40 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2013/06/05(水) 08:40:36.89 ID:U2Uppf7l
汚ならしいラメバンドシリーズ、早よ終わって新シリーズでないかな~。
もちろんバンドは無地同色で。
41 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2013/06/06(木) 16:03:57.24 ID:???
近くの店舗でぱったりと黒を見かけなくなった
赤や黄色は見かけたんだが汚れが酷すぎるし、ゴムはやはりラメ
こりゃきついな
42 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2013/06/06(木) 16:33:35.39 ID:???
やっぱりモレスキンから離れちゃうと価値が下がるよね
43 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2013/06/06(木) 18:17:28.38 ID:???
42
初期の黒ゴムバンドのままでカラバリ展開してくれてたら
赤とかオレンジとかかなり欲しかったんだが……。
あの、商品を汚しまくるラメバンドで黒以外とかどうにもならない。
44 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2013/06/06(木) 18:31:54.33 ID:???
ゴムバンド黒に付け替えたよ
強引に引っ張ってはずして黒の平ゴムをドライバーでつっこんだ
グルーガンで接着
モレスキンの赤に赤のゴムバンドよりなんとなく気に入ってる
45 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2013/06/06(木) 18:40:59.83 ID:???
うん。ラメゴムじゃなくて汚れなければ全色買ってたかも
本当に黒なくなったの?
46 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2013/06/06(木) 18:56:52.77 ID:???
44
そんな強引なことしなくても、表紙と見返しの糊付けイソプロピルアルコールで
簡単に剥がせるから素直にゴム抜いて付け替えられるよ。ゴム自体の糊も弱い。
自分は元から付いてる黒ゴム抜けが嫌だったから、エポキシで接着し直した。
47 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2013/06/06(木) 21:19:06.68 ID:???
45
今は代わりに目の粗い麻布を貼ったブツが大量に並んでいる
表紙は黄色でも赤でもオレンジでもイイが
そんならゴムは色うつりしないクォリティの使えといいたいところだ
48 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2013/06/06(木) 23:22:45.28 ID:???
今日見てきたが本当に赤と黄色しかなかった
あのラメゴムは下品だね
49 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2013/06/06(木) 23:54:08.47 ID:???
当初のダイスキンとは全くの別物って感じだった
こんな事ならダイダイでいいから買っておくんだったな
809 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2012/05/22(火) 21:07:43.93 ID:nRohYwvR
このスレの151だよ。お久しぶり。
で、ニューカラーが来てたんで買ってきた。プチ祭りぐらいにゃなってるかと
思って久しぶりに覗いてみたんだが、まだなんだな…
B6 Leather type notebook B6サイズノート 72枚(レザー風ラインバンド付き)
ノートB6 Note No.4
ホワイト
コード : 4 549131 109924
A6 Leather type notebook A6サイズノート 96枚(レザー風ラインバンド付き)
ホワイト
メモ Memo No.870
コード : 4 549131 109948
の、ホワイト2サイズ。さらに赤もA6B6あったが、さすがに使いこなせそうもないんで
こちらは買わなかった。ほんとに欲しい人1冊でも多く買ってくれい。
いずれもちゃんとカラーモールスキン風のいい色具合で、白はややクリームかかった
オフホワイト、赤は落ち着いたワインレッド、くれない色とも言える落ち着いた色で、
文具的な安物感は全然ない。
装丁、ページともブラックと全く一緒だがゴムバンドだけがずっと太くて青くて白いライン入り。(確か赤も)
キャンパスライフ的おしゃれ感の演出か?
デザイナーさんいい仕事してますねえ。
店は、前回B6を初めて見つけた府中店の隣の、福山市戸出店。隣といっても6,7キロ
離れてるが。
えっと、続けて写真もあげときますね。
813 名前:809 投稿日:2012/05/22(火) 21:20:18.76 ID:???
ダイスキンニューカラーの続き
その前に、店舗名間違ってた。福山市新市町の戸手店だ。
それにしても、この地域は妙に回収率高く思えるのは気のせいか。
ダイソーに入るのは2週間に一度程度なんだがねえ。
あ、白、赤、黒、A6,B6ともに各7冊程度、A7黒(コチラはカラーなし)が10冊程度、
いずれも見た目同数程度きちんと並んでたから展示開始して間なしだったのかもしれない。
850 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2012/05/24(木) 01:17:20.72 ID:???
カラーダイス、本日確認できた。>>813の店舗に入荷すると翌日には陳列されるの法則発見(大阪某所)
造りは安定してきてる感じだが紙薄くなってない?あとゴムバンドはむしろ早く緩みそう。
実物見るとバンドのデザインは写真ほど気にならないが、思ったより太いなw
ダイスキン黒のバンドが変更されないことを切に願う。
黒のストックがあるからかわりにダイディアを買ってきたんだが、
ベタベタするのを除けばコレ良いな。期待してなかったが万年筆との相性もなかなかでワロタw
例によってなにやら臭いはするんだが、使い切ったらロディアを入れるつもり。
845
ラベル貼るとよろし
最終更新:2013年09月13日 22:40