Artemie Chronicle(GM:小菅 伸)

GM名 小菅 伸
システム名 Artemie Chronicle
TRPG初心者対応
システム初心者対応 歓迎
PC作成 不可
対応人数 3~4人
対応サプリメント サプリメントなんて物は無い
必要な物 10面ダイス、筆記用具、成熟した大人の心
シナリオ概要 "Artemie Chronicle"は地球から見捨てられた月面開発移民団によって月の地下から異種知性体が残したと思しき
先史文明の遺産が発見され、その研究により飛躍的に技術が進歩し、全長10~30mの高機動人型兵器
"ヴェータ/Versatile Enhanced High-mobility Tactical Arms"が戦争の主力となった未来を舞台に、月と地球の対立、
戦う事の意味、そうした諸々を背負いながら、ヴェータのパイロットとして戦い、生きる人々の交流と衝突、
葛藤を描く事をテーマにした同人ゲーム(非売品)です。

今回の舞台は西暦2196年のノルウェー。PC達は地球の各地から集められた訓練生となり、
雪山での厳しい訓練を通して起こる衝突と親交、挫折と克己、そして不意に訪れた初めての"小さな戦争"――
そうした中で紡がれる人間ドラマを楽しんでいただこうと思っています。

シビアめな世界でのロボットSF物ですが、あくまでもロボットは大道具であり、戦闘はセッションの単なる一部に過ぎません。
主題は現実の延長である過酷な世界の中で生きる人々の物語を体感する事です。
また、背景が現実に近い分だけ理不尽な事も多々あります。
それを理解した上で、甘過ぎず、荒み過ぎず、強く生き抜く人々の物語を共に紡いでいきましょう。
最終更新:2013年10月02日 00:06