更新箇所参照法


PCの場合ですと、画面右更新履歴を参照する事で、
どの項目が更新されたのかを知ることができます。
しかし、項目内のどの記述が
追加、削除、修正されたのかまでは知ることができません。

ただし、該当ページにおける直前の内容とを比較することで、
現在のページにどの記述が追加編集されたかを知ることができます。
それは、「差分」という機能を使うことで可能となります。


  • 「差分」の使い方

1.詳細な更新箇所を知りたいページを開けます。

2.ページオープンを確認後、右上プルダウンメニューを参照します。
 (「下から選択してください」と表示されているところです)

3.「差分」という項目にカーソルを合わせ、左クリックします。

4.タイトル下のメニューが、「[~の変更点]」となります。
 「~」は、参照ページのタイトルです。

5.下方向へスクロールを続けます。

6.更新箇所を知りたいページが記述されています。
 前回まで記述あり、最新の更新で記述なし→青で表記
 前回まで記述なし、最新の更新で記述あり→赤で表記
 前回、最新の更新共に記述の変化無し→黒で表記


なお、この動作でページが更新される事などはございませんので、
前回の記述を調べたい場合は、遠慮なくお試し下さい。


(2006.10.6追記修正)
前々回以前の更新箇所も、差分によって参照できます。

前々回以前の更新箇所を参照したいページを開き、
プルダウンメニューより「バックアップ」を選択してください。

そこから、前々回以前の内容を開き、
プルダウンメニューより「差分」を選択していただければ、
その段階での更新箇所を知ることができます。
最終更新:2006年10月06日 14:44