エニグマの出し方
1.一人がゴスと対角に東→南→西→北の順でブロック(床)を踏みゴスが南のスイッチの中央を踏むまで待つ(ゴスはノンアク状態が条件)詳しい解法は下に記載
2.スイッチ寄りのMOB(中央4匹)をすべて青(ブルースライム、ブルーナイト)→赤(レッドナイト、レッドスライム)にし外側の右左下をゴス、右左上をレッドウィスプになるまで待つ
↑微妙に条件が異なることが判明しました。後日修正を行います。(23.3.4)
注意)※エニ1、別の必要条件がある模様。(踏まない状態で出たとの報告が)
再度検証いたします。→検証結果は下に記載
※エニ1・・MOBがスイッチを踏む条件は座標軸が100%一致しないとでない模様ですので、通常の移動ルートにより踏ませる(アクティブにしない)ことも条件の一つのようです。
※エニ2・・ブルーナイト→レッドナイト(残13:45)
レッドスライム→ブルースライム(残9:40?)
レッドナイト→ブルーナイト(残5:20)
エニグマ1解法(スイッチは絶対に踏まない条件で検証)
緑のルートを①
黄色のルートを②
赤のルートを③
スイッチをA,B,C,Dとそれぞれ表記し上(北)下(南)右(東)左(西)とする
検証1(ゴスのタイミングは無視し即座に移動を終わらせる)
1.PCはスイッチを踏まずに①ルートを通り北側で待つ→×
2.PCはスイッチを踏まずに②ルートを通り北側で待つ→×
3.PCはスイッチを踏まずに③ルートを通り北側で待つ→×
検証2(ゴスの位置は対角の位置ではない場合)
1.PCはスイッチを踏まずに①ルートを通るが移動タイミングをゴスがスイッチに完全に乗ってから次の動作に入る→×
2.PCはスイッチを踏まずに②ルートを通るが移動タイミングをゴスがスイッチに完全に乗ってから次の動作に入る→×
3.PCはスイッチを踏まずに③ルートを通るが移動タイミングをゴスがスイッチに完全に乗ってから次の動作に入る→×
検証3(ゴスの位置は自分の位置の対角にいる場合)
1.PCはスイッチを踏まずに①ルートを通るが移動タイミングをゴスがスイッチに完全に乗ってから次の動作に入る→×
2.PCはスイッチを踏まずに②ルートを通るが移動タイミングをゴスがスイッチに完全に乗ってから次の動作に入る→×
3.PCはスイッチを踏まずに③ルートを通るが移動タイミングをゴスがスイッチに完全に乗ってから次の動作に入る→○
プレイステーションや、ゲームのコントローラーを想像してもらえるとわかりやすいと思いますが
つまりPCは左手の親指でキャラを動かし、右手親指でボタン(スイッチ)を押しています。
スイッチの並んでいる紫で囲んだエリアを十字キー、スイッチをボタンとすると
左手の親指がキャラの位置、右手の親指をゴスの位置と考える
右からスタート(空を飛べないので^^;)
※上下左右の表記は十字キー(キャラの位置)を示し、ABCDをボタン(ゴスの位置)とする
※右を押しっぱなし・・・・そこにキャラが乗っている
※Dボタンは中央の1点のみの踏んだ瞬間を示す(ノンアクでなくてはいけない)
1.右押しっぱなし+Dボタン ← 不要(2011.4.3実施)
2.下押しっぱなし+Aボタン
3.左押しっぱなし+Bボタン
4.上押しっぱなし+Cボタン
(1は不要であることが判りました。ただ、2をしなくて3から始めたら出ませんでした。
よって、2は必要条件である。)
の組み合わせで移動すれば出る。
※ゴーストが中央のスイッチを踏まないのは中央にはスイッチが存在しないから(中央のスイッチはフェイク)
ゴーストの移動ルートは必ずA→B→C→Dに移動する(MAPのゴス表示位置はPOP点)
これが、PCがスイッチを踏まなくても出たという事の結論です。
十字キーとボタンがレイヤー状になっていてPCは床を踏もうがスイッチを踏もうが関係なし
|
+
|
レッドナイト |
レッドナイト
使用スキル:アークレッドブラスト(6)/イビルソード インパクト(2)
被通常ダメージ一覧
| 名前 |
被回数 |
最小被ダメージ |
最大被ダメージ |
被ダメージ合計値 |
| ローグ |
43 |
146 |
380 |
8033 |
| ローグ |
16 |
136 |
340 |
2917 |
| レンジャー |
31 |
160 |
202 |
5618 |
被通常ダメージ合計値:16568
被スキルダメージ一覧
| スキル名 |
使用回数 |
最小被ダメージ |
最大被ダメージ |
被ダメージ合計値 |
| フレイムスラッシュⅢ |
9 |
454 |
1170 |
5747 |
| バッシュⅡ |
5 |
120 |
140 |
644 |
| デッドリーポイズンⅠ |
1 |
862 |
862 |
862 |
| ヒートボディⅠ |
2 |
335 |
352 |
687 |
| フレイムスラッシュⅡ |
4 |
415 |
458 |
1725 |
スキルダメージ合計値:9665(9665)
総合ダメージ合計値:26233(26233)
推定HP26000
|
第1エニグマの箱
第2エニグマの箱(中身)
扉内の箱
- 見た目のスイッチではなくブロック全体がスイッチと考えた場合、(見た目スイッチを踏んでいない)ことでも成立する可能性が高いですね。 -- 茶々姫 (2011-03-11 10:09:56)
- あとはON,OFFの判定ですね。北側のブロックに入ってすぐに外に出た場合、ON状態が継続するのかどうか否か -- 茶々姫 (2011-03-11 10:12:34)
- MOBのスイッチあたり判定と、PCの当たり判定(各PCの位置情報の誤差)が異なると仮定すればゴスが中央に乗らなければ出ないという仮説が証明できるかも -- 茶々姫 (2011-03-11 10:14:49)
- MOBエニです。まず中央のMOBをすべて赤にする。その後、ウィスプがゴスに変化すると、中央のMOBのいくつかが青になります。このMOBをまた赤にする。で良いと思いますが、いかがでしょうか^^ -- 北㌧ (2011-03-11 13:27:07)
- 北㌧さん、ありがとうございます。ちょっと難しく考えすぎてたかもしれません -- 茶々姫 (2011-03-14 00:44:52)
- スイッチエニでは北側のスイッチを踏まなくても出たので再々検証が必要 -- 茶々姫 (2011-03-14 00:45:36)
- コマンドエニを再度精査したところ、右+Dやらなくても出ることが判明 -- 茶々姫 (2011-04-03 01:29:26)
各階へジャンプ
最終更新:2011年04月25日 01:00