分類


説明

100%以上の力でスゥイングをすること。また、スゥイングしているさま。

語源の由来

クレシェンドのひげ男さんが命名。類まれなる体格を活かし豪快にスゥイングしている様子をまん振りと呼んでいたことが起源とされる。

「満タン」、「満開」、「満を持して」等、全力を出し切ることを指す「満」と、全力で振って空振りならそれもまたよし。とする男気、漢(おとこ)を指す「MAN」を掛け合わせ人は「マン振り」と呼ぶ。
最終更新:2007年06月06日 23:54