April 24. 2009 これが共産主義の国家だ!!
やばいよ!!いかれてるよ!!この国家だめすぎる!!
え~,中国がITのソースコードを強制開示という制度を
かなり強硬して発足させたみたい.
つーか,この国馬鹿なのか?????
しっかし,世界各国の企業は対応どうするんだろうね.
このままいったら,完全に情報漏えい+情報覗き見されるし.
中国に情報ダダ漏れですよ.
まぁ,いくつかの企業はすでに,インドとかベトナムの方に
分業しようとする動きはあるみたいだけど…
もし,それが可能だとしたら,中国は世界経済から完全に閉め出しくらうねwww
そして,ブルーカラー要員として働かされるくらいしか仕事なくなるのでは?
まぁ,撤退は難しいけどね~かなり産業で依存(?)してるからね~.
ところで,TVだと30過ぎた男がって報道しかないけど,
よっぽどこっちの方が重要だと思うが,そう思ってるのは俺だけなんじゃろか?
- ソースコード自体には著作権とか特許権とかは無いから法律で防ぐのはむずかしいな、あっても守るかは相手国の誠意次第だしね -- ハヤブサ (2009-04-25 09:20:55)
- 中国にオフショアしないといけない理由もないし、コストとパフォーマンスを考えてやって行くんじゃないかな -- ハヤブサ (2009-04-25 09:27:19)
- 後、TVはおもしろくない重要な放送はしないからzzz -- ハヤブサ (2009-04-25 09:27:52)
- 今後のことを考えるなら,たとえ赤字になったとしても,やっぱり中国からは撤退した方がいいと思う.ただ,中小なんかは潰れそうだからできないと思うけど・・・ -- だるい (2009-04-25 10:47:16)
April 24. 2009 モンスターハン○ーG
Gが出た!!発売じゃないよwww
モンスターハ○ターのランゴスタ(ゴキブリ)が自宅に出没!!
片手剣(新聞紙)を武器に選択して討伐に向かいました.
途中トラップで水攻めにしてみたり,
攻撃をスカしてみたりとちょっと楽しんだ.
ストレス解消にはならなかったけど…
April 21. 2009 バラッバラッにしてやりましたwww
技術研修一日目~,テンション高くいってみました.
ちょっと,自重しろ!ってところがあったかなw
まぁそれはそれとして…
とりあえず,本日の研修の一つにPC分解という実習があったよ~.
いや~,勉強になったなった.
実は管理人の野郎,一回もそういう経験はないのですよ~.
欲を言えばバラッバラッにしたあと,元に戻す実習もほしかった.
後は~,チーム
メンバーのことかな(?)
管理人の所属するチームメンバーは,
全員経験者なので各人とても優秀です.
う~ん,ついて行くのは大丈夫なのだが,
これから先は分かんない.
まぁ,迷惑かけないように色々とやっておくとしましょうwww
- 壊すほうをやったんだ。うちは直すほうをやったよ。しかし、全員そんなに優秀なのか……交換しない?ww -- ハヤブサ (2009-04-22 21:41:29)
- そんなことをしたら俺はどうなるんだ~wwwというわけで,ダメ(´・ω・`) -- 管理人 (2009-04-22 22:58:43)
April 20. 2009 明日のアラーム…
今日,会社に携帯を忘れてきてしまった…
明日の目覚ましどうしよう\(^o^)/
っていうほどでもないんだがね.
まぁ,今日は書くことがなかったということでw
April 19. 2009 昨日は徹夜~
昨日は,上野でロースカツを食べ,
柏でプチ飲み会をして,
Barで飲んで,
カラオケして(4:20)
マックドナルドで時間潰して,
帰ってきて寝ました.
上野のカツ屋は,有名な井泉(セイセンもしくはイセン)のカツ屋で食べてきた.
ロースカツはもちろんおいしかったのだが,
前菜で頼んだ,蟹と胡瓜のサラダはおいしかった~
後はうん,カシスソーダは濃厚でおいしかった~.
それと,バニラアイスってカクテルも結構おいしかったよ~.
カラオケでは,頑張ったwww(咽喉がちょっと痛い)
そしてまた明日は…仕事か…
April 16. 2009 プレゼン疲れたー
はい,本日はプレゼンでした~.
ちょっとの間しかしゃべってないけど,無茶苦茶疲れた~.
正直,人前に出て話すのは苦手です.
まぁ,日陰者ですからねwww
さて,今週を越えればやっとこさ技術研修になります.
うん,知らない技術がボチボチあるから楽しみで仕方がない.
最近,まともにプログラムができなかったというのもあるんだけどね…
はぁ,早くゴールデンウィークにならんかな~.
環境だけは作ったけど,未だ触れていないSmalltalkをやりたいw
- 技術研修に入るとハッっと気づくことも増えるだろうから楽しくなってくるよb -- ハヤブサ (2009-04-17 17:10:27)
- そうだね~未知なことはもちろん,既存のことでも気づくことがあるだろうしね -- だるい (2009-04-17 20:36:18)
April 8. 2009 昨日は新入社員歓迎会
昨日は,新入社員歓迎会がありました.
なんか面白いことって言われると非常に困るのだが…アドリブ苦手なんだよな~.
どうにも真面目君のイメージが定着してしまったようだが,
ある程度,評価や対人関係を気にしつつも
基本的にはGoing my wayで生きたいかと思うしだいであります.
そして土日中にこれまとめないと↓
グループでやる学んだことを振り返るプレゼンテーションの準備
個人でやる学んだことを振り返るプレゼンテーションの準備
事業部の新入社員チームのプレゼンテーションの資料作り
「の」が多くて文章が曖昧だ.
そういえば,みなさんMECEって単語は知ってる?
April 8. 2009 ちょっとの間忙しくなる
会議だとかプレゼンとかでちょっくら忙しくなる.
また,そう頻繁に更新できなくなる.
しっかし,本当に電車内で本が読めない.
給料入ったら,速攻で肩掛けの通勤カバン買うわ.
- あまり本が読めないようならiPodなどで英語の勉強をする方法もあるし、欧米などでは普及しているオーディオブックを聞く方法もあるよ -- ハヤブサ (2009-04-09 13:07:57)
- iPod持ってない,買う金ない.まぁ,給料出るまでは我慢だ.しかし,そういう方法もあるよな~.買ったらそれもやろうかな -- だるい (2009-04-09 20:35:09)
April 6. 2009 ポカった
電話応対でポカった~(ToT)
おかげで,変に苦手意識が付いてしまったよ.
他のビジネスマナーは概ね問題ないのだが…(むしろ,講師には褒められる方)
それにしても,電話応対だけが苦手だ!!
みんなはどう?ビジネスマナーはもう習得してるん?
- あぁ、電話対応は難しいよね。メモをしっかりと取る癖をつけられれば良い気もする -- ハヤブサ (2009-04-06 23:28:32)
April 5. 2009 社会人に矯正しています!!
どうして休みになった途端だらけてしまうのだろうか?
まったく,名前の名の通り
だるいよwww
それはそれとして,今はもっぱらビジネスマナーと日報の勉強を個人でしていまっす!!
ビジネスマナーはやっていれば覚えられると感じることができるが(面倒だけどねw),日報は結構難しいね.
まぁ,色々勉強しまっせ~www
April 3. 2009 新入社員飲み会
このwikiを見てくれいている人の中にも
今日あたり飲み会の新入社員がいるかと思います.
その他,社会人2年目以降の人も新入社員歓迎会なんかやりましたかえ?
まぁ,それはそれとして,今日は私も飲み会でした.
いや~,みんな良い感じに飲んで酔っ払ってましたよwww
そのまま朝までコースの人もいそうです.
まぁ,明日週末だからなんでもいいけど…
みなさんはどうでした?
そうそう,今日は山手線が人身事故で止まったから大変だったね~.
故意にしろそうでないにしろ,事故るなら朝のラッシュ時刻はやめてくれ.
故意なら尚更,そうでないにしても周りがもっと人を気遣うとかさ…
April 2. 2009 研修一日目
研修の一日目が終了した~.
う~ん,何気に結構疲れるねwww
まぁ,悪い疲れ方じゃないからいいけれどさ(夜中までゲームとかニコ動とか…)
今日は,予定確認や先輩社員の話を聞いて配属先の挨拶なんかでした.
いや~,配属先はWeb関係の仕事なので今まで縁のなかった部分なんだよな~.
おかげで,新しく覚えないといけないことが多いね.
まぁ,基本的に知らないことを覚えるのは好きだからいいけれどw
April 1. 2009 入社式行ってきた!
まず,入社式→祝賀会→カフェ(親睦会?)の順番で行ってきたよ.
感想は一つ,「疲れた」だ!!
それにしても電車のラッシュは結構きついねwww
本読むの大変だよ.そこらへんで良いやり方を見つけねばならん!
- お疲れ様。電車で本を読む方法はカバンをショルダーにして、耳栓か音楽を聞きながら、早めの時間に出ることかとw -- ハヤブサ (2009-04-01 20:34:48)
最終更新:2009年06月02日 20:52