三重棚

【さんじゅうだな】


 三重棚は四柱で、地板の上に三枚の棚板が三段に重なっている、千利休好みの小棚。元々は水屋で用いられる五重の「仕掛棚」を三重にして、桐木地で利休が好んだもの。

  ・利休好
    桐木地

  ・宗旦好
    一閑張

  ・表千家如心斎好
    桑木地

  ・表千家覚々斎好
    桐木地

  ・表千家了々斎好
    真塗

  ・裏千家認得斎好
    黒柿合

  ・表千家久田宗全好
    真塗爪紅。棚幅一寸長い
最終更新:2014年09月18日 13:05