2012年3月4日に記念すべき2回目の燃焼試験を行いました。

目的

3月18日に大島での打ち上げを控えているので、前回の試験では失敗に終わったロケットの推力測定が主な目標でした。
現在エンジン部の自作を検討していますが、打ち上げには間に合わないため、HYPER TEK社で購入したグレインを使用した上での推力測定です。同社が提示している推力の公称値は、信憑性に欠けるということで実験値を調べる必要がありました。

場所

試験会場は前回と同様、千葉県の奥戸金属佐倉工場さんの工場内敷地をお借りしました。休日に工場をお貸しいただきありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。

結果

燃焼試験は目的である推力の測定に成功し、無事に終えることができました。前回の試験の反省から、今回は時間的にも余裕を持って試験を進めることができました。
また今回は二度の試験を行い、双方共に無事に燃焼を確認できました。もちろんロードセルによる推力のデータも無事取得できていました。
燃焼の様子(youtube動画)

最終更新:2012年03月31日 11:34