クトゥルフ神話TRPGリプレイ るるいえあんてぃーく

作品情報

作品形式 TRPGリプレイ
作者 内山靖二郎
出版社 エンターブレイン
初版発行日 2009/12/24
東京郊外の骨董店「るるいえ堂」を拠点としたクトゥルフ神話TRPGリプレイ。

収録エピソード

  • シナリオ第一話 多面寄せ木細工事件
店主の留守中に、寄せ木細工の小物入れの開封を依頼していた客が受け取りに現れる。
解こうとした探索者たちだが、特定の時間にならないと開かない仕組みに気付き、依頼人の待つ屋敷に向かう。

店名「るるいえ堂」。店主の嘉多蘭弗(かたらんどる)。

ティンダロスの猟犬、ドール登場。
注釈でイスの偉大な種族、クトゥルフ、深きもの、ハスター、ビヤーキー言及。

「グハーン断章」、「エルトダウン・シャーズ」、モートランのガラスと思われるレンズが登場。

クトーニアン、テケリリさんをプレイヤー発言、「ランドルフ・カーターの陳述」、「未知なるカダスを夢に求めて」をKP発言、「エイボンの書」、「ネクロノミコン」を注釈で言及。

  • シナリオ第二話「ピックマンの絵画事件」
るるいえ堂が仕入れた「屍食教典儀」を購入したいとの電話があり、客の元を訪ねる。

食屍鬼、アトラック=ナチャ登場。

アトラック=ナチャのブローチ、ピックマンの絵登場。

注釈でランドルフ・カーター、反省会でイタクァ、ミ=ゴ、クトゥルフ、クトゥグア言及。

  • シナリオ第三話「るるいえ堂盗難事件」
探索者の一人の故郷から村興しの相談の手紙が届き、一足先に向かったコンサルタントが殺害される。
彼から鑑定を依頼されていたブローチが盗難に遭い連絡を試みたことで事態を把握した一同は村に向かう。

ビヤーキー、名状し難い憑依者、ハスター登場。

ブローチは黄色の印と似ている。ルルイエ異本登場。
ミスカトニック大学言及。

注釈でシュリュズベリイ博士、ハスター、クトゥグア言及。

  • おわりに
イスの偉大な種族が言及。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 作品
  • TRPGリプレイ小説
  • 2009年
  • Dholes
  • Ghoul
  • Atlach-Nacha
  • Byakhee
  • Hastur
  • Hounds of Tindalos
最終更新:2024年03月31日 03:14