2015-01-10
BS11で録画視聴しました。
2011年のアニマスの時はBSアンテナが無くケーブルTV経由の画質の悪いものを録画していましたが、
今度はちゃんと綺麗なものをBDに焼けます。
「Who is in the pumpkin carriage?」
出来は期待通りで、期待以上。
アイマスのアニメなら十分練られたものをやってくれると信じていましたし、
不安感無く最後までいけました。
OPでステージ場面を出すのは予想していましたが、
演出・作画等は私の期待を超えたもので、既存のPや新規を掴むのに非常に良かったと思います。
このOPまででも結構な情報量があり、録画の最中でしたが見返したくなりましたね。
ストーリー自体は割と普通で、その普通の流れに怪しいPが絡む事で特色が出ていたなぁ。
Pのキャラがゲーム内の情報を集めた、想像通りと言っていい出来で素晴らしいです。
彼を笑顔にする物語の可能性が普通に存在する。
花屋の花は丁寧に描かれてましたね。モデルの店とかあるのかね。
最近のアニメは実際の施設や風景を基に、もしくはそのまま絵にする手法が多いですからね。
きっとどこかのジェバンニが探してくれるでしょう。
背景とか小道具にアイドル達がたくさん出てましたね。
今出ているアイドルは卯月達よりも先輩扱いになりますが、
アニメが2クールだとすると、後輩用に後半に出てくる子達もいるのかな。
ブルーナポレオンみたいなユニット単位でどこまで活動しているのかも気になるところ。
公園は良かったですね。
卯月の笑顔だけで十分見る価値ありましたわ。
卯月と凛の会話を見ていて、春香千早の関係と似たものを感じました。
ゲーム内だと凛はCo内で活動している印象が強いので、ニュージェネでの絡みが多いと嬉しい気持ちがあります。
ここでの楓→ファラオのコンボは吹かざるを得ない。
未央出さないと終了後の掲示板がうるさくなりそうだなーと気になっていたら、ちゃんと最後に出てくれました。
一応最初に3人共出てはいましたが、やはりちゃんと顔出ししておいて欲しいですからねぇ。
そうですね、とりあえずPを楽しむアニメとしてアイドルアニメでも独自の路線を行ってくれると良いかなって。
中の人も頑張ってー。17歳て…!。
あーあと、ゲーム内で聴けるサイドストーリー。NOMAKEとマジックアワー。
NOMAKEの普通のサイド話と、マジアワのフリーな具合が楽しい。
これもいずれまとめてCD出たりするのかなぁ。先のアニマスの時は限定ではあったけど出ましたし。
TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」放送開始記念 三週連続ニコ生放送 "M@GICAL NIGHT" 第一夜 presented by アニプレックス - 2015/01/09 23:30開始 - ニコニコ生放送
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv205000693
フライデーナイトフィーバーキャンペーンよりコピペ
#1
「Who is in the pumpkin carriage?」
#1
あらすじ
島村卯月はアイドルを夢見て養成所に通う普通の女の子。
ある日卯月の前にやって来た346プロダクションのプロデューサーに、シンデレラプロジェクトの再選考枠三名のうちの一人として合格したと告げられる。
喜ぶ卯月だがプロジェクトスタートにはメンバーがまだ二人足りず……。
Pはもう一人のアイドル候補、渋谷凛をスカウトしようとしていた。
しかし凛はアイドルに興味がないとスカウトを突っぱねていて……。
サイドストーリー
NO MAKE
NOMAKEは、アイドル達の素顔を見ることができる、アニメ各話の舞台裏を描いたボイスドラマです。
#1
NO MAKE
島村卯月養成所の講師
ついにアイドルとしてデビューすることが決まった島村卯月に、養成所から卒業する日がやってきました。
本日のNO MAKEは、その時のお話です……
マジックアワー
マジックアワーは、346プロダクションから毎週ゲストを呼んで、楽しいトークをお送りするラジオ番組です。
#1
マジックアワー
高垣楓高森藍子十時愛梨
最終更新:2015年01月10日 23:28