製作10日目 10月24日(金)
場所
図書館旧館階段下
作業内容
作業時間
12:30~17:00
【内装計画】
- 薄茶の布で側面の網や座席の板を目かくし。運転席も隠す仕切りも作る。
- シュラフを綿がわりに詰める。(→ふかふかになる!)とりあえず座席。壁や天井はやってみてできそうだったら。
- 接着は縫いつけ(糸と針)、ボンド、U字の釘で。
猫バス内部の必要なサイズをはかり、いざ布買い出し。ユザワヤへ。
布はふわふわのフェルト地に決まり!!
770cmほど買いました。すごく長い。
布を切り出したのち、停留所づくり。
イメージはもちろんトトロにでてくるバス停。
段ボールと余った角材、板などを使って作れそう。
顔の色塗りも平行して行う。
歯とか、難しいですね。
舌はこんな感じ。新聞紙をまるめて立体的になりました。
天井にシュラフをつける方法など試行錯誤しつつ、暗くなってきたので終わりにしました。
次回作業予定
梅山
最終更新:2009年09月12日 20:35