★絶賛編集中。
 まずは物語の「ゲームとしての流れ」で整理、フラグを明確にしてから、
 カタカタ文章うちますー(という流れで話を作っています。)。

■OP(プロローグと統合?)
  • 絵本を開くシーンから始まるのもよいのでは。
  • 「」からレーヴが生まれる過程描写 → カジュに見つけられ「レーヴ」として存在を確立。

■世界の異変~「レーヴ」が生まれる以前・以後に分割可能
【世界全域】
~レーヴ誕生以前
  • 眠りに関する病が徐々に広がる
~レーヴ誕生以後
  • 「」の信仰離れが徐々に進むと同時に、新興宗教が力を持ちはじめる?

【王国では】
~レーヴ誕生以前
  • 「眠り」に関する病について調査を開始?
~レーヴ誕生以後

【砂漠の国では】
~レーヴ誕生以前
~レーヴ誕生以後

【獣人の国では】
~レーヴ誕生以前
~レーヴ誕生以後

【ジャポネでは】
~レーヴ誕生以前
  • 鎖国状態。
~レーヴ誕生以後
  • レーヴ誕生と同時期に、イル誕生?

メモ:全部を入れるのは、プレイヤー的に混乱の元になると思う。
どこか1点にフォーカスするか、物語のなかで徐々にあきらかにしていく手法が良いかと。
(どこか1点にフォーカスしたうえで、そこに伏線を貼ることは可能)

■それぞれの旅・行動(いるのかな?)

■レーヴの「目的」の確立
■さまざまな出会い、決別

■ラスボス戦前哨トーク
イル「おれは、いらないこだけど」
イル「それでもおれの存在を許してくれた。認めてくれた。
 ……たくさんたくさん、必要としてくれた!」
イル「だから。宗主が間違っててもいい! おれには、全部なんだ!」

■宗主戦
■レーヴとイル、統合。
(レーヴ+イルでreveal(発音的にはリヴィルだけど笑)=神が~を黙示する)
■ED(要検討、プロローグと統合?)
  • 「レーヴとイルのものがたり」絵本調


.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年12月17日 18:51