スーパーファミコントップページ


概要

任天堂純正のスーパーファミコンの廉価版。全SFCソフト対応、サテラビュー以外の周辺機器に全て対応。映像出力はコンポジットのみ。

遊ぶのに必要な物

必須度 使い道
必須 本体 あたりまえ
必須 ACアダプタ 電源
必須 コンポジットAVケーブル 映像出力
必須 コントローラー 操作

本体

SFCより小さい。また、EJECTボタンがなくなっている。

ACアダプタ

コンポジットAVケーブル

ジュニアはRF接続、S端子接続、RGB接続には対応していない。

コントローラー

ジュニア本体に同梱されているのは通常の2倍(2m)の長さのコードだが、中古では通常のSFCのコントローラーが付属することも多い。
また、本体のコントローラーポートの間隔がSFCより狭いので、「DUAL TURBO」のような1Pと2Pの端子両方に同時に接続するタイプのSFC用コントローラーは使用できない。

参考文献
最終更新:2021年04月04日 16:26