【TSNJサポーターから寄せられた、おすすめチベット本】
■『ダライ・ラマとパンチェン・ラマ 』イザベル・ヒルトン著 / ランダムハウス講談社
■ 『活仏たちのチベット―ダライ・ラマとカルマパ』田中公明著 / 春秋社
■ 『チベット女戦士アデ』アデ・タポンツァン、ジョイ・ブレイクスリー著 / 総合法令出版社
■ 『中国はいかにチベットを侵略したか』マイケル・ダナム著 / 講談社インターナショナル
■ 『ダライ・ラマ自伝』ダライ・ラマ著 / 文芸春秋
■ 『囚われのチベットの少女』フィリップ・ブルサール、ダニエル・ラン著 / トランスビュー
■『中国が隠し続けるチベットの真実』ペマ・ギャルポ著 / 扶桑社
■『異形の大国 中国』櫻井よしこ著 / 新潮社
■ 『 現代人のための「チベット死者の書」 』ロバート A.F.サーマン著 / 朝日新聞出版
■ 『私と同じ黒い目のひと―チベット・旅の絵本』渡辺一枝著 / 集英社
■ 『チベットを馬で行く』渡辺一枝著 / 文芸春秋
■ 『チベットを知るための50章』石浜裕美子編著 / 明石書店
■ 『目覚めよ仏教!―ダライ・ラマとの対話』上田紀行著 / 日本放送出版協会
■ 『がんばれ仏教!―お寺ルネサンスの時代』上田紀行著 / 日本放送出版協会
■ 映画『クンドゥン』
■ 映画『ヒマラヤを越える子供たち』
■ 映画『チベットチベット』
■ 映画『慈悲を生きる ダライ・ラマ14世とチベット』
■ 映画『モゥモ・チュンガ』
■ 映画『チベット2002ーダラムサラよりー』
■ 映画『チベット難民 世代を超えた闘い』
ウイグル
■『中国を追われたウイグル人―亡命者が語る政治弾圧』水谷 尚子著 / 文春新書
■中国の核実験─シルクロードで発生した地表核爆発災害─〔高田 純の放射線防護学入門〕 (単行本) 高田 純 (著)
■中国の火薬庫―新彊ウイグル自治区の近代史 (単行本) 今谷明
内モンゴル
台湾
中国
他にお勧めがある方はコメントにお書き下さい。
最終更新:2009年05月31日 17:14