IT業界と言えど、業界の中は広い。
広大なIT業界を切り分け、分かりやすくすることによりこれから就職活動や転職活動
営業活動を行う方の役に立てば良いなと思います。
IT業界は大きく分けて三つ
- アプリケーション
- ネットワーク
- ファームウェア
に分かれています。
では、どのような商品を売ったりするのかと言いますと
アプリケーション
コンピュータの中で動くソフトを開発します。
例で言いますと。マイクロソフトのワードや会計ソフトの勘定奉行などが、それにあたります。
ネットワーク
サーバーやホームページを作るのが仕事になります。
例としては、ネットや社内専用の通信設備があたります。
ファームウェア
電子レンジなどの家電製品の制御を行うのが仕事となります。
IT業界の仕事先を大きくわけると以上の三つになります。
では続いて、それぞれの分野の特色を話したいと思います。
最終更新:2008年09月05日 21:06