ジャブロー地下4vs4の連邦タンクなし

格、格or近、近、中の編成のメリット
高コスト機が出しやすい。ガンダム、Ez8、陸ガンBRは1機だけなら有り、味方がジム、陸ジムに乗ってバランス取り。
マップが狭いので回復にすぐ戻れる。

勝負はパイロット次第ですが、ポイントは
相手Bタンク有り
勝ちP①タンク2落ちでこちら拠点落ちる。拠点落ちる前に効率良く回復
負けP①タンク2落とし前に拠点が落とされる。
負けP②こちらにタンクが居ないのがばれて、引いちゃう。

相手Bタン攻略方法
戦闘場所をはっきりと。
開幕は丸ビル付近で戦闘する。(簡単に砲撃エリアまで到達させない)
近:マシンガンで削る。斬りかからない!!
中:左から丸ビル付近を砲撃、相手格闘機が釣れたら、引きずり回す(長時間逃げる)
格:無理しない。スキを伺う

タンク拠点砲撃中。砲撃エリアへの火力確保する。
中:正面から射線を通す。ジャンプして赤ロック→砲撃
格:正面下、左右の下から斬りかかる
近:中、格の火力確保、回復タイミングのコントロール、回復中は格、中の代理も。
格の代理以外は斬りかからない。相手にプレッシャーを掛ける程度で良い。射撃→タックルが1番じゃね?

相手Bタンク無し(つまらない戦闘になる。格闘機は0点かもね?)
負けP①先落ちしちゃう→相手が引いちゃう→相手拠点前にバンザイアタック
負けP②相手エリアで戦う→回復に戻れないで乙→数的不利で味方が殺される。

最初に落ちた人が戦犯です。
中央ビル付近での戦闘になりガチ
中vs中で決まります。勝てない(動かない)なら中でオトリをしよう。
中で前に出る→相手格闘機を釣る。釣った格闘機を味方が凹にする。
逃げたらトドメは中で

格、近のみ編成は相手が引いた時がツライ、引いた相手対策なし編成にしたのが悪い。
→中orBタンor狙を入れないのが悪い
ここで中距離オトリの提案です 11/20
ジムキャorガンキャで1人左ルートを進攻でワザと見つかる
相手に中距離拠点攻撃?と思わせる
MS砲とバレると意味ないのでジムキャA砲、ガンキャスプレーの場合、メイン射撃ガマン
見つけてもらったら、ハングレ、火豆、BRで1ダウン取る。
しゃかりき@グフ、まっしゅ@グフとかなら、中距離にダウン取られた後の無敵時間
で中距離追います(体感100%)
追っかけてきたの確認したら、味方格闘機、近距離を呼ぶ。んで数的有利で凹
もしかしたら、味方を助ける為に芋づる方式でカマボコまで来てくれる鴨
来て頂いたら、味方中距離の射線確保出来る地点で戦いましょう。

スナイパー入れてみる?
スナのメリット
1.相手中距離による拠点攻撃への察知、全体マップで回り込んでる箇所を連絡
2.相手中距離にプレッシャー、弾速は勝てるので撃ち合わずチマチマと釣る。
3.送り狼が出来る。相手拠点前で回復してるなら、丸ビル上からピシューン
4.バズーカ系との相性が良い。歩き避けでバズーカ、着地硬直でスナ
スナのデメリット
1.相手タンク編成に相性が悪い
2.上手いキャノンに凹される
3.格闘機と相性が悪い。ダウン無敵時間にこちら格闘機がピンチ
著作権はシャカリキ@タイに所属するものとします。 10/24 18:30

  • コメントテスト -- (シャカリキタイ) 2007-10-26 09:11:16
  • 高コスト機体推奨。
    ジム頭、スナイパー出すならオトリ?
    先落ち厳禁! -- (こりき) 2007-10-26 17:48:44
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月20日 12:52