キャラ名 |
作者 |
体力 |
TYPE |
LIFE |
勝利数 |
快傑ズバット |
快傑まふっと |
15 |
攻防強化 |
1 |
1 |
ギルゼヴィー |
七瀬ささな |
12 |
攻防強化 |
1 |
0 |
西嶋 則男 |
TigerKing |
12 |
攻防強化 |
1 |
0 |
比那名居天子 |
魔理沙 |
30 |
体力重視 |
1 |
0 |
第10001回D-BR杯がスタートです!
前回優勝したのは快傑ズバットです!
果たしてタイトルを防衛できるでしょうか!?
|
比那名居天子の攻撃!(命中率95%/会心率5%) 比那名居天子
「要石をくれてやろうwww」
|
 |
快傑ズバットはギリギリかわした。 快傑ズバット
「あばよ、カモメさん!」
|
残り体力( 快傑ズバット:15 ,
ギルゼヴィー:12 , 西嶋 則男:12 , 比那名居天子:30
)
 |
西嶋 則男の攻撃!(命中率95%/会心率5%) 西嶋 則男
「2番ホームに快速中国勝山行きが入ります!ホームの中程にお下がり下さい!」 快傑ズバットに5のダメージをあたえた!!
|
 |
快傑ズバット
「大した腕前だな西嶋 則男。だが、日本じゃあ二番目だ」
|
残り体力( 快傑ズバット:10 ,
ギルゼヴィー:12 , 西嶋 則男:12 , 比那名居天子:30
)
|
ギルゼヴィーの攻撃!(命中率95%/会心率5%) ギルゼヴィー
「がんばりますのですよー!」 快傑ズバットに5のダメージをあたえた!!
|
 |
快傑ズバット
「大した腕前だなギルゼヴィー。だが、日本じゃあ二番目だ」
|
残り体力( 快傑ズバット:5 ,
ギルゼヴィー:12 , 西嶋 則男:12 , 比那名居天子:30
)
 |
快傑ズバットの攻撃!(命中率76%/会心率8%) 快傑ズバット、会心の一撃!!! 快傑ズバット
「ズバットアタ―――ック!!」 比那名居天子に47のダメージをあたえた!!
|
残り体力( 快傑ズバット:5 ,
ギルゼヴィー:12 , 西嶋 則男:12 , 比那名居天子:-17 )
比那名居天子のLIFEは0になった! 比那名居天子はやられた・・・ 比那名居天子
「前がみえねえ(満身創痍)」
 |
西嶋 則男の攻撃!(命中率95%/会心率5%) 西嶋 則男
「2番ホームに快速中国勝山行きが入ります!ホームの中程にお下がり下さい!」 快傑ズバットに3のダメージをあたえた!!
|
 |
快傑ズバット
「大した腕前だな西嶋 則男。だが、日本じゃあ二番目だ」
|
残り体力( 快傑ズバット:2 , ギルゼヴィー:12 , 西嶋 則男:12
)
|
ギルゼヴィーの攻撃!(命中率94%/会心率6%) ギルゼヴィー
「がんばりますのですよー!」 西嶋 則男に4のダメージをあたえた!!
|
残り体力( 快傑ズバット:2 , ギルゼヴィー:12 , 西嶋 則男:8
)
 |
快傑ズバットの攻撃!(命中率92%/会心率21%) 快傑ズバット
「ズバッと参上!ズバッと解決!」 ギルゼヴィーに3のダメージをあたえた!!
|
|
ギルゼヴィー
「い、痛いのです…で、でも、まだ頑張れるのですっ」
|
残り体力( 快傑ズバット:2 , ギルゼヴィー:9 , 西嶋 則男:8
)
 |
西嶋 則男の攻撃!(命中率95%/会心率16%) 西嶋 則男
「2番ホームに快速中国勝山行きが入ります!ホームの中程にお下がり下さい!」 快傑ズバットに3のダメージをあたえた!!
|
残り体力( 快傑ズバット:-1 , ギルゼヴィー:9 , 西嶋 則男:8
)
快傑ズバットのLIFEは0になった! 快傑ズバットはやられた・・・
「飛鳥ぁぁぁぁぁ―――――っ!!!」
|
ギルゼヴィーの攻撃!(命中率95%/会心率18%) ギルゼヴィー
「がんばりますのですよー!」 西嶋 則男に3のダメージをあたえた!!
|
残り体力( ギルゼヴィー:9 ,
西嶋 則男:5 )
 |
西嶋 則男の攻撃!(命中率95%/会心率20%) 西嶋 則男
「2番ホームに快速中国勝山行きが入ります!ホームの中程にお下がり下さい!」 ギルゼヴィーに3のダメージをあたえた!!
|
|
ギルゼヴィー
「い、痛いのです…で、でも、まだ頑張れるのですっ」
|
残り体力( ギルゼヴィー:6 ,
西嶋 則男:5 )
|
ギルゼヴィーの攻撃!(命中率95%/会心率22%) ギルゼヴィー、会心の一撃!!! ギルゼヴィー
「ごめんなさい…この力は、あなたを傷つける力…」 西嶋 則男に39のダメージをあたえた!!
|
残り体力( ギルゼヴィー:6 ,
西嶋 則男:-34
)
西嶋 則男のLIFEは0になった! 西嶋 則男はやられた・・・
勝ち残ったのはギルゼヴィーです! ギルゼヴィーが見事にD-BR杯を制覇しました! ギルゼヴィー
「えと…あの…あ、ありがとうございましたのですっ!」
|