|【種別】|[[登場人物・出演俳優]](TVシリーズ ゲスト登場人物)| |【名前】|M士| |【よみがな】|えむ つかさ| |【キャスト】|[[井上正大]]| |【[[声の出演]]】|[[関俊彦]] ([[オリジナルキャスト]])| |【[[9つの世界]]】|[[電王の世界]]| |【登場話】|[[第14話]]| -[[モモタロス]] --&bold(){M士} --[[Mユウスケ]] -[[ウラタロス]] --[[U士]] --[[U夏海]] -[[キンタロス]] --[[K士]] --[[K夏海]] -[[リュウタロス]] --[[R士]] --[[R夏海]] **【人物】 電王の世界で、突然[[門矢士]]に憑いた[[イマジン]]、[[モモタロス]]の人格。髪は逆立ち、言葉や振る舞いが乱暴者に変化。何かの事件がきっかけで実体を維持できなくなってしまったモモタロスが士の体を使い誰かをさがしている。なお、士から彼らイマジンを追い出すためにつかった[[光夏海]]の必殺技、[[光家秘伝 笑いのツボ]]はイマジンにも有効である事が判明。 **【M士とは?】 モモタロス門矢士の通称。脚本や撮影現場での憑依された人物が別の人格を演じている事を指し区別するための呼称。モモタロスの「M」を名前の頭に使用。[[仮面ライダー電王]]がスタートし増え続ける人格を区分する呼び名で定着していく。このほか電王・ソードフォームのことは脚本や撮影現場の通称ではM電王、モモ電王と呼ばれる。なお、劇中ではM士とは呼ばない。 ---- **【関連するページ】 #related ----