敵(JakⅡ)
耐久力明細表
【中&小】=倒すまでの回数
近赤=1.5ダメージ、黄青は1ダメージで体力計算
銃威力UP後なら近赤=2 黄青=1.5
ヒーローモードの銃威力UPはノーマルモード以上?
ノーマルモード |
|
|
|
|
ヒーローモード |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
野生の敵 |
攻撃力 |
中 |
小 |
体力 |
野生の敵 |
攻撃力 |
中 |
小 |
体力 |
グラブ |
1 |
1 |
1 |
0.5 |
グラブ |
2 |
1 |
1 |
1 |
ノークルトゥース |
1 |
2 |
2 |
2 |
ノークルトゥース |
2(1) |
2 |
2 |
2 |
トゥームウォッチャー |
2 |
1 |
1 |
0.5 |
トゥームウォッチャー |
2 |
1 |
1 |
1 |
トゥームスパイダー |
2 |
1 |
1 |
0.5 |
トゥームスパイダー |
2 |
1 |
1 |
1 |
ファーザースパイダー |
8 |
- |
- |
- |
ファーザースパイダー |
8 |
- |
- |
- |
トゥームビートル |
2 |
1 |
- |
1 |
トゥームビートル |
2 |
1 |
- |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メタルヘッド軍 |
攻撃力 |
中 |
小 |
体力 |
メタルヘッド軍 |
攻撃力 |
中 |
小 |
体力 |
マニックヘッド |
2 |
2 |
2 |
2 |
マニックヘッド |
2 |
3 |
4 |
4 |
グラント |
2 |
2 |
3 |
2.5 |
グラント |
2 |
4 |
5 |
5 |
ジュースグーン |
2 |
|
|
|
ジュースグーン |
2 |
6 |
9 |
9 |
ジャケット |
2 |
2 |
2 |
2 |
ジャケット |
2 |
3 |
4 |
4 |
スティンガー |
1 |
1 |
1 |
0.5 |
スティンガー |
2 |
1 |
1 |
1 |
ドリルワスプ |
2 |
1 |
1 |
0.5 |
ドリルワスプ |
2 |
1 |
1 |
1 |
ホバーガンナー |
2 |
2 |
2 |
2 |
ホバーガンナー |
2 |
5 |
6 |
6(?) |
ストーカー(青) |
2 |
1 |
1 |
0.5 |
ストーカー青 |
2 |
1 |
1 |
1 |
ストーカー(赤) |
2 |
1 |
2 |
1.5 |
ストーカー赤 |
2 |
2 |
3 |
3 |
スパイダーガンナー |
2 |
|
|
|
スパイダーガンナー |
2 |
6 |
8 |
8 |
ホッパー |
2 |
1 |
1 |
0.5 |
ホッパー |
2 |
1 |
1 |
1 |
ライノ |
2 |
|
|
4.5? |
ライノ |
2 |
6 |
9 |
9 |
スリングブラスター |
2 |
5 |
7 |
7 |
スリングブラスター |
2 |
10 |
13 |
13? |
ペガサス |
- |
- |
- |
- |
ペガサス(H) |
- |
- |
- |
- |
ホースヘッド |
2 |
2 |
3 |
2.5 |
ホースヘッド |
2 |
4 |
|
|
ラピッドガンナー |
2 |
2 |
2 |
2 |
ラピッドガンナー |
2 |
3 |
4 |
4 |
マンティス |
2 |
1 |
1 |
1 |
マンティス |
2 |
2 |
1 |
? |
マンティス(迷彩) |
2 |
2 |
3 |
2.5 |
マンティス(迷彩) |
2 |
4 |
5 |
5 |
ジェリーフィッシュ |
? |
- |
- |
1 |
ジェリーフィッシュ |
? |
- |
- |
1 |
センチピード |
8 |
- |
- |
- |
センチピード |
8 |
- |
- |
- |
スパイダー |
2 |
|
|
|
スパイダー |
2 |
11 |
8 |
|
マンモス |
2 |
- |
- |
- |
マンモス |
2 |
- |
- |
- |
メタルヘッドの卵 |
4 |
- |
- |
- |
メタルヘッドの卵 |
4 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
バロン軍 |
攻撃力 |
中 |
小 |
体力 |
バロン軍 |
攻撃力 |
中 |
小 |
体力 |
シティガード |
2 |
2 |
2 |
2 |
シティガード |
2 |
2 |
2 |
2 |
クリムゾンガード |
2 |
2 |
2 |
2 |
クリムゾンガード |
2 |
3 |
4 |
4 |
シティエリート |
2 |
3 |
4 |
4 |
シティエリート |
2 |
3 |
4 |
4 |
エリートガード |
2 |
3 |
4 |
4 |
エリートガード |
2 |
6 |
8 |
8 |
ホバーガード |
2 |
2 |
2 |
2 |
ホバーガード |
2 |
|
4 |
|
セキュリティタンク |
2 |
- |
- |
- |
セキュリティタンク |
2 |
- |
- |
- |
スパイダロイド |
2 |
1 |
1 |
0.5 |
スパイダロイド |
2 |
1 |
1 |
1 |
ブラストボット |
2 |
30打 |
45 |
45 |
ブラストボット |
2 |
|
|
|
セキュリティボールボット |
2 |
3+1 |
3+1 |
1 |
セキュリティボールボット |
2 |
3+1 |
3+1 |
1 |
ターボキャノン |
2 |
1 |
1 |
1 |
ターボキャノン |
2 |
1 |
1 |
1 |
シングルキャノン |
2 |
1 |
1 |
1 |
シングルキャノン |
2 |
1 |
1 |
1 |
レーザーセンサー |
2 |
- |
- |
- |
レーザーセンサー |
2 |
- |
- |
- |
スイープキャノン(H) |
2 |
- |
- |
- |
スイープキャノン |
2 |
- |
- |
- |
セキュリティキャノン |
8 |
- |
- |
- |
セキュリティキャノン |
8 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
野生の敵
グラブ
緑色をした、丸っこい敵。
一撃なので弱いが攻撃は素早いので油断しないように。
ノークルトゥース
茶色くて体が長い敵。
一度攻撃すると舌を伸ばして反撃してくる。
排水溝では水の中を泳いでいるがこちらは倒せない。
トゥームウォッチャー
白い体をした水中に生息する敵。
ジェットボードでぶつからないようにしよう。
トゥームスパイダー
いたる所にいる小型の黒い蜘蛛。
グラブと同じような行動をする。
ファーザースパイダー
ダクスターが追いかけられる大きな蜘蛛。
シークレットの無敵を使ってこいつの裏に回りこむとバグる。
トゥームビートル
スイッチを踏むと降ってくる虫。
腹に模様のある奴を覚えておいて三匹殴ると扉が開く。
メタルヘッド
名前の前には「メタル・」が付く事とする。
マニックヘッド
最初に見る事になるメタルヘッド。
体は赤色でトカゲのような見た目。
グラント
四足で歩いたり二足で立ち上がって走ったりする。
体の色は灰。
ジュースグーン
太い体格で杖を持っていて電撃を放ってくる。
序盤で出てくる割に体力が高く、電撃も出が速いので相打ち必至。
ヒーローモードは更に固く真面目にやればイラつくこと請け合い。
だがレッドで中距離から地道に吹き飛ばしてやれば無傷で片付ける事は容易い。
ジャケット
羽で飛んでいるメタルヘッド。
尻尾から紫の弾を投げてくる。
スティンガー
サソリのようなメタルヘッド。
不規則な軌道で接近してきて素早く攻撃するが一撃で倒せる。
ドリルワスプ
腹に刃が回転していて壁に擦るような音を出している。
殴るとダメージを受けるので銃で倒そう。
ホバーガンナー
ジェットで飛行しているメタルヘッド。
ホバーガードと同じく起動音がしたら撃ってくるので早めに倒そう。
ストーカー
盾持ちのメタルヘッド。
銃撃後に隙があるのでそこを攻撃しよう。
マウント寺院に出てくる赤い盾持ちは青より若干タフ。
スパイダーガンナー
多脚でやや大きめのメタルヘッド。
紫の弾を連射してくる。
耐久力は見掛け倒し。
迷彩タイプは三匹固まっている。
ホッパー
カエルのようにピョンピョン跳ねているメタルヘッド。
跳ねながら接近してくるだけなのでさっさと倒そう。
ライノ
サイのようなメタルヘッド。
走っている時は攻撃が効かない。
突進を避けると腹を見せるので銃を撃ち込もう。
スリングブラスター
左右に動きながら持っているスリングから紫の弾を投げてくる。
初見の場合は見掛けに反した耐久力とカウンターの性能に驚く事だろう。
格闘やレッドで段差から落としてしまうかブルーで蜂の巣にしよう。
- イエローやブルーで撃つとカウンターで弾を投げてくる。
ペガサス
ジェットボードで追い掛け回すことになるペガサス型メタルヘッド。
回り込むと方向転換してしまうので素直に追いかけよう。
ダッシュを使う必要は無い。
ホースヘッド
離れると口から電撃を出してくるメタルヘッド。
ジャンプで電撃網を掻い潜りながら接近しよう。
ラピッドガンナー
杖から紫の弾を連射してくるメタルヘッド。
10発程度撃つとリロードを行うのでその時に畳み掛けよう。
難しいならブルーバルカンをスピンアップさせて突撃しよう。
マンティス
飛び回りながら隙あらば攻撃してくるメタルヘッド。
鬱陶しい事この上無いがイエロー空中回転撃ち連発で一掃できる。
マンティス(迷彩)
迷彩しつつ紫の弾をテキトーに撃っているメタルヘッド。
弾が飛んできた方向から検討をつけて狩ろう。
ジェリーフィッシュ
タイタンスーツに纏わりついてきて電撃を浴びせるメタルヘッド。
相手にしないのが一番だがどうしてもという時は撃退しよう。
センチピード
巨大なムカデ型メタルヘッド。
あるミッションで追いかけられることになる。
無敵なのでさっさととんずらしよう。
スパイダー
蜘蛛型メタルヘッド。
水平方向に口から弾を掃射してくる。
銃より殴った方が割と簡単に倒せる。
マンモス
時折脇に電撃を放ってくる巨大なメタルヘッド。
倒せないので無視しよう。
卵
接触すると4ダメージも喰らう。
ドリルプラッツの物はピースメーカーまたは銃座で壊せるが
エコノ鉱山の物はピースメーカーが効かない。
バロン軍
クリムゾンガード
赤い鎧を纏った公的機関。違反行為をすれば問答無用で殺しに来る。
近距離では電撃、遠距離では銃で攻撃してくる。
町の人をジェットボードで撥ねたり2回以上攻撃すると警報が鳴る。
シティのガードにはヒーローモード補正が適用されない模様。
クリムゾン・エリートガード
黄色い鎧を纏ったクリムゾンガード。
普通のよりタフだが他に変化は無い。
クリムゾン・ホバーガード
ホバーを背負ったクリムゾンガード。
銃の起動音が聞こえた後に撃ってくるのですぐに攻撃しよう。
セキュリティタンク
狙いをつけながら追いかけてくる戦車。
狙いは
ジャックの移動先を狙っているので無闇に飛び回らないほうが良いだろう。
スパイダロイド
小型多脚ロボ。
電撃を纏っているので銃で倒そう。
ブラストボット
自走式装甲爆弾。
目的地を目指しながら走る爆弾。
周囲の物に電撃レーザーを撒き散らしつつ爆走する。
衝突したズーマーは一撃で破壊されてしまうので注意が必要。
倒した後に弾薬を4つ落とす。
セキュリティボールボット
ボール型で現れ、3度攻撃すると人型になる。
人型の時に攻撃すれば破壊できる。
ターボキャノン
警報時に出現場所に行くと出てくるキャノン。
2砲門で狙いを付けて連射してくる。
シングルキャノン
狙いを付けて3連射してくる。
下水道の物は砲門を上下に振れない。
レーザーセンサーキャノン
レーザーポインタを出しながら左右に砲門を振っている。
レーザーに触れると狙いをつけて撃ってくる。
上に乗って足場にすることができる。
スイープキャノン
常に弾を撃っている砲台。
ジャンプで避けよう。
セキュリティキャノン
禁止遊泳区域を泳いでいると水中から出てくる。
撃たれると一撃でやられる。
最終更新:2011年08月21日 21:20