モンストの日記/2015年10月24日(土)/ZENIGATA、ジョーカー、ランスロット、天草四郎でアヴァロンに挑んだ結果
2015-10-24






昨日の20時30分から降臨していた爆絶クエスト「渇望の果ての理想郷」(アヴァロン)をやってきました。









初戦はランスロット(神)、ローレライ(神)、毘沙門天、ヤマトタケルでワープ対策を中心に色々なギミックに対応できるパーティで行きましたが、
BATTLE1のザコボールの爆発でゲームオーバー。
貫通2体を入れたパーティではザコ処理が追い付きません。






全員反射タイプのワープ持ちが良さそうなので、2戦目のパーティは
ZENIGATA(進)、ジョーカー(神)、ランスロット(神)、天草四郎(神)という半分ガチで半分不安な編成で出撃。




BATTLE4。
「2戦目だしどうせまた負けるだろう」くらいの気持ちで始めたらBATTLE4の中ボスまで来たのでスクショを撮り始める。




丁度良くランスロットの軌道上に弱点があったのでSSで削り心に余裕を持って突破。
ただステージ下の壁レーザーでそこそこダメージ喰らわされました。あんな仕掛けがあるとは。










BATTLE5。
同じのが3体も出てくるしそれぞれに弱点あるし向きも同じだしHP減らないしで色々と混乱しました。
初見ゆえに下のアヴァロンに開幕天草のSSを使ってしまいました。




ボスが重なったところにジョーカーのSSレーザー。
画面上のHP表示が2体分減るかと思ったらそれぞれ別口だったみたいで「あれっ」ってなりました。




ホーミングと移動爆発と反射貫通拡散弾をまとめて喰らい8万を超えるダメージ。
ハートを育てて取っていなければここで終わっていましたね。










BATTLE6。ボス1。

とりあえずザコが危険な香りがしたのでザコ処理から始めました。
画面の上は壁からレーザーが出るし、ボスの横はホライゾンレーザー?が当たりますから、
ボスの下から叩かないといけないなぁというのもありましたし。




ZENIGATAのSSを使ったりして突破はしましたが12ターンギリギリでしたので、ダメージ覚悟でボスの上でカンカンする事も選択肢に入れないとマズイかも。
理想としては左から右斜め上に弾いてボスの頭カンカンして右へ出てくる感じ?。M字移動みたいな。

30ターンあるからさっさとSS連発でザコも無視してボスを倒してしまうって戦法のは難しいかな。
ドナテッロの回復を考えると150万ダメージ出せるSSが2発くらい無いと。水のアンチワープで壁ドンSSって誰かいたっけ?。










BATTLE7。ボス2。
画像のボスへのダメージは将命削りの力でHP14%を減らしたもの。




ボールもライダーも間に挟まれば瞬殺できますが、ライダーは当たり判定が分かり難く中々手こずる。
このライダー1体でHP150万くらいありそう。もうちょっと柔らかくなりませんかねぇ。




最後の方はランスロットのSSを使いライダーを処理しつつボスのHPを削り、天草で突破。










BATTLE8。ボス3。
将命削りで85万ダメージ。14%でこれって事はHPは大体600万ですね。ひぃ。




下のドナテッロの処理を先にやっていたらいつの間にか窮地に。何でこんなに喰らった?。
(記憶が定かじゃありませんがレギオンとボールにやられたんでしょう)

右上のボールも倒したいし回復したいしで、ZENIGATAのSSで両方を成功。




続いてジョーカー。
左上のボールを倒さないと即死爆発で負けますが位置的に倒せるかどうか怪しい。
迷った挙句にSSでボールを倒す賭けに出る。そしてSS発動の演出が出たと同時に気付いた。


ジョーカーの軌道上にレギオンのレーザーバリアがあったという事を…





負け。







完全に焦ってレーザーバリアを忘れてましたね。
最後のジョーカーは左斜め上に40度くらいの角度で撃てばワンチャンあったかも知れません。






この後3回挑戦しましたがBATTLE4、BATTLE2、BATTLE6でそれぞれ敗北。さすがに簡単ではありませぬ。
まぁ正直ZENIGATAとジョーカーを入れたパーティで最後までこれるとは全く思っていなかったので、悔しいですが結果には満足しています。






水属性の反射でアンチワープとなると手持ちではリリス(進)か、神化素材待ちの出雲(今日やっと金魚がきます)がいるので、
次はその辺のキャラを用いて何とか倒したいですね。






あと、天草が欲しいです。



名前:
コメント:

最終更新:2015年10月24日 03:44