普通の日記/2015年07月03日(金)/サッカーで初めて泣いた
2016-09-18





昨日のこれがねぇ。



イングランド女子代表キャプテン「時に残酷なもの、これがサッカー」 (ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150702-00757844-gekisaka-socc




OGのバセットをかばうFWダガン「彼女はすべての選手にとってお手本」 (SOCCER KING) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150702-00327154-soccerk-socc




バセットの涙は90年W杯のガスコインの涙を彷彿させる…英メディア (ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150702-00758077-gekisaka-socc&pos=5




なでしこの勝利に喜ぶも、バセットのOGに涙する日本サポーター (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150702-00000036-jij_afp-socc




英メディアが日本勝利はラッキーと報道 「ファウルはエリア外だった」 (Soccer Magazine ZONE web) - Yahoo!ニュース

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150702-00010011-soccermzw-socc








アディショナルタイムの残り時間1分くらいですか。

オウンゴールを決めたのはローラ・バセットさんですが、負けの責任は無いんだよね。
むしろ責任を果たした結果こうなったので、ただ見てて辛かった。
試合終了後の彼女をフォローしようとする仲間の姿を見ていたら私も泣いていました。



サッカーは1点が大きい。
野球なんかも一つのプレイで逆転ってのはよくありますが、スコアがより少ない競技では本当に重い。
しかも時間制限のある競技だとその重さは焦りに繋がり体・心を狂わせる。
そしてそこからチャンスや歴史的プレイが生まれるのも確かで。

私が比較的よく観るバスケなんかは、点取り合い競技なので一つのプレイの重さはそこまで感じず観れる。
要所要所で重い場面はあるものの、責任が分散される感じなのかな。シュート回数からして違うし。
サッカーをバスケコートくらいの広さでやったら1点の大きさもきっと変わるんだろう。それは別の競技になるが。



イングランドにはドイツ戦で気持ちを払拭するようなプレイを期待したい。











名前:
コメント:

最終更新:2016年09月18日 04:30