主に公式Webサイトに載っていない情報、または見つけにくい情報を掲載しています。
動作トラブルがある場合は、まず公式Webサイトのサポートページをご覧になることをお勧めします。
ここを見ても解決しない場合は、公式サポートにメールしてみましょう。
Q1. BGM設定がPCMの時、CD-ROM(またはDVD-ROM)から読み出すのをどうにかしたいのですが。
A. ゲームをインストールしたフォルダに、ディスクからmusicフォルダをコピーすれば、そこから読み出すようになります。
Q2. ゲームパッドは使えますか?
A.
以下のタイトルは公式に対応しています。
・ひとがたルイン
・天神楽 (でぼの巣箱収録タイトル)
・あおぞらマジカ!!
これらのタイトルでは、キーカスタマイズもできます。
また、
IZUMO零以降に発売されたタイトルでは、公式表明はしていませんがメッセージ送りなどをすることができます。
最も、全部の操作がパッドでできなかったりして、使い勝手はよくありません。
この他、ゲームパッドに対応していないタイトルでも、JoyToKey等のソフトを使って無理矢理対応させる手もあります。
JoyToKeyについてはGoogle等で検索して調べて下さい。
Q3. Windows Vistaへの対応状況はどうなっていますか?
A.
とらぶるDAYS以降に発売されたタイトルでは標準で対応しています。
また、公式によると、以下タイトルでインストール及び起動を確認したそうです。
(ただし、動作保証なし。)
・マイフェアエンジェル (DVD-ROM版)
・雪のとける頃に…
・エーベンブルグの風
・てんあく
・メンアットワーク!3
・
夏神楽
・キャッスルファンタジア・エレンシア戦記 リニューアル
・がくパラ!
・ベイグランツ
・魔王の娘たち
・
IZUMO2 (Ver.1.04以上のパッチを適用する必要があります。)
・風の継承者
・ひとがたルイン
・
鬼神楽
・IZUMO零
・TwinWay ~今を抱きしめて~
・でぼの巣箱 (全収録タイトル)
・IZUMO2 学園狂想曲
・メンアットワーク!4
・み・こ・こ・ん
・おかえしび~すと!!
・あおぞらマジカ!!
※特別版など、同梱されている旧作も全て起動確認済み
Q4. 動作保証外のOSで動作しますか?
A.
Windows 2000やXPなどのWindows OSなら動作することもあります。
もちろん動作保証外で、残念ながら安定した動作はあまり期待できません。
互換モード機能も用を成さない場合が多いようです。(ダメ元で試す価値はあります)
ただし、Windows 2000とXPは構造が似ています。
このため、どちらか一方に公式対応していれば、もう片方のOSでもそれなりに安定した動作が期待できます。
動作保証外でも、公式のパッチを適用することで暫定対応となる場合もあります。
しかし、最近のPCではCPUのマルチコア化やXP SP2などの登場で以前よりも動きにくくなっていますので、注意が必要です。
過去のタイトルでも、新作の同梱版では動作OSが追加されている場合があります。
例えば、「メンアットワーク!4」同梱版の「メンアットワーク!」では、動作OSにWindows 2000とXPが追加されています。
安定した動作を望むなら、こういった同梱版がお勧めです。
同梱版が見当たらないタイトルをダメ元で入手し、運悪く動かなかった場合等は、以下のような対応が考えられます。
・動作対象になる古いPCで動かす
・仮想マシン(Virtual PC等)で動作させる
※仮想マシンについては、Google等で検索して調べて下さい。
Q5. 「ベイグランツ」で既読メッセージ回想・スキップ・手ぶら機能が使えません。
「IZUMO2」と「ひとがたルイン」で手ぶら機能が使えません。
A.
残念ながら仕様です。
ベイグランツからゲームエンジンの仕様が大きく変わりました。
そのため、これら初期のタイトルでは、過去のタイトルで使えていた幾つかの機能がまだ実装されていません。
なお、「IZUMO2」と「ひとがたルイン」の間に発売された「風の継承者」については、旧型のエンジンを使用しているため、
これらの機能が使えます。
Q6. 以下のタイトルで動画が再生されません。
・IZUMO
・雪のとける頃に…
・エーベンブルグの風
・てんあく
・メンアットワーク!3
・夏神楽
・キャッスルファンタジア・エレンシア戦記 リニューアル
・がくパラ!
A. 下記のコーデックをインストールすることで、再生できるようになる場合があります。
Q7. ピュティアをNT系Windows (NT,2000,XP)で動作させたいのですが。
A.
有志の方が、下記のサイトでパッチを公開して下さっています。これを適用することで、動作するようになる場合があります。
ただし、Q4の通り、最近のPCではパッチを適用しても安定動作しないことも多いです。
Q8.
リニューアルでないキャッスルファンタジア エレンシア戦記をWindows 2000やXPで動作させようとしています。
しかし、同梱されている音声認識エンジンがインストールできません。
また、Windows 98やMEも持っていないので、ファイルの抽出もできません。
A.
CD-ROM版のマイフェアエンジェルを持っている場合は、同梱されている音声認識エンジンをインストールする手があります。
DVD-ROM版には同梱されていません。
くどいようですが、当然動作保証外です。
※掲載内容に問題がある場合は、修正や報告等をお願いします。
最終更新:2010年04月30日 14:37