ゲーム概要
このゲームは大きく分けて
- ストーリーを進めていく「ミッション」
- 他のプレイヤーと対戦を行う「戦闘」
の二つの要素で構成されている。
ミッションについて
行動力を消費し、ストーリーを進めていくゲームモードである。
クリックする度に行動力が減少しミッション進行度が増えていく。
ミッション進行度が100%になるとミッションクリアとなる。
途中、エネミー機体やボス機体との戦闘が生じるミッションもある。
ミッション受託の際はEynが必要となるが、ミッションクリアの際は受託時の3倍のEynが支払われる。
チャプター内のミッションを全てクリアすると次のチャプターが出現する。
ミッションでは以下の物が入手可能である。
- 経験値
- Eyn(ゲーム内通貨である)
- スキルチップ
- 強化素材
- 秘宝(レアピース)
ミッションはクリア後でも再受託可能である。
初回クリア時のみ報酬としてアイテムがもらえ、行動力の最大値が増える。
戦闘について
戦闘には
- 他のプレイヤーからEynや秘宝を奪う「戦闘」
- 1日1度行われプレイヤーのランキング付けを行う「ランカー戦」
- 友人同士で対戦を行う「模擬戦」
これら3種類が存在する。
戦闘は自動で行われる為、機体セッティングが重要となってくる。
戦闘
対戦したいプレイヤーを選択して攻撃を仕掛ける。
この際、自分の機体出力と同等の戦闘力を消費する。
戦闘力が自分の機体出力よりも低い場合は、機体性能が低下した状態で戦闘を行うことになる。
攻撃を仕掛けた側が勝利した際は、相手プレイヤーからEynを奪うことができる。
このとき、相手の所持Eynが多いほど多くのEynを獲得することができる。
戦闘を仕掛ける際に、欲しい秘宝を選択すれば、勝利の際その秘宝を奪うことができる。
友人に対して戦闘を仕掛けることもできるが、秘宝を奪う場合は対戦相手として表示されない。
攻撃をしかけられた側(防衛側)が、戦闘に勝利すると仕掛けた側からEynを奪うことができる。
防衛側は戦闘力を消費しない。
防衛側は拠点の
戦闘履歴から仕掛けられた戦闘の内容を知ることができる。
ランカー戦
1日1回行われる戦闘である。
1日前に対戦相手が決定し、AM0:00時点の機体セッティングで対戦が行われ、対戦の結果はAM6:00頃発表される。
参加条件はなく、ダマスカスギヤのプレイヤーは全員自動でランカー戦に登録される。
勝った際にランキングポイントが手に入り、負けた場合はランキングポイントが手に入らない。
対戦相手の順位やLvで手に入るランキングポイントは変動する。
模擬戦
友人と対戦を行う戦闘である。
友人のプロフィールから模擬戦が可能。
勝っても負けても何も消費せず、戦績にも反映されない。。
戦闘履歴も見ることができない。
最終更新:2013年01月20日 21:55