8月19日(火)
道の駅ころ柿の里→道の駅とぎ海街道→輪島
この日は早朝から大荒れでした。テントも非難。
美味しいお豆腐を2丁頂きました!美味しかったー。
上に載ってるのも能登半島特有の調味料とかで、妙成寺味噌‥?
雨が中々上がらず動けないので、足湯へ。
溝渕くんの足湯ファッションに注目が集まりました(笑)それから、このとき皆で井中さんに電話しています。
雨が上がりました!まるで奇跡。
道の駅とぎ海街道限定の男爵いもソフト。見た目は普通ですが塩振って食べます。ジャガイモの味。
あとこの道の駅の一番の売りは↑の「世界一長いベンチ」です。写っているのはほんの一部。全体像が見たいあなたは、中村くんに動画を見せてもらいましょう。長いです。
そこからちょっと走った所の岩。三人見えますか?
走行中。
道の駅輪島は結構大きな道の駅でした。泊まれない…。そこに置いてあったお酒、その名も「末廣」!そこに置いてあったものは買えなかったので、亜細亜さんと末廣くんが探しに出かけました。
夕市もやっているということだったけど、やってない!今は朝市のみだそうです。
輪島駅にあった…川柳?
金沢発祥のカレー屋さん。新宿にもちょっと路地入ったような所に小さい店舗がありました。
この日はテントがぐしょぐしょだったのもあってビジネスホテルで宿泊。高原さんありがとうございました!それでこの日の朝おじさんに貰ったパパイヤを切ってもらいました。まずはゆくちゃん。これでなんとなくこのプレのテンションがわかると思います(笑)
試食してもらいました。ゆくちゃんのコメントに注目。
次は溝渕くん。
「ウサギ切り」のリクエストに苦戦。
ウサギ切りをすべく頑張ってます。
中村先生によるパパイヤの正しい切り方解答編。でもここでは翌日流すメーリスの「本日の中村」について話してます。そして途中で切れてます。電池が‥
パパイヤのウサギ切り。
最終更新:2009年09月12日 15:49