Octorber, 31. 2008
かなり間が空いてしまった.
まぁ,三連休なのでできれば更新します.
Octorber, 22. 2008
久々の更新だというのに日記しか更新できていない…
どうにも忙しいのですよ.まぁ,またひと段落したら更新しますんでよろしくお願いします.
そういえば,アキラさんは納期間に合いましたか?
Octorber, 15. 2008
XNA-RPGのクラス図とバックログは完成しているのだが,作業工程をどうしたものか…
そして,ほかの事に気を取られて気づいてなかったけれど,XMLの読み込み部分を忘れてた!!
急いでやらないといけないが,ソースを追うところから始めないといけない.
Octorber, 14. 2008
一富士二鷹三なすび,四扇五煙草六座頭.なすびまでしか知らんかったよ.
風邪が悪化して熱出て死んでます.
XNA-RPGのまとめをしなしといけないのに…ガクッ.
Octorber, 12, 13. 2008
風邪を引いて
だるい…
Octorber, 11. 2008
XNA-RPGのクラス図を作成しています.
最初に自分でクラス図を作成してみました.
その後,エンタープライズアーキテクチャでソースを読込み,クラス図に変換したデータを参考にしようと考えました.
しかし,出力されてきたクラス図のデータは,私が考えていたUMLと全くもって違ったのです.
その時に思いました.自分で学んだUMLは実はUMLではなく,間違った使い方をしていたのでは?と.
なので,再び学び直さないといけませんw(T0T)w
まぁ,これが実際の仕事とかではなかったことは幸運ですね.
ポジティブに考えれば,就職する前に修正できるので良かったです.というわけで,学び直しになりました.
Octorber, 10. 2008
東京ゲームショウのバイトに行ってきました!!
アキラさんとも久々(?)に会えて楽しかったです.まぁ,仕事の納期が近くて大変だそうですが,頑張ってください!!
しかし,終わって帰ってきてまず思ったことは…………疲れた,本当に疲れた.
来客がほとんどないので,ずっと立ちっぱなしでしたし.(座って休みはしましたが…)
何よりも電車がひどかった行きはとりあえず許容範囲内ですが,帰りがもう最悪でした.
それでも,楽しめたといえば楽しめたので良かったですよ.
Octorber, 6. 2008
実機でどうにか動きました.どうにも生成の段階で実機とエミュレータだとタイミングが違かったようです.
まぁでもこれで,チーム制作はなんとか安泰です.といううか,今日で終了ですからね.
更新が滞っていましたが,またガンガン更新しますよ~w
今度は,XNA-RPGの仕様書期限が迫ってきましたが…
それと10月の予定です.
多分10月中にLinux(Ubuntu)でファイルサーバーとデータベースサーバーを作りたいと思います.
後,基本情報の試験が迫ってきたんで,それの勉強と.
他には~まぁ,wikiの更新なんかですね.主要なことだとこんな感じです.
聞きたいことがあれば雑談のコメントにでも書いておいてください.
それでは,また~.
Octorber, 3. 2008
色々と忙しくて更新できてない.今回のことが終わったらまとめて更新します.
§,; ________§; ,
|| §; / § ヽ ||
|~~~§~ §'~~~~~~~| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ____§/"""ヽ,§_____ | < 更新が停滞して申し訳ないw(_ _)w
|__|///(§ §)ノ////|__|///\________
⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
///////////////ジュ~////////////
/////////////////////////////
Octorber, 1. 2008
本日は内定式でした.内定者と会って話したり,グループで討議を行いました.とても有意義でした.
内容は,同期の都道府県を集める全体でのレクリエーションとビジネスマナーについてのグループ討議でした.
どちらも,同期の方と親睦を深めるのに役立ちました.特にビジネスマナーについては考えさせられることが多くありました.
その他,他の内定者が考えるビジネスマナーの考え(?)といったことが聞け,その方の人となり(?)が少しだけ分かりました.
大きな内容と言えばそんな感じです.ところで,内定式のお礼メールは出した方が良いのでしょうかね?
そろそろ仕事に戻ります.もっと詳しく知りたい方は雑談にでも要望を出しといてください.
まぁ,俺のが役に立つとは思えないですが………
最終更新:2008年11月16日 10:42