小ネタバックアップ1

概要


プログラム,ビジネス,店...etc何でもいいんでネタになるものでも書いてください!!

小ネタ



January 21. 2009 だるい VisualStudioでWin32アプリケーションを作りコンソール画面を表示する方法

[プロジェクトのプロパティ]→[リンカ]→[システム]→[サブシステム]で,
Windows(/SUBSYSTEM:WINDOWS)になっているのをコンソール(/SUBSYSTEM:CONSOLE)
に変更する.以上!


January 29. 2009 だるい 印象付け

みんな知ってると思うけど,一応書いておきます!!
自分が記憶に残そうとしても,脳がそのように認識しないと記憶には残らないのです!!
ようは簡単に言えば,退屈なことは記憶しないということですwww

例(
本読んでると眠くなりませんか?
つまらない会議は眠くなりませんか?
退屈な授業は早く帰りたくなりませんか?
...etcとかですかねw

参考は,「HeadFirst デザインパターン 頭と体で覚えるデザインパターンの基本」です.

覚える方法は二種類あります.
「退屈で時間のかかる方法」「効率的で時間のかからない方法」です!
当然,時間のかからない方法を選択すると思いますw

「退屈で時間のかかる方法」:覚えるまで繰り返す!!
単純明快ですが,実行するのは意外と難しいですねwだるいも意志が弱いので途中で挫折するですw

「効率的で時間のかからない方法」:脳に異なった種類の働きをさせる.文章と絵とか二種類のことを同時にです.
ビジュアル的なものを加えるとか,相手に語りかけるようなおもしろい文章を書くとかですね~www
(よく画像があるとイメージが分かりやすいといった感じですかねw)
こっちは,実行するのも大変ですし,実行されている本も多くはないですね.(探せてないだけ?)

今後,文章を書くときもこのことに注意して書いてみたいと思います!(多分無理!!)
まぁ,正式文書には使えませんが…用途が違うかw

こことかおもしろいかも?→http://www.ninchisho.jp/yoneyama/01.html


January 31. 2009 だるい 次世代規格?

痛いニュースに中国がレッドレイを出すとか書いてあったのですが・・・
アジア諸国は馬鹿しかいないのか?(自分とか日本も含めて)
と思ったしだいでありますw

いささか脱線しましたが,そのコメントの中にHVDというのがあったのですが,

調べてみたところなんと!!

HVDは,Blu-ray DiscやHD DVDの次の世代に位置づけられる光ディスク規格でありました!!

正式名称は,ホログラフィック・バーサタイル・ディスク(Holographic Versatile Disc)といいます.
詳しくはwikipediaへ投げる→http://ja.wikipedia.org/wiki/HVD
  • レッドレイってCDじゃないのかw ちなみにブルーレイもまだまだ書き込み容量って余っているよね -- ハヤブサ (2009-01-31 21:22:07)
  • HDDの容量が上がってるからブルーレイも正直いらんと思うけどねwwwまぁ,仕事とか人によりけりかな. -- 管理人 (2009-02-01 01:09:51)
  • そういえば,ちょっとだけ,ブルーレイに繋がるんだけどB-CASとかって知ってる? -- 管理人 (2009-02-01 01:11:51)
  • B-CASは知らないな、初めて聞いたよ -- ハヤブサ (2009-02-08 16:04:58)
  • なら後でまた小ネタに追加しておく~w -- 管理人 (2009-02-09 01:01:04)



February 6. 2009 だるい IT交差点

今回は,マイクロソフト社が作っている無料の雑誌「IT交差点」について紹介します.

しっかりと書いてある記事があるので簡単にさわりだけちゃちゃっと説明します!!

1.まず大事なのが,無料ということです!!これだけでもお得ですね~.どーせただなら頼んだほうがいいでしょw
2.あと~,年に3~4回発行されているそうです.そんなに頻繁に発行しているわけではないみたいですねw
3.PDFとXPSでダウンロードして読むこともできます.ほんと,インターネットは便利ですね~www

内容的には,エンジニアのキャリアについてなどが書いてあります!!

興味がある人はGIGAZINEの方の記事を見るとわかりやすく説明されています!!

というわけで,一度読んでみるといいんじゃないですかね?
ちなみに,これ書いたときのだるいは読んでいません・・・


Microsoft Power to the PRO | 日本の IT エンジニア応援マガジン IT 交差点
http://www.microsoft.com/japan/powerpro/magazine/default.mspx
  • うちの会社に置いてあったから読んだことがあると思うよ。結構面白いよねw -- ハヤブサ (2009-02-06 22:59:49)
  • ごめんw(_ _)w俺は,まだ読んでないの~.昨日ニュースサイトで見ただけだから今日ダウンロードしてみるつもり~ -- 管理人 (2009-02-07 10:19:13)



February 6. 2009 だるい かなり熱いので火傷に注意!

もちもちの木というラーメン屋がおいしぃ~です.

店名:もちもちの木 Mochi-Mochi Noda
〒278-0041 千葉県野田市蕃昌新田字今泉287-2
営業時間:11:30~23:00

掲載されたことのあるもの
ラーメンSELECTION2002(双葉社)
週刊現代・最強のラーメン300軒(講談社)
博多一風堂・河原成美のうまかラーメン全国115軒(角川書店)
TVチャンピオン2002年3月7日放映 第8回ラーメン王選手権 クイズ問題にて出題
TV朝日「決定!これが日本のベスト100」2002年5月19日放映 36位
TV東京2002年8月30日「板東英二の元祖!史上最強!劇ウマ!大行列!」放映

参考は,「もちもちの木」の名刺(?)です.


February 6. 2009 レストランじんで


東松戸駅の近くにあるレストランです.
ランチメニューがオススメです!!

店名:LOG RESTAURANT OF ZINDE(レストランじんで)
〒270-2221 千葉県松戸市紙敷731
℡:047-391-6803
営業時間:
 11:00~14:30(L.O. 14:00)
 17:00~21:00(L.O. 20:30)
L.O.はラストオーダー
定休日:水曜日(水曜日が祝日の場合,翌木曜日休業)

参考は,「じんで」の名刺(?)です.


Febraury 6. 2009 だるい ニコニコの時報は邪魔ではないかい?

え~,今回はニコニコ動画における時報がうぜぇ~って人にオススメっす!!
私がよく使うウェブブラウザがOperaなので,Opera以外の方法は調べていません.(後,Firefoxとかでも可能みたいです)

ちょいと脱線しましたが,本題に戻ります.
[ツール]→[設定]→[詳細設定]→[コンテンツ]→[ブロックされたコンテンツ…(コンテンツのブロック)]→[追加]
で以下のURLを追加してください.
URL:http://www.nicovideo.jp/api/getmarquee*

それで,時報を回避できるはずです.(というか,自分がすでに12時の時報を回避しています)

ちょいと違うことなのですが,みなさんも自分に合ったウェブブラウザを選んで使ってみてください!!
自分はIE(Internet Explorer)が嫌いなので,あえて言わせてもらいます!!IEはやめた方がいいですよ!!!!まじで!
だるいはいやな奴だな~wwwまぁ,自分が使いやすいの使うのが一番かな?
ということで今回のネタは終~了~

今回のネタは下記のサイトに書いてありました.
Operaに関してもっと詳しく知りたい人は→http://opera-wiki.com/index.php?FrontPageに行くといいですよ.
公式サイトは→http://jp.opera.com/
ダウンロードするなら→http://jp.opera.com/download/

  • 自宅ではFirefox 会社ではIEを使ってる。IEじゃないとメールでサーバーのフォルダやファイルへのリンクができないから仕方なく使っている。文字化けもするしorz -- アキラ (2009-02-07 00:58:14)
  • ならスレイプニールを使えないかな確かIEにかぶせて使っているかもしくはIEベースだったはずだけど・・・ -- 管理人 (2009-02-07 10:17:51)
  • タブブラウザが苦手なのでIE派だけど、PCを新しくしたらFirefoxのタブ抜きにしようかな -- ハヤブサ (2009-02-08 16:05:36)
  • Google Chromeを使ったらいんでない?今のところ最速だよ.Firefoxは立ち上がり速度が結構遅いよ.最近では学校でもIE使うのがいやになったからUSBOperaを入れてる. -- 管理人 (2009-02-09 00:59:30)
  • ↑追記:ChromeにもUSBバージョンがあってびっくりしたよwww -- 管理人 (2009-02-09 01:00:19)



February 10. 2009 だるい さわり

無駄知識~www\(>_<)
ということで,まったくもって役に立たない無駄知識を書いておきます!!

「さわり」という言葉をみなさんご存知ですか?
一般的に聞く意味としては,「じゃあ,さわりだけ」とか言ったり言われたりで,
最初だけのような意味合いで使っているはずです!!

しかし!!本当の意味は違うのです!!
もともとは義太夫節における,話の聞き所とされる部分(「サビ」,「クライマックス」...etc)を指します.
すなわち!!最初の部分という意味ではないのです!!

とまぁ,無駄にテンション高くいったのですが,知っている人の方が多い場合は
「だるいはそんなことも知らない無知な子wwwワロス」とか言われてしまいそうですが
実際にだるいは知らなかったのが事実なので言い返せないのでした.チャンチャン!

※義太夫節:江戸時代前期,大坂の竹本義太夫がはじめた浄瑠璃の一種になります.by wikipediaのページから抜粋

March 11. 2009 だるい にこさうんど

みなさん!!にこさうんどって知ってますか?

簡単に説明すると,(みんな大好き)ニコニコ動画にあるFLVだとかSWFのファイルから
音楽(?)部分を抽出してMP3で保存できるってサイトです.(ちょっと違うかもしれない…)

まぁ,とりあえずニコ動の動画からMP3を抽出できるって認識でいいんでないでしょうか.
若干問題があったりするようですが,便利なので是非使ってみてください.

知っている人は今更かよ!って言うかもしれないねw

URL: http://nicosound.anyap.info/
↑現在はβ版です.


March 11. 2009 ハヤブサ リリカルなのはで見る現代軍隊の部隊員数


何となくネタで書いてみます。
ハヤブサ自身が適当なので適当な考えと計算で算出しています。

まず、戦闘部隊としてスターズ分隊とライトニング分隊があります。
分隊は下士官である軍曹や軍長が隊長となります。
あれ?いきなり、なのはさんとフェイトさんの地位としては部隊規模が小さすぎます。
二人は一尉(大尉)で士官です。
一尉クラスが持つ部隊となると中隊クラスとなり人数も200人くらいとなります。

では指揮官であるはやてさんの部隊の規模はどの位になるのでしょうか…
二佐(中佐)である彼女は大隊を指揮する権利があります。
有事の際には、さらに上の連隊でさえ指揮できますが一先ずは大隊で話を進めます。
大隊は中隊が2~6部隊で構成されます。
あれ? 攻撃部隊であるスターズとライトニング、情報解析であるロングアーチの3つを中隊とするなら、ちょうど大きさ的には大隊になりました。

中隊の攻撃力は歩兵なら重火器を持った200人、砲兵なら4門から6門、戦車なら数台と随伴歩兵付きです…
なんだか恐ろしい話になってきました。
さて、ここで一旦話を新人四人組に変えます。
4人で、よくチームを組んでいますが、4~6人組で組むのは分隊の下にある班などが相当します。
ちょうど良く4人ですよね。

上記の事からBランクの新人を現在で言う歩兵一人計算した場合
Aランクは200ー2ー38÷2で80人くらいでしょうか?
(38は新人がこれから成長するので軽く隙間を作りました)

80人…戦車なら一台くらいでしょうか?
しかも有事の際は、さらに人数比を増やせる(リミッタ解放)となると比率がわからなくなります。

こんな所で一旦終わりです。

  • 確かオーバーSランクは戦術級だった・・・よね?なんと恐ろしいw -- だるい (2009-03-11 21:34:05)
  • 戦術級の意味は、一部で行っている戦いを終結させることを言うから、何万人が戦っていようが、オーバーSランク一人で戦況が覆ると言うことか…こういう兵器って戦術核へい…げふんげふん -- ハヤブサ (2009-03-12 07:03:39)
  • その兵器が,スターライトブレイカーにあたるわけだ!!まぁ,でも平均的な魔導師が通常の軍人何人分にあたるのか分からないから,ミッドの戦術級がどの程度かは分からんね -- だるい (2009-03-12 09:42:56)



April 2. 2009 3K 7K

3K職場 = 「きつい」「汚い」「危険」(英語だと「Dirty, Dangerous and Demeaning」で3Dとも)
主に,ブルーカラーにおける3Kを言うので~す.

新3K職場 = 「きつい」「厳しい」「帰れない」または「給料が安い」など
ITサービス業界において,ブルーカラーの3Kをもじったもので~す.
まぁ,時代や業界で変わるでしょ.

さらに,
7K = 新3K職場 +「規則が厳しい」「休暇が取れない」「化粧がのらない」「結婚できない」
と言うのもあるので~すwww

真実を言ってしまうと,企業に行って分からなかった単語だったから調べたので~す.


April 5. 2009 栗

「天津あまぐり」というのはよく聞きますね.
では,「京やきぐり(栗の比沙家)」というのは聞いたことあります?
高いけれどおいしいですよwww

現在,JR恵比寿駅とJR大宮駅の駅内で売ってるのは確認しました.
ホームページで店舗の所在を確認すれば良いのでは?というのは言わないでくださいw

お土産にも使えると思います.
是非,食べてみてください.

  • 金があったら,ゴールデンウィークの飲み会にでももって行くね~. -- だるい (2009-04-05 20:29:43)

ヒトコト小ネタ


  • SDXC(eXtended Capacity):SDカードの次世代規格で,最大容量を2TB,最大転送速度を300MB/秒の驚異的性能をもつ -- だるい (2009-02-06 11:46:45)
  • 横浜のクイーンズスクエアで仕事をしたときにいった橙屋(daidaiya)と言う店がおいしいですよ~w -- だるい (2009-02-06 13:43:58)
  • ↑に同じく,横浜のクイーンズスクエアで仕事をしたときにいった陳麻婆豆腐は辛いですが非常においしいです.URL:http://www.chenmapo.jp/ -- だるい (2009-02-06 13:49:23)
  • 秋葉原のヨドバシカメラ7階のミシュランで星をゲットしていたラーメン屋は美味しかったよ。 -- ハヤブサ (2009-02-09 19:40:12)
  • そんな所にミシュランの店があったとは知らんかったばい! -- だるい (2009-02-10 22:33:58)
  • アキバにある(ミシュランの)ラーメン屋で食ってきたよ.俺が食べたのは一番スタンダードなとんこつラーメンだったけど,結構おいしかったよwww -- だるい (2009-03-03 19:59:07)
  • バスは定期よりもバス共通カードを買った方がお得だったりする。関東限定? -- ハヤブサ (2009-03-04 20:45:58)



最終更新:2009年05月31日 15:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。