Write Char Offset

C27EE758 00000002
3FE08000 93BF1500
3BE00000 00000000


 

このコードを使わないとアイテムコードがwifiで使用できなくなります。
Write Char Offsetがないと使わないとwifiで使えないコードにはをつけます。
 

無限アイテム(wifi対応)

2834TTTT 0000ZZZZ
48000000 809C2678
DE000000 80008180
58010000 00000014
DE000000 80008180
48100000 80001500
DE000000 80008180
1400008C 000000XX
14000090 0000000Y
E0000000 80008000
TTTT values:
TTTT = コントローラーコード
 
5162 = 1PWiiハンドル・ヌンチャク
569A = 2PWiiハンドル・ヌンチャク
7B80 = 1Pゲームキューブコントローラー
7B8C = 2pゲームキューブコントローラー
51C2 = クラッシックコントローラー
56F2 = 2Pクラッシックコントローラー
 
XX/Y values:
00 = 緑甲羅 (Y = 1) 
緑甲羅を使いたい場合はXXに00を入れ、Yに1を入れてください
01 = 赤甲羅 (Y = 1)
赤甲羅を使いたい場合はXXに01を入れ、Yに1を入れてください
02 = バナナ (Y = 1)
バナナを使いたい場合はXXに02を入れ、Yに1を入れてください
03 = 偽アイテムボックス (Y = 1)
偽アイテムボックスを使いたい場合はXXに03を入れ、Yに1を入れてください
04 = キノコ (Y = 1)
キノコを使いたい場合はXXに04を入れ、Yに1を入れてください
05 = トリプルキノコ (Y = 3)
トリプルキノコを使いたい場合はXXに05を入れ、Yに3を入れてください
06 = ボムへい (Y = 1)
ボムへいを使いたい場合はXXに06を入れ、Yに1を入れてください
07 = トゲゾー甲羅 (Y = 1)
トゲゾー甲羅を使いたい場合はXXに07を入れ、Yに1を入れてください
08 = サンダー (Y = 1)
サンダーを使いたい場合はXXに08を入れ、Yに1を入れてください
09 = スター (Y = 1)
スターを使いたい場合はXXに09を入れ、Yに1を入れてください
0A = パワフルキノコ (Y = 1)
パワフルキノコを使いたい場合はXXに0Aを入れ、Yに1を入れてください
0B = 巨大キノコ (Y = 1)
巨大キノコを使いたい場合はXXに0Bを入れ、Yに1を入れてください
0C = ゲッソー (Y = 1)
ゲッソーを使いたい場合はXXに0Cを入れ、Yに1を入れてください
0D = POW (Y = 1)
POWを使いたい場合はXXに0Dを入れ、Yに1を入れてください
0E = サンダー雲 (Y = 1)
サンダー雲を使いたい場合はXXに0Eを入れ、Yに1を入れてください
0F = キラー (Y = 1)
キラーを使いたい場合はXXに0Fを入れ、Yに1を入れてください
10 = トリプル緑甲羅(Y = 3)
トリプル緑甲羅を使いたい場合はXXに10を入れ、Yに3を入れてください
11 = トリプル赤甲羅(Y = 3)
トリプル赤甲羅を使いたい場合はXXに11を入れ、Yに3を入れてください
12 = トリプルバナナ (Y = 3)
トリプルバナナを使いたい場合はXXに12を入れ、Yに3を入れてください
14 = なし (Y = 0)
なにも起こりません XXに14を入れ、Yに0を入れてください
 
※XXに入れて、Yに入れてくださいと言うのは、XXをアイテムの値に変えてくださいって事です(Yはアイテムの数です、一つしかないアイテムにはYに1を入れ、トリプルのアイテムにはYに3を入れます、アイテムがない場合はYに0を入れます)
例えばボム兵を使いたければXXを06にして、Yを1に変えてください


 
特定ボタン値 (ZZZZ) :
GCボタンコード
0000 = なにも押さない
0180 = Aボタン
0280 = Bボタン
0480 = Xボタン
0880 = Yボタン
0001 = 十字左
0002 = 十字右
0004 = 十字下
0008 = 十字上
1080 = スタートボタン
00C0 = Lボタン
00A0 = Rボタン
0090 = Zボタン




 
0088 = ↑ボタン
0084 = ↓ボタン
0082 = →ボタン
0081 = ←ボタン



 
上のボタンコードのRボタン・Lボタンのボタンコードは使えませんが、それ以外のは全部が使えましたby管理人

同時押しで効果を出したい場合には先端の数字を足し算して入力してください
B(02)+X(04)=0680
X(04)+Y(08)=0C80
X(04)+A(01)=0580
 

VR/BR変更


2834TTTT 0000XXXX
48000000 809BC7A8
DE000000 90009380
5A010000 000VVVVV
3A00000Y 0000ZZZZ
1200000Y 0000ZZZZ
E0000000 80008000


 
XXXX = ボタンコード


 
TTTT values:
TTTT = コントローラーコード

5162 = 1PWiiハンドル・ヌンチャク
569A = 2PWiiハンドル・ヌンチャク
7B80 = 1Pゲームキューブコントローラー
7B8C = 2pゲームキューブコントローラー
51C2 = クラッシックコントローラー
56F2 = 2Pクラッシックコントローラー


 
特定ボタン値 (XXXX) : (GCコン)
0000 = なにも押さない
0180 = Aボタン
0280 = Bボタン
0480 = Xボタン
0880 = Yボタン
0001 = 十字左
0002 = 十字右
0004 = 十字下
0008 = 十字上
1080 = スタートボタン
00C0 = Lボタン
00A0 = Rボタン
0090 = Zボタン




 
0088 = ↑ボタン
0084 = ↓ボタン
0082 = →ボタン
0081 = ←ボタン






 
同時押しで効果を出したい場合には先端の数字を足し算して入力してください
B(02)+X(04)=0680
X(04)+Y(08)=0C80



 
[特定ボタン値 (XXXX) - クラッシックコントローラー]
283451C2 0000XXXX
0001 = Up
0002 = Left
0004 = Z (
Right)
0008 = X
0010 = A
0020 = Y
0040 = B
0080 = Z (Left)
0200 = R
0400 = +
1000 = -
2000 = L
4000 = Down
8000 = Right




 
[特定ボタン値 (XXXX) - Wii ハンドル/ヌンチャク]
28345162 0000XXXX
0001 = 十字←
0002 = 十字→
0004 = 十字↓
0008 = 十字↑
0010 = +
0100 = 2
0200 = 1
0400 = B
0800 = A
1000 = -
2000 = Z
4000 = C
8000 = Home



 
BR - Y = 8  (Yには両方とも同じ値を必ず入れてください)
VR - Y = 0
ZZZZ = VR/BR値 (ZZZZには両方とも同じ値を必ず入れてください 例えば、0VRにしたいなら、両方とも0000を入れてください)( 9999VR=270F 35555VR=8AE3
0VR=0000 1VR=0001 ゲスト=FFFF 1000VR=03E8 2000VR=07D0 2500VR=09C4 3000VR=0BB8 4000VR=0FA0 5000VR=1388
6000VR=1770 7000VR=1B58 8000VR=1F40 9000VR=2328 64900VR=FD84 35000VR=88B8 35001VR=88B9 36515VR=8EA3
34463VR=869F 50000VR=C350 128VR=0080 255VR=FF00 65408VR=FF80 65280VR=00FF
65534VR = FFFE 8235 = 33333VR 4E86 = 20102VR 270E = 9998VR 2710 = 10000VR 3039 = 12345VR 
0002 = 2VR 0003 = 3VR 0004 = 4VR 0005 = 5VR 0006 = 6VR 0007 = 7VR 0008 = 8VR 0009 = 9VR 000A = 10VR 
000B = 11VR 000C = 12VR 000D = 13VR 000E = 14VR 000F = 15VR 0010 = 16VR 0011 = 17VR 0012 = 18VR 
0013 = 19VR 0014 = 20VR 001E = 30VR 0028 = 40VR 0032 = 50VR 003C = 60VR 0046 = 70VR 0050 = 80VR 
005A = 90VR 0064 = 100VR 01F4 = 500VR 03E7 = 999VR)

http://www.statman.info/conversions/hexadecimal.html
↑ またこのサイトを使えば好きなVRの値が表示されます

convertにVRの値を知りたいコードを入力してください 例えば 59999VRの値を知りたいなら convertに 59999と入力してください
to Hexadecimal と書いてあるボタンをクリックしてください そうすると convertの右下の空白のボックスに 59999VRの値が表示されます またこのとき注意して欲しいのが ローマ字の小文字を修正してください
59999VRはea5f なので ZZZZにEA5Fと入力してください また、出てきた値が3桁の場合は0を値のまえにひとつ入れてください 例 777VR=309と出た場合は0309と入力してください また2文字は1文字の場合もほとんど一緒です 2文字の場合は 値の前に0を二つ 1文字の場合 0を3つ入れてください 


 
VVVVV ライセンス値
09050 = ライセンス1(左上のライセンス)
12440 = ライセンス2(右上のライセンス)
1B830 = ライセンス3(左下のライセンス)
24C20 = ライセンス4(右下のライセンス)



 
あと最初は3500VR~9999VRにしないと相手が来ません
このコードを2個以上いれとけば大丈夫だと思います。



 
それと同じコードを2つ以上入れる時は別のコードとして入れてください<コード名は同じにしてください


 
例えばYボタンで3778VR・スタートボタンで42731VRだとしますまずwifiに接続中に
Yボタンを連打しますそして3778VRになったら<なってなかったらもう一回やりましょう
そして相手を紹介しているところでにスタートボタンを押します42731VRになってたら成功です また
wifiの部屋を出るか否かを
選択するときにスタートボタンを押せば 次のレースでも42731VRで出来ます
※これはあくまでも例えなので実際は好きなボタンで、
VRを変更できます、また別のコントローラーコードにすれば他のコントローラーでもできます
 

Moon Jump (wifi対応)

C25B4FB4 00000009
3E408034 A252XXXX
7E600026 3A80ZZZZ
7E52A038 7C12A000
40A20018 823E006C
3E000002 7E308A14
923E006C 48000008
D33E006C 7E6FF120
3A400000 3A600000
3A800000 00000000

XXXX コントローラーコード
ZZZZ ボタンコード
 

アイテム置き換え(wifi対応)

049C2XXX 0000000Y

XXXに入れたアイテムをYに変えます

XXX Values:
704 = 緑甲羅
720 = 赤甲羅
73C = バナナ
758 = 偽アイテムボックス
774 = キノコ
790 = トリプルキノコ
7AC = ボムへい
7C8 = トゲゾー甲羅
7E4 = サンダー
800 = スター
81C = パワフルキノコ
838 = 巨大キノコ
854 = ゲッソー
870 = POW
88C = サンダー雲
8A8 = キラー
8C4 = トリプル緑甲羅
8E0 = トリプル赤甲羅
8FC = トリプルバナナ

Y Values:
0 = 緑甲羅
1 = 赤甲羅
2 = バナナ
3 = キノコ
4 = スター
5 = トゲゾー甲羅
6 = サンダー
7 = 偽アイテムボックス
8 = 巨大キノコ
9 = ボムへい
A = ゲッソー
B = POW
C = パワフルキノコ
D = キラー
E = サンダー雲

[No CountDown - mdmwii -NTSC_jp]

04532E30 38000002
04532E90 2C000003

wifiでカウントダウンのときにマシンを動かせたり、アイテムが使えます
 

[No CountDown 4.1]

 
 

04532D90 2C00FFFF
04532EC0 20000000
045A6D8C 28030000

 

普通のフライングよりも早いです。

Infinites laps - NTSC-J [XeR]

C2534380 00000003
A3E30024 2C1F0002
40810008 38A00003
B0A30024 00000000

3週目の最後で誤ってゴールしてもゴール判定にはなりません
FTLの人におすすめです
コード効果があるか確認してからすることをお勧めします。

 

最終更新:2014年02月24日 20:49