだけど、ここ見てる人の中にもいるのかなぁ - 名無しさん 2017-02-09 09:29:38
たった今いくつかのサーバーに繋いでみましたが当方のPCでは症状が確認できませんでした。シングル環境が安定しているとのことなのでサーバー側の問題だとは思いますが。。開発陣は現在サーバーのラグの改善を最優先事項に掲げてるようなのでプレイヤーが離れてしまう前に安定化するといいですね。 -
CoEx@管理人
2017-02-10 02:14:07
確認していただきありがとうございます。最新のパッチをダウンロードして以降は今まで通りサーバーに接続できている状態です。開発初期ですものね。何にせよ良かった。お騒がせいたしました。 - 名無しさん 2017-02-10 06:29:59
再起動等色々試しましたが起動しません。どうすればいいでしょうか・・・。 - 名無しさん 2017-02-09 02:53:56
[起動しません]だけじゃぁ...、上のPC版動作環境満たしてるの? - 名無しさん 2017-02-09 07:27:52
私の場合はc++2015を入れたら解決しました。 - 名無しさん 2017-02-09 08:30:57
建てた建物はどうしたら解体できます? - 名無しさん 2017-02-08 19:22:51
自分で建てたものであれば「対象に向かってEを長押し→解体」で解体できます。 -
CoEx@管理人
2017-02-09 00:58:13
ありがとうございます! - 名無しさん 2017-02-09 04:52:51
わからないけどその神官が崇拝している宗教の祭壇じゃないとダメとか - 名無しさん 2017-02-07 23:33:53
神官は捕まえてきたんですが配置ができません。祭壇があってもできないのですが何か条件があるのでしょうか? - 名無しさん 2017-02-07 20:18:32
先に回答してくださった方がいらっしゃいますが、セトの祭壇に配置できる神官は「セトの○○」という名の奴隷に限ります。苦難の輪にセットした時点で生産中の欄に生産後のキャラクター名が表示されますので自身の信仰に合わせた神官を探してみてください。高レベルの神官は自動生成されるNPC用祭壇の近くに出現することが多いです。 -
CoEx@管理人
2017-02-08 01:24:18
管理人さん有難うございます。恥ずかしながら英語が良くわからないのが本音です。ゲームメニューの「1人で遊ぶ・協力プレイ」の方で友人を招待しても遊べないのが気がかりです(一瞬ログインするも直ぐに落ちる) まだ安定してないんでしょうかね。 - 名無しさん 2017-02-07 13:42:13
サーバー側・クライアント側のどちらかがローカルサーバーの建て方を理解していないと少し厳しいかもですね・・。人が少なめの公式サーバー内でクランを形成して遊ぶことをおすすめします。 -
CoEx@管理人
2017-02-08 01:12:24
サーバーの建て方を紹介してください - 名無しさん 2017-02-07 08:06:21
ttp://cdn.akamai.steamstatic.com/steam/apps/440900/manuals/ConanExiles_TechManual.pdf?t=1486201681 - 名無しさん 2017-02-07 09:43:24
ここ1週間でサーバー設定の項目が一部削除されたり、パッチノートに明記されてない各種設定倍率の仕様変更をこちらで確認している為、解説はもう少しネットワーク関連のアプデが落ち着いてからですかね。。何か個人的な質問でもこちらに投稿いただければ分かる範囲で回答させていただきます。需要がありそうであれば簡易Q&A式でサーバー関連の項目も解説するかもです。 -
CoEx@管理人
2017-02-07 09:56:30
新しい情報が出ています ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=853969975 - 名無しさん 2017-02-08 13:02:46
Linuxでの建て方(マニアック) ttp://steamcommunity.com/app/440900/discussions/0/133256240745218195/ - 名無しさん 2017-02-08 14:42:50
死んだときアイテム落とすけどどれぐらいで消えるんだ - 名無しさん 2017-02-06 21:34:58
サーバー側で「死ぬと装備を落とす」設定になっている場合、自身でのアイテム回収は不可となっております。自身の死体をEで探ってもアイテムは残っておりません。死んでしまってからリスポーンするまでの猶予時間に同クラン内のメンバーに譲渡することができれば間接的に回収が可能です。 -
CoEx@管理人
2017-02-06 21:43:42
ん?回収できるぞ?もちろん先に誰かに回収されてたら別だが - 名無しさん 2017-02-07 16:28:42
全然昼から変わらないんだけど?w - 名無しさん 2017-02-06 02:22:36
サービス開始後毎日パッチ更新が行われている為、ゲームデータに関する記述に対し慎重になっているということもございますが、更新速度は私個人の能力・時間的な問題です。。誠に申し訳ございません。 -
CoEx@管理人
2017-02-06 05:02:29
あ、いやゲーム内の話しです(;´・ω・) - 名無しさん 2017-02-06 06:08:50
あぁ、どちらにしろ勘違いごめんなさいw夜はまともに出歩けないレベルに暗いので基本的に昼時間が長く、夜は短めに設定されているサーバーが多いと思います。またサーバー管理者はワールド時間を止める権限がございます。 -
CoEx@管理人
2017-02-06 09:39:02
鉄ってどこに行けばあるの? - 無知ボーイ 2017-02-05 11:42:02
敵NPCから奪うか、MAP上に生成される鉄鉱石(見た目が銀色っぽい石)を炉で精錬で作れます。 -
CoEx@管理人
2017-02-06 00:41:34
正直使い勝手があまりよくない気がしますが…仮設置しておきますのでwik全体の工事完了までご自由にご利用ください。管理人も適宜チェックしております。 -
CoEx@管理人
2017-02-03 16:48:49
コメント欄質問テスト -
CoEx@管理人
2017-02-03 16:34:34
ツリー形式返信テスト -
CoEx@管理人
2017-02-03 16:35:19
角片が見当たらないんだけどどこにあるの? - 質問投稿例 2017-02-03 16:37:37
炉つくって燃料入れて石燃やせばできるよ(ツリー形式返信の場合は返信したい投稿左のチェックボックスにチェックを入れてから書き込むと質問の下に投稿されます。) - 回答投稿例 2017-02-03 16:40:57
「トップページ」をウィキ内検索
最終更新:2018年06月20日 22:24