最新のコレクションに出ているブランドで固めた服装のこと。
本来はこちらの意味。モード(MODE)とはフランス語で流行やファッションを意味し、英語のファッション(FASHION)である。
転じてコレクションにおける最新の表現手法を指す。これに対して市場におけるファッションの流行・動向や売れ筋のことをトレンドという。
モード系を扱っている雑誌の名前に由来して「ハイファッション系」と呼ばれることもある。
髪型においては各国の理美容団体が毎年、または春・夏と秋・冬の 年2回、その年のモードコレクションや流行色などのトレンドにあわせた髪型が発表される。
黒や白、モノトーンなどで決めた、ごてごてしないシンプルな服装のこと。
アクセサリ等のアイテムよりも服自体のシルエットを評価する傾向にある。
80年代に山本耀司や川久保玲らによるデザイナーズブランドがヒットし、上記のようなスタイルがモードを圧巻したことに由来すると思われる。
対称概念はコンサバファッション。
最終更新:2010年01月22日 04:58