サイレントダッシュ

音を出さずに移動するテクニック
音を出さないので相手に気づかれにくくなる


壁貫通ナイフ

薄い壁限定
壁越しにナイフを振ると何故か貫通して相手に攻撃できる


壁すり抜けバグ

特定のmapで出来るバグ技
バグを利用して本来行けない壁の中に行ける
説明すると長くなるのでここには書きません
どうしてもやりたい人は2ch初代スレを見てください
そこにやり方が書いてあります


リスキル

フラッグモード限定
敵を倒すと数秒後に決まった地点に蘇生するのを利用してkillを稼ぐ方法の事
ver1.81からはリスポーン時の無敵設定が追加された事により大幅に弱体化しました やり方は敵拠点に行き死んだ相手が蘇生した所を狙って殺すだけ
殺した敵はまた同じ所から沸いてくるので繰り返し殺せます
他fpsゲームではリスキル、ベースレイプ等と言われており非常に嫌われている行為です
やるなら暴言を吐かれたり晒されたりすることは覚悟しましょう
名前の由来は、蘇生(リスポーン)した所を殺す(キル)事から


バーストコントロール

銃弾の拡散率の悪化を防ぐ技術
射撃サイクルに間を持たせることで、拡散回復を行いつつ高い精度の射撃を連射する技術
連射しすぎると銃弾の集団率が悪くなるので間を挟みながら撃つ事も重要


釣り行動

リロードモーションで相手を釣る→相手が突っ込んできたら、武器持ち替えて迎撃


足音を聞く

pspの音量を大きくし、ヘッドフォンなどを使い敵の足音を聞くと相手が近づいてくるのが分かり
対策を取りやすくなります。
cspspフォルダに入っている足音や武器を使う音などの音楽ファイルの音量を上げておくと先述した事と同じ効果があります。
併用するとより効果があります。
多用するとcampになりがちなので注意


敵を目立たせる

cspspフォルダに入っているplayers.pngなどの色を目立つ色に変えておくと瞬時に
敵がどこにいるのか、分かります。
またforumでたくさんの人が色を変えたものをupしています。
"skin"というキーワードで検索するといいかもしれません。


置きグレネード

敵から逃げるとき、逃げる前にHGをその場におく(飛ばさない)と相手がおってこられず、逆に相手にダメージを与えることができます。


2度撃ち

AWPとハンドガンを持っているときAWPを撃ったあとにハンドガンに持ち替えてすぐ撃つことができます。 コツは×を押した後に指を滑らせて○を押すところです。

  • 何か気づいたことやスレに投下するまでもないことでも気軽にコメントお願いします。 -- (名無しさん) 2011-01-01 22:09:01
  • 編集や追加して欲しい事があればお願いします -- (名無しさん) 2011-01-02 01:49:25
  • =sdはいるのか!? -- (名無しさん) 2011-01-03 11:48:29
  • こまけえこたぁ(ry 今度編集しとこう -- (名無しさん) 2011-01-03 19:43:57
  • もっとなんかあればここに書いてくれるとうれしい -- (あ) 2011-01-21 06:54:18
  • リロード動作→敵突っ込んでくる→持ち替えてウマー -- (名無しさん) 2011-03-23 13:27:42
  • それ戦い方に関する注意の所にしか書いてなかったな そういえばここにも書くか -- (名無しさん) 2011-03-23 19:44:41
  • ナイフ特攻
    まんま
    ナイフで突っ込むだけ

    低ping部屋だと異常に強い
    初心者にはおすすめ出来ない -- (名無しさん) 2011-05-03 12:28:40
  • 釣りspray
    world系マップで1v1の時によく使われる
    足元にAUGを忍ばせて、他武器でとにかく連射
    そろそろ武器が無くなっただろうって油断した敵をすかさずAUGで撃破

    コツは弾が無くなった時点でリロードすること
    上のリロ釣りと同じ -- (名無しさん) 2011-08-07 14:07:39
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2012年12月01日 23:00