だるい日々の読書ノート

概要


読んだ本のリスト一覧

テンプレート
タイトル:
読了日:20xx/xx/xx
評価:★★★☆☆
感想:

読書リスト

推薦/関連書籍、キーワード(タイトルのみ):

読書リスト


読んだ本


タイトル:アプレンティスシップ・パターン 徒弟制度に学ぶ熟練技術者の技と心得
読了日:2010/11/12
評価:★★★★☆
感想:

色々なパターンが載ってる。
すぐに取り掛かれるオススメは・・・「読書リスト」と「壊してよいおもちゃ」
お気に入りは・・・「練習、練習、練習」

推薦/関連書籍、キーワード(タイトルのみ):

達人のサイエンス、コードコンプリート、達人プログラマ、デザインパターン、リファクタリング
ソフトウェア職人気質、人月の神話、パターン指向リファクタリング、ハッカーと画家
クリエイティブな習慣、ピーターの法則



タイトル:達人のサイエンス 真の自己成長のために
読了日:2010/11/19
評価:★★★★★
感想:

達人とは、どんな人物を言うのかが分かった気がする。リラックス大事・・・
オススメの章は・・・第6章、第10章、第13章
第6章教訓:成果、成功、上達なんぞよりも、練習好きなのが達人さん。
第10章教訓:習慣から抜け出せないのは「ホメオスタシス」のせい?
第13章教訓:いかなる時も練習することができる。

些細な違いに喜びを見出す。
怠惰になるのは簡単なのに、習慣を身に付けるのはなんと難しいことか・・・。

推薦/関連書籍、キーワード(タイトルのみ):

練習、リラックス、ホメオスタシス



タイトル:GIGAZINE 未来への暴言
読了日:2010/11/10
評価:★★★★☆
感想:

賛否両論の本。いずれにせよ、ネットを使う人間ならば読むべき。

推薦/関連書籍、キーワード(タイトルのみ):




タイトル:3分間ネットワーク基礎講座
読了日:2010/12/16
評価:★★★☆☆
感想:

簡単で分かりやすいが、これ一冊でネットワークの勉強はできない。
他のTCP/IPの本も会わせて買うべきだろう。
まとめないと覚えられない・・・忘れてもいいようにまとめる資料を作成しよう~♪

推薦/関連書籍、キーワード(タイトルのみ):

TCP、IP、イーサネット



タイトル:Scheme手習い(The Litle Schemer)
読了日:未読
評価:★★★★☆
感想:

すごく欲しくて買ったのに、何故か何日も放置・・・

推薦/関連書籍、キーワード(タイトルのみ):




タイトル:クリエイティブな習慣
読了日:2011/01/21
評価:★★★☆☆
感想:

読み終えるのに時間かかった~。翻訳の問題なのか読みづらかった気がする・・・
結構良いこと書いてあるのに、なんか文章が硬い。
一番好きな章は「スキル」の部分

推薦/関連書籍、キーワード(タイトルのみ):




タイトル:ピーターの法則
読了日:2011/01/29
評価:★★★☆☆
感想:

俺は無能なのか???創造的無能にならなくては!!
「教育の地盤沈下」は、現代の状況を如実に表している!?

推薦/関連書籍、キーワード(タイトルのみ):

階層社会学、教育の地盤沈下



タイトル:あたりまえのアダムス
読了日:2011/1/31
評価:★★★☆☆
感想:

あたりまえのことをやろう、あたりまえのことを・・・
でもちょっと待って、あたりまえって言うけれど、あたりまえが何か知らないと判断できないよ。
そこで、考えろと言われても・・・
考えて考えて考えるといつのまにか自分で自分を洗脳してしまう。
う~んジレンマだ。

推薦/関連書籍、キーワード(タイトルのみ):

あたりまえ
きっと飛べると信じていた(オグ・マンディーノ)



タイトル:プログラマが知るべき97のこと
読了日:読書中
評価:★★★☆☆
感想:


推薦/関連書籍、キーワード(タイトルのみ):




タイトル:なれる!SE―2週間でわかる?SE入門
読了日:未購入
評価:★★★★☆
感想:


推薦/関連書籍、キーワード(タイトルのみ):


ISBN-10: 4048686054
ISBN-13: 978-4048686051



タイトル:なれる!SE 2
読了日:未購入
評価:★★★★☆
感想:


推薦/関連書籍、キーワード(タイトルのみ):


ISBN-10: 4048689371
ISBN-13: 978-4048689373



タイトル:なれる!SE3 失敗しない?提案活動
読了日:未購入
評価:★★★★☆
感想:


推薦/関連書籍、キーワード(タイトルのみ):


ISBN-10: 4048701819
ISBN-13: 978-4048701815



最終更新:2011年02月03日 23:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。