[国名] 大リビア人民社会主義ジャマー・ヒリーヤ・パンコージョー・ナルアン国連邦 意味は、「巨大なリビアに住む人民達が社会主義の中で暮らしており邪魔な黴菌をひんやりと凍らせる機器を開発したナルアンパン工場がある連邦制国家」 リビアとは「リンゴのビアガーデン」の事である
[政治] 現在までの元首はジャム・カダフィーである 任期は永世終身制
議会は一院制で定員は200人任期は12年
[独裁] 国家は最高指導者であるジャムによって担われている 友人からはジャムティーの愛称で通じている ジャムの権限は非常に強力で逆らえばパンの具を減らされたり虫を入れたりなどを行うので周りから恐れられている だが、そんなジャムにも良い面があり、例えば治療費を9割を国が負担したり貧困層に無料でジャムパンを配ったりしているがジャムパンばかりでは飽きる可能性が出て来たため、バリエーションを3品追加。 事実上ジャムによる独裁国家である
[ジャムによって作られた法律] パンを食べたらいやでも美味しいく食べなければならない
[国旗] 緑
大リビア人民社会主義ジャマー・ヒリーヤ・パンコージョー・ナルアン国連邦、通称リビアは、ジャムによるクーデター(革命)によってできた国であり、以前の名前はリビア・ナルアン。元々カバ夫が悪の枢軸による独裁政治を行っていたため、雄一人間であるジャムが民衆とともに打倒!カバ夫大統領にクーデターを起こし、くすぐり拷問刑で処刑。笑死させた。
東にエジプト、南東にスーダン、南にチャドとニジェール、西にアルジェリアとチュニジアがある。
世界最高額紙幣でジンバブエの2億5000万札5月6日にジンバブエで、1億ジンバブエ・ドル札と2億5000万ジンバブエ・ドル札が発行された。ジンバブエでは今年に入って以来、すでに3回新紙幣が発行されている。4月初めには2500万と5000万ジンバブエ・ドル札が発行された。このたび発行された1億と2億5000万ジンバブエ・ドル札。紙幣の人は海原雄山である。