(ヤフオクにて『これ違法ですよね?著作権の侵害です。』という質問に対しての回答↓)
  • それは著作権を持つ者に語ってもらいたいです。それを言う前にちゃんと根拠を出してください。
 同じ商品がほかのところでも出品されています。もう既に出ているグッズです。
 物好きもほどごどです。ちゃんと寝てください。
  • パクリがどうこうというより、日本はまずそのグッズを海外でも売るようにすれば問題は少し解決されると思います。
 そのためには相互理解も、国際協力も必要です。
(ブログにて『日本の二次創作では本来は著作権料を取られても文句が言えないという考えが…』というコメントに対しての回答↓)
  • はい、そうですね。
 二次創作自体が嫌いでしたら本家だけを見てやってください。お願いします!
(タコの著作権違反商品が入札取りやめ&非常に悪い評価された時の反応↓)
  • 落札者の都合を理由で落札者を削除すれば自動的にそちらに悪い評価が付きます。
 私が付けたではありません。また出品者の都合で落札者を削除すれば
 自動的で私に悪い評価が付きます。今回の件はそちらの責任です。
 仕返しのつもりでこちらに悪い評価をつけないでください。
  • 先日ある韓国の方から某有名は歌い手さんは韓国嫌いであった情報を知りました。
 そしたら思い当たるところが多くて、あの人はもしかしたら中国も台湾も嫌いだったのではないでしょうか?ゾッとしました。
  • また2次元が好きな人には遊び好きな人、軽い人、エロい人、勉強しない人、すぐ輿論を信じる人が多い、
 自分の思想や客観的な観点を持つ者も少ないでしょう。すぐ輿論を信じて、偏見を持つ人も多いでしょう。
  • なぜ言論自由のない中国では二次創作のジャンルは自由で、ルールもまだ緩いのに、言論思想両方自由な日本では少しのミスや
 ルール違反でここまで叩かれるのか?
最終更新:2011年04月29日 15:19