新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
棚物好総覧<下書中>
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
棚物好総覧<下書中>
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
棚物好総覧<下書中>
志野棚
atwiki.jp
志野棚
【しのだな】
香道の志野宗信が好んだ棚。これは文房具や化粧道具を置くために用いられていた厨子棚(ずしだな)を元に香道具を飾りつけるために桑で作った香棚を利休が桐木地で好んだという。利休袋棚(りきゅうふくろだな)ともいう。
■寸法■
総高:一尺九寸八分
前幅:二尺五寸五分、
地板:五分五厘、巾一尺二寸八分
天板:四分八厘、巾一尺二寸八分
中棚:板厚四分二厘
柱 :七分角一分面取
・志野宗信好
桑木地
・利休好
桐木地
・表千家啐啄斎好
溜塗
「志野棚」をウィキ内検索
最終更新:2014年09月18日 18:49
メニュー
トップページ
卓
小棚
大棚
箪笥
板
台子
表千家
流
裏千家
流
武者小路千家流
江戸千家
流
その他の千家流
藪内流
小笠原流
織部流
遠州流
石州流
鎮信流
御家流
その他の武家流
右メニュー
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
お絵かきレンタル
無料ソーシャルプロフ
wikiの編集方法についてはこちら
左メニューの編集方法についてはこちら
ここを編集