システム > 成長

レベル

キャラクターは基本的にレベルアップにより成長していくが、その意味合いは種族ごとに多少異なる。

スレイヤー

スレイヤーは5つのドメインレベル(職業レベル)を持ち、その中で最も高いドメインのレベルがキャラクターレベルとなる。ドメインにはSword、Blade、Gun、Heal、Enchantの5種類の系統がある。
それぞれの系統に属する武器・スキルを使用することでそのドメインの経験値を得ることができる。
ドメインレベルが上がることでその系統のスキルを使用できるようになり、一部のスキルの効果が上昇する。

合計ドメインレベルの上限は150である。150の上限に達した後にドメインレベルを上げようとすると、上げようとするドメイン以外の中で最も高いドメインのレベルが1つ下がってしまう。(例:Sword70, Blade30, Heal50の状態でSwordのレベルが1上がるとSword71, Blade30, Heal49となる)
これはつまり、「一度取ったけどもう要らなくなったドメインのレベルを下げて他のサブドメインに回したい」という希望を叶えるのは事実上不可能であることを意味する(例の状態でBladeやHealを0まで下げるにはSword150, Blade0, Heal0とするしか無く、片方だけ下げる方法は無い)。
また、レベルを上げていけば最終的にはメイン150、その他0という風になる。
このような仕様のため、スレイヤーは1つ(多くても2つ)のドメインレベルを集中して上げることが薦められる。

ヴァンパイア

ヴァンパイアはベースレベルを1つ持ち、それがキャラクターレベルとなる。
モンスターに対してBlood Drain(吸血)スキルを使用することでそのモンスターの全体経験値の70%を得ることができ、モンスターにとどめを刺すことでそのモンスターの全体経験値の30%を得ることができる。
レベルが上がることで使用できるスキルが増え、1レベルごとに3つのステータスポイントを得る。

Ousters

Oustersはベースレベルを1つ持ち、それがキャラクターレベルとなる。
モンスターを倒すことで経験値を得ることができる。
1レベル上がるごとに一定のスキルポイントと3つのステータスポイントを得る。
得られるスキルポイントはレベルによって変わる。現在のレベルから次のレベルになった時に得られるスキルポイントは、(現在のレベル/10)+1で得られる。
例:9→10は1ポイント、10→11は2ポイント
150レベル以降はスキルポイントは得られない。よって最終的には1199ポイントを割り振ることになる。
あるレベルの時点でそれまでに得られた累積スキルポイント数の表
Lv 累積SP Lv 累積SP Lv 累積SP Lv 累積SP Lv 累積SP
1 0 31 63 61 216 91 459 121 792
2 1 32 67 62 223 92 469 122 805
3 2 33 71 63 230 93 479 123 818
4 3 34 75 64 237 94 489 124 831
5 4 35 79 65 244 95 499 125 844
6 5 36 83 66 251 96 509 126 857
7 6 37 87 67 258 97 519 127 870
8 7 38 91 68 265 98 529 128 883
9 8 39 95 69 272 99 539 129 896
10 9 40 99 70 279 100 549 130 909
11 11 41 104 71 287 101 560 131 923
12 13 42 109 72 295 102 571 132 937
13 15 43 114 73 303 103 582 133 951
14 17 44 119 74 311 104 593 134 965
15 19 45 124 75 319 105 604 135 979
16 21 46 129 76 327 106 615 136 993
17 23 47 134 77 335 107 626 137 1007
18 25 48 139 78 343 108 637 138 1021
19 27 49 144 79 351 109 648 139 1035
20 29 50 149 80 359 110 659 140 1049
21 32 51 155 81 368 111 671 141 1064
22 35 52 161 82 377 112 683 142 1079
23 38 53 167 83 386 113 695 143 1094
24 41 54 173 84 395 114 707 144 1109
25 44 55 179 85 404 115 719 145 1124
26 47 56 185 86 413 116 731 146 1139
27 50 57 191 87 422 117 743 147 1154
28 53 58 197 88 431 118 755 148 1169
29 56 59 203 89 440 119 767 149 1184
30 59 60 209 90 449 120 779 150 1199

昇職後

Lv150になり、昇職クエストをクリアすると昇職になることができる。
(昇職クエストクリアでLv151になる)
昇職では各種族の成長方法が統一され、倒したMobから経験値を得る方式となる。
また、レベル表示も「称号1-10」という表示になる。
ヴァンパイアは吸血しなくても100%の経験値を取得でき、スレイヤー・アウスターズは夜間の取得経験値1.5倍がなくなる。
LvUP1ごとにボーナスポイントを4ポイント取得でき、各ステータスに好きなように割り当てることが出来る。
アウスターズのスキルポイントは昇職後は取得できない。
またレベル201以降はボーナスポイントを5ポイント取得できるようになる。
レベル 称号名 取得スキルポイント
151-160 ホルス (Horus) 4
161-170 セト (Seth) 4
171-180 マアト (Ma'at) 4
181-190 オシリス (Osirisu) 4
191-200 トート (Thoth) 4
201-210 ヌート (Nut) 5
211-220 ゲーブ (Geb) 5
221-230 シュー (Shu) 5
231-240 ラ (Ra) 5
241-250 プタ (Ptha) 5
251-260 ヌーン (Nun) 5

スキル

キャラクターは一定の条件を満たすと新しくスキルを覚えられるようになるが、条件は種族により異なる。

スレイヤースキル

スレイヤーはドメインレベルが一定のレベルに達すると新しくスキルを覚えられるようになる。スキルは街の中や各ギルド3階にいる特定のNPCに教わる。

スキルはそれぞれ独立したスキルレベルを持ち、スキルを使用する事でそのレベル経験値を得ることができる。そしてスキルレベルが上がる事によりスキルの効果が上昇する。
またスキルレベルには上限があり、最大レベルは100である。スキルとドメインのレベルは5段階に分けられ、この段階によってスキルレベルの上限が決まる。
ドメインLv 段階名 スキルLv限界
1~24 Apprentice 49
25~49 Adept 74
50~74 Expert 99
75~99 Master 100
100 Grand Master 100

スキルを覚えることによるペナルティは特にないため、スキルを覚えられるようになれば積極的に覚えていくと良い。尚、前述した様に複数のドメインを習得している場合、ドメインレベルが使用スキル要求レベルを下回ってしまった時には、そのスキルは使用できなくなる(スキル欄にはそのまま残るが使用不可)。

ヴァンパイアSKILL

ヴァンパイアはキャラクターレベルが一定のレベルに達すると新しくスキルを覚えられるようになる。スキルは街の中にいるNPCに教わる。

各スキルにスキルレベルは存在しない。

スキルを覚えることによるペナルティは特にないため、スキルを覚えられるようになれば積極的に覚えていくと良い。

OustersSKILL

Oustersはスキルツリー制で、あるスキルを覚えるためにはある別のスキルを習得している必要がある場合がほとんどである。スキル毎に決まった量のスキルポイントを消費して新しくスキルを覚える。スキルはスキルウィンドウから覚えたいスキルを選択し、「習得」ボタンを押して覚える。

スキルはそれぞれ独立したスキルレベルを持つ。スキル毎に決まった量のスキルポイントを消費してスキルレベルを上げる。スキルレベルが上がることでスキルの効果が上昇する。各スキルの最大レベルは30である。

Ousters村でスキルレベルを1ずつ下げてスキルレベルアップに費やした分のスキルポイントを回収することができる。高レベルのスキルになるほど回収するのに多くの費用が掛かるようになる。
スキル自体もポイント回収可能の表示があるものに限り、消すことが出来る。
ただ、先のスキルに繋がっていない、別のルートが確保されていることが条件となる。
現在、日本鯖ではスキルレベル30のスキルもポイント回収が可能。(本家の韓国では何回か変化している模様)
※スキル回収については、回収したいスキルの上位スキルを全て消す方法と別にルートを確保する方法がある。

アビリティ

基本アビリティ

キャラクターはSTR, DEX, INTの3つの基本アビリティを持ち、STRは攻撃力や防御力、DEXは回避率や命中率、INTは魔法攻撃力などに関係する。具体的な上昇値は種族ごとに異なる場合がある。
アビリティ 上昇する能力値
STR HP:スレイヤー3、ヴァンパイア4.5
一定数値毎に最大or最小攻撃力1
防御力1
攻撃速度:スレイヤーgun以外0.1
近接魔法攻撃力
DEX HP:スレイヤー0、ヴァンパイア1.5、Ous1.5
命中率:ヴァンパイア1、Ousters&スレイヤー0.5
回避率:0.5
攻撃速度:ヴァンパイア0.1 スレイヤーgunのみ0.1、Ous0.1
ヴァンパイア:一部の魔法使用時ディレイ減少・HP自然回復量
INT HP:スレイヤー0、ヴァンパイア1.5、Ous0.75
スレイヤーMP2、OusEP0.7
近接魔法を除いた全ての魔法の攻撃力、効果時間、命中率
全ての種族で1レベル上がるごとにHPが上昇する。vampは1.5、スレイヤーは1。

【HP計算式】
スレイヤー
(STR×3)+ドメインLv 刀剣銃
(STR×2.5)+ドメインLv ヒーラーエンチャ
ヴァンパイア
(STR×3+DEX+INT+Lv)×1.5
アウスターズ
(STR×2.5+DEX+INT×0.5+Lv)×1.5 コンバット
(STR×1.5+DEX+INT×0.5+Lv)×1.5 火土水

基本アビリティを上げる方法は種族ごとに異なる。
  • スレイヤー・・・アビリティはそれぞれ独立した経験値を持ち、経験値が一定まで達するとそのアビリティが上昇する。
経験値は2つの方法で得ることができる。
1. アビリティ毎に決まったドメインの武器かスキルを使用する(STR:Sword・Blade / DEX:Gun / INT:Heal・Enchant)
2. モンスターを倒す(3つのアビリティに均等に経験値が入る)
3.PTボーナスを利用する(スレイヤーのPTボーナスは所持武器に影響される為、例として剣、刀を持てばSTRがボーナスを受ける)
  • ヴァンパイア、Ousters・・・レベルアップ時に得る3つのアビリティポイントを自由に分配してアビリティを上昇させる。

補助アビリティ

補助アビリティは基本アビリティや装備などによって決まる具体的な能力値で、最終的にこの数値が実際の戦闘に影響する。
補助アビリティ 内容
HP キャラクターの生命力を表す能力値。HPが0になるとキャラクターは死亡する。
MP スレイヤーだけが持つ、キャラクターの魔法力を表す能力値。スキルや魔法を使うために必要。
EP Oustersだけが持つ、キャラクターの精霊力を表す能力値。スキルや魔法を使うために必要。
EP=(Lv+Int)×0.7端数切捨て
命中率(ToHit) 攻撃の正確性を表す能力値。
Damage 相手に与えることのできるダメージ量を表す能力値。
Defence 命中率に対する回避率を表す能力値。
Protection ダメージに対する防御力を表す能力値。

階級

キャラクターは階級レベルを持っている。
階級経験値はモンスターを倒すことや他種族との戦闘で得られ、一定量まで達するとレベルが上昇する。5レベルごと(6,11、16・・・)に階級が上がり階級名が変わる。
階級レベルが上がることでキャラクター名の横に表示されるアイコンが変わり、新しく階級スキル(パッシブ)を覚えることができるようになる。
階級スキルはいくつかある中から一つ選択し、それぞれAdam's holy place(現在は未実装)で下級階級スキルのみ一度だけ変更できる。変更にかかる費用は
サレント、ラヒスリーター、Yesod・・・500,000
ピセル、バロネット、Hod・・・2,000,000
リテナー、プライヘル、Netreth・・・10,000,000
カイネル、グラフ、Tiphreth・・・50,000,000
アイコンや階級名、スキルの効果は種族により異なる。

スレイヤー階級

元ネタは陸軍階級。
下級階級
階級Lv 階級名 階級章 スキル名と効果
1~5 ピベート(Pivate) -
6~10 サーレント(Serent) Deadly Spear - Critical Attack上昇
Behemoth Skin - Deffence上昇
Dragon Eye - 命中率5上昇
Immortal Heart - HP10増加
11~15 ピセル(Feacel) Slaying Knife - 攻撃力3増加
Hawk Wing - 攻撃速度10上昇
Holy Smashing - Enchantスキルの攻撃力増加
Soul Smashing - Healスキルの攻撃力増加
16~20 リテナー(Litena) Sapphire Bless - Acid抵抗力増加
Ruby Bless - Blood抵抗力増加
Diamond Bless - Curse抵抗力増加
Emerald Bless - Poison抵抗力増加
21~25 カイネル(Kainel) Magic Brain - スキル使用時の消費MP減少
Wight Hand - HP Steal増加
Seiren Hand - MP Steal増加
上級階級
階級Lv 階級名 階級章 スキル名と効果
26~30 ジニアル(geneal) Perception - 全アビリティ2増加
Stone of Sage - INT5増加
Foot of Ranger - DEX5増加
Warrior's Fist - STR5増加
31~35 フォア・ジニアル(Fore Geneal) Evolution Immortal Heart - HP5%増加
Behemoth Armor - Deffence5%増加
Dragon Eye 2 - 命中率5%上昇
Evolution Reliance Brain - MP5%増加
Heat Control - Critical Attack5%増加
36~40 メージャーリス・ジニアル(Majoris Geneal) 以下未実装
41~45 クロエル・ジニアル(Cloel Geneal)  
46~50 マーシャル(Marshal)  

ヴァンパイア階級

元ネタはドイツ貴族の爵位。
下級階級
階級Lv 階級名 階級章 スキル名と効果
1~5 リッター(Ritter) -
6~10 ライヒスリッター(Reichsritter) Immortal Blood - HP20増加
Behemoth Skin - 回避率10上昇
防御力10増加
11~15 バロネット(Baronet) Crow Wing - 攻撃速度15上昇
Wisdom of Blood - スキル使用時の消費HP減少
Tiger Nail - 近接攻撃力増加
Uranus Bless - HP自然回復量増加
16~20 プライヘル(Preyher) Disruption Storm - Storm系スキルの攻撃力増加
Wide Storm - Storm系スキルの攻撃叶距離増加
Knowledge Of Poison - Poisonスキルの成功率上昇
Knowledge Of Acid - Acidスキルの成功率上昇
Knowledge Of Curse - Curseスキルの成功率上昇
Knowledge Of Blood - Bloodスキルの成功率上昇
Knowledge Of Innate - Innateスキルの成功率上昇
Knowledge Of Summon - Summonスキルの成功率上昇
21~25 グラフ(Graf) Wisdom Of Swamp - Acid Swampスキルの効果時間増加
Wisdom Of Silence - Paralyzeスキルの効果時間増加
Wisdom Of Darkness - Darknessスキルの効果時間増加
Wide Darkness - Darknessスキルの効果範囲増加
上級階級
階級Lv 階級名 階級章 スキル名と効果
26~30 マルクグラフ(Markgraf) Acid Inquiry - Acid抵抗力10%上昇
Blood Inquiry - Blood抵抗力10%上昇
Curse Inquiry - Curse抵抗力10%上昇
Poison Inquiry - Poison抵抗力10%上昇
31~35 プファルツグラフ(Pfalzgraf) Acid Mastery - 攻撃対象のAcid抵抗力10%減少
Blood Mastery - 攻撃対象のBlood抵抗力10%減少
Curse Mastery - 攻撃対象のCurse抵抗力10%減少
Poison Mastery - 攻撃対象のPoison抵抗力10%減少
Skill Mastery - 攻撃対象の全抵抗力3%減少
36~40 フュルスト(Furst) 以下未実装
41~45 ヘルツォーク(Herzog)  
46~50 ランデスヘル(Landesher)  

Ousters階級

元ネタはセフィロトの樹。
下級階級
階級Lv 階級名 階級章 スキル名と効果
1~5 マルクト(Malchut) -
6~10 イェソド(Yesod) Wood Skin - 防御力増加
Wind Sence - 回避率上昇
Homing Eye - 命中率上昇
Life Energy - HP増加
Elemental Energy - EP増加
11~15 ホド(Hod) Stone Maul - Combat Skillのダメージ増加
Swift Arm - 攻撃速度上昇
Fire Endow - Fire Magicの威力増加
Water Endow - Water Magicの威力増加
Earth Endow - Earth Magicの威力増加
16~20 ネツァク(Netreth) Anti Acid Skin - Acid抵抗力上昇
Anti Bloody Skin - Blood抵抗力上昇
Anti Curse Skin - Curse抵抗力上昇
Anti Poison Skin - Poison抵抗力上昇
Anti Silver Damage Skin - Silver抵抗力上昇
21~25 ティファレト(Tiphreth) Bless Of Nature - スキル使用時の消費EP減少
Life Absorb - HP Steal増加(2)
Elemental Absorb - EP Steal増加(2)
Mystic Rule - 幸運増加
上級階級
階級Lv 階級名 階級章 スキル名と効果
26~30 ゲブラー(Geburah) Power of Sprit - 防御力5%増加
Wind of Sprit - 回避率5%上昇
Pixi's Eyes - 命中率5%上昇
Ground of Sprit - EP5%増加
Fire of Sprit - Critical Hit5%増加
31~35 ケセド(Chesed) Salamander's Knowledge - 火系列精霊1増加
Undine's Knowledge - 水系列精霊1増加
Gnome's Knowledge - 大地系精霊1増加
36~40 ビナー(Binah) 以下未実装
41~45 コクマー(Chokma)  
46~50 ケテル(Keather)  

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年12月13日 10:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。