一覧情報と攻略情報など
戦闘中に死ぬと敵の情報がヒントとして表示されるので
何かあればコメント欄に追記お願いします。
スケルトン系
倒しても時間が経つと復活
聖属性、打属性でとどめを刺すと復活しない
| 敵名前 |
攻略方法 |
アイテム |
| スケルトン |
|
スケルトンの骨 |
| スケルトンナイト |
|
|
| スケルトンメイジ |
|
|
| アンデッド |
|
アンデッドの埋葬布 |
| ウォリアーアンデッド |
|
ウォリアーアンデッドの板金 |
リザード系
HPそこそこ、攻撃そこそこ、種類そこそこ
仲間を呼ぶことがある
リジェネーターを使うことがある
| 敵名前 |
攻略方法 |
アイテム |
| リザードマン |
|
リザードマンの皮 |
| ジオリザードマン |
|
ジオリザードマンの皮 |
| エビルリザードマン |
|
ジオリザードマンの皮 |
| サルファーリザードマン |
|
エビルリザードマンの皮 |
| リザードマンセージ |
|
|
巨人系
Hugeと表示される
非常に攻撃力が高いので複数相手にする時は一気に全滅しかねないので注意
でかいので空中攻撃もHITする
サイクロプス系は弓矢で打つと暗闇状態になるので攻略が簡単
| 敵名前 |
攻略方法 |
アイテム |
| サイクロプス |
攻撃力が高い 弓矢で攻撃すると楽 |
サイクロプスの骨(牙?) |
| オーガ |
パーティに女性がいると攻撃力アップ |
|
| エルダーオーガ |
パーティに男性がいると攻撃力アップ |
|
飛行系
Fly状態の敵は通常では攻撃が当たらない
攻撃するときにガーダー系で防御すると2ターン怯む
弓系ジョブ、ハイ**系(ハイポイズンローダなど)などの一部ジョブは地上・空中でも攻撃可なので当たるが必ずしも怯むとは限らない
| 敵名前 |
攻略方法 |
アイテム |
| ハーピィ |
地上にいる時は非常に脆い |
ハーピィの羽根 |
| スノーハーピィ |
ハーピィよりは堅い |
スノーハーピィの羽根 |
ゴブリン系
| 敵名前 |
攻略方法 |
アイテム |
| ゴブリン |
|
ゴブリンの角 |
| ゴブリンリーダー |
ゴブリンを呼ぶ |
|
| ホブゴブリン |
やや強いゴブリン |
ホブゴブリンの角 |
| ホブゴブリンリーダー |
|
|
トレント系
トレント自身は攻撃しない
基本動作はウォームを呼ぶ、回復する、ぼーっとする
| 敵名前 |
攻略方法 |
アイテム |
| トレント |
基本的にウォームを呼ぶか回復するだけ |
トレントの古木 |
マンイーター系
宝箱に化けている
死の宣告が0ターンになると死亡
倒すといずれかのジョブの証が入手できる
| 敵名前 |
攻略方法 |
アイテム |
| マンイーター |
|
いずれかのジョブの証 |
| ハイマンイーター |
|
|
未分類
| 敵名前 |
攻略方法 |
アイテム |
| キメラ |
部位破壊が可能 |
|
| ゴアキメラ |
部位破壊が可能 聖属性が有効? |
ゴアキメラの黒鱗 |
| ラミア |
攻撃方法は主に毒 毒ダメージを増加させるのでクレリックで毒を消すと楽 |
ラミアのイヤリング |
| ダゴン |
魚っぽい、毒あり |
|
| ウォーム |
炎系が効きにくい |
|
| ファントム |
防御不可の小ダメージ 物理攻撃はほとんど通らず、魔法が有効 |
ファントムの障石 |
| コカトリス |
石化ブレス 時々空をとぶ |
|
| オオカミ |
|
オオカミの毛皮 |
| ダイアウルフ |
|
ダイアウルフの毛皮 |
コメント
最終更新:2013年07月28日 11:55