Cansat班進捗(1月28日現在)
Cansat班PMのたなかです。
今週の木曜日は3年生の授業日程の都合で定例ミーティングを行えませんでしたが、ネット上での情報共有の結果をここにまとめます。
現在Cansat「G-sat2」の制作状況は以下の通りです。
EM
親機⇒完成度95%
自由落下機⇒完成度95%
FM
親機⇒完成度20%
自由落下機⇒完成度30%
現在はEMの改良&動作試験準備、FMの制作を行っています。
今週は親機と自由落下機の結合部分の分離機構が完成しました。
来週中にはこの分離機構による分離試験を実施できる見込みです。
↓親機と自由落下機を結合させてみたところ
(左上が親機、右下が自由落下機 画質が非常に悪いので分離試験の際に再度アップします)
打ち上げまであとちょうど1カ月と3週間!
以下は各系ごとの進捗報告です。
自由落下機全体構造系
制作内容
自由落下機の空力設計、自由落下機の躯体制作
進捗状況
EMの制作完了
FMの制作中
直近の活動予定
パラシュート展開機構の改良
カイトプレーン投下試験準備
自由落下機電池ボックスリアクションホイール制作
制作内容
自由落下機の電源部およびリアクションホイールのハードウェア制作
進捗状況
構造面でのEMの制作を完了
直近の活動予定
電池ボックス改良
自由落下機電装系
制作内容
自由落下機の通信・センサ・メモリー関連の回路・プログラム作成
進捗状況
FMの制作中 基板7枚中4枚制作終了
メモリー拡張用プログラム制作中
直近の活動予定
通信基板切削
自由落下機リアクションホイール制御系
制作内容
自由落下機のリアクションホイール制御回路・プログラム作成
進捗状況
FM基板制作中
直近の活動予定
FM基板によるリアクションホイール動作確認
親機構造系
制作内容
親機の全体構造、親機―自由落下機の分離機構
進捗状況
構造制作完了
分離機構完成
直近の活動予定
分離機構調整
分離試験
パラシュート投下試験
親機電装系
制作内容
親機の電装機器の回路設計・プログラム作成
進捗状況
EM基板制作中
-親機搭載カメラの回路製作
-親機搭載の通信機の制作・動作実験中(@SOMESAT)
直近の活動予定
EM基板完成
Cansat班PM 自由落下機電装 たなか
最終更新:2012年01月28日 15:33