全日本スポーツ・プロトタイプカー耐久選手権(JSPC)
第3戦・富士500マイル(富士)
[初] Part1(215)
チーム・生沢のマシン(No.37 Tom's 86C Toyota) が離陸。
クラッシュしたマシンから、ドライバーは無事に脱出した。
※ドライバーは、Kenny Acheson or Michael Roe のどちらか不明。
浮き上がったマシンと脱出したドライバー(既出動画より)
4月7日 テスト走行中(スポーツランド・SUGO)
[初] Part2(430)
萩原光(はぎわら あきら)は、4月6日に国内耐久鈴鹿500キロレース決勝に出走、翌7日は移動日の予定だった。
ところが、鈴鹿で乗る予定だった Nissan-R86V がフリー走行中に出火し参戦不能となった為、急遽スケジュールを変更し菅生サーキットでのテストに参加することになった。
レイトンハウスのベンツ 190E2.3-16 で走行中、彼のマシンは時速160kmを越える速度で、第二コーナー付近のガードレールに激突。
マシンはそのまま約10m滑走し、後部から再びガードレールに乗り上げ炎上。
ドライバーは車内で火だるまとなり、焼死した。
萩原光と当時の新聞記事
彼は、6月1日のニッサン初参戦となるル・マン24時間レースに星野一義、松本恵二と共に参戦予定であった(萩原光の代役に、鈴木亜久里が参戦した)。
IMSA 第5戦 リバーサイド
[初] Part5(52)
C.ロビンソン(Chip Robbinson)、D.バンディ(Doc Bundy)、L.セント・ジェームス(Lyn St.James) の3台による大クラッシュ。
German Rally Championship - Rally Hessen
[初] Part5(226)
M.スレール/シュラー(Marc Surer) が、時速200kmでコントロールを失いコース脇の木に激突。
マシンはキノコ雲を上げて炎上した。
この事故で、コ・ドライバーのM.ワイダー(Michel Wyder) が亡くなり、スレールもこれを期に引退してしまった。
最終更新:2007年08月12日 03:28