American Casual

広義にはアメリカ風の衣料品、またはその着こなしのことである。略してアメカジとも称される。狭義には1960年代、日本で流行したアイビールック(後のアメリカントラッド)を指すこともある。

現在では、トラディショナル・スタイル(ジャケットやストレートなシルエットのズボンなど)ではなく、比較的ラフなスタイルの事を指す傾向が強いが、これはアメリカから輸入された最新のカジュアルスタイルという程度の意味しか無い同語でもあるため、最新・流行の映画やテレビドラマなどメディアの影響が顕著である。

 アメリカンカジュアルの特徴は、工業の盛んなアメリカ合衆国が普遍的にもつ合理主義により、大量生産を前提とした衣服など、スポーツウェアやワークウェアなどのラフで機能性の高い衣服によって構成されることで、フォーマルウェアのドレスダウンを基調とする欧州のイメージとは対照的である。ただ実際には、欧州人も普段から労働者層に至るまでドレスアップしている訳でもないため、明確な定義は困難である。

 代表的なアイテムとしては、ジーンズ、チノパン、スウェット、スニーカーなどがある。他にサープラスと呼ばれる軍から払い下げられた衣料なども好んで着られる。特にジーンズはアメリカンカジュアルの枠を越えて、定番のボトムスとしてグローバルに普及している。

 なお、近年では日本各地にアメリカ直輸入を謳う古着商も多く、これらの市場に活気も見られる。
最終更新:2010年01月22日 05:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。