2015-04-10
第12話の感想です。
ゲームでドリフをスタミナ使用で走っていて金曜日になりました。
ドリフの結果は別のページで…。
この話は、何か時系列で感想を書き難いですね。
文よりも画像で見た方が圧倒的に早いので、文字だけだと説明ばかりになりそうで。
でも、“画像に頼らないブーム”なので今回も画像は1枚でやります。
…いや、セミの自己主張が激しいので2枚でいきます。
海が見える民宿わかさ、磯の海。ここは劇場版アニマスの合宿所らしいです。
“らしい”っていうのは見聞きした情報で、私はまだ劇場版を観ていないから。
何か映画館で観れなかったのが尾を引いていて、レンタルも借りず今に至っているというね…。
この前WOWOWで放送された時にBDに録画したので、まぁデレアニの前期が終わったら観ようかなと。
劇場版を観ていない上での感想というのも良いんじゃないかな。
そう、ここは福井なんですよねー。
地元にいるのに当時駅にポスター張っていたキャンペーンも見に行かずで、
遠方にいるP様からすれば実に勿体ない事をしました。
…話が本編からズレていますね。終わり。
扇風機の置かれたレッスン部屋で練習するNジェネ。
扇風機の向きが3人の方を向いていなかったり、
凛の横のダンボールが邪魔そうだったりやや作画方面の不安を煽られますが、まぁ別にいいか。
卯月はダンスが終わるとすぐに腰を下ろしてお疲れ。凛も人並みに疲れているが未央は余裕そう。
今度こそ最高のステージ見せなきゃと次のフェスに気合入り燃える未央。
アーニャから伝達。Pから大事な発表があるので全員集合するよう言われる。
みくがPの手帳を見ていたが何でしょうね。みくの相手をしていたからアーニャに声掛けを頼んだのは違いないと思う。
みくがネコミミ着けてますが、これは
①CDデビュー後だから②フェス本番に合わせて③事務所じゃないから私物一品ルールの解除
のどれかな。どれも当てはまる気がする。
あと右側の蘭子が少し小さく見えるけど、これは作画ミスか私の感覚がおかしいのか。
レッスン部屋に集合。扇風機3台あるのね。
集まったメンバーの並びがユニット毎になってます。
合宿の成果が出ているという話と、別件で明日の夕方まで合宿所を離れるという話、
そして自分がいない間のまとめ役を美波にお願いしたと発表。立ってPの横につく美波。
P「皆さん、私がいない間は、新田さんの指示に従ってください。」
まとめ役の最初の仕事、美波からフェスではユニット曲に加え全員で新曲をやると発表。
全体曲をやるのが楽しみな凸と、また仕事が増えるのが不満な杏。
今日からユニット練習は午前まで、午後は全体曲の練習。
P「フェスまでに全体曲をマスターするのは大変でしょうが、頑張ってください」
手を挙げる未央「まかせてー、バッチリ決めてみせるから!」
美波「うふふ♪」
P「頼もしい言葉です」
凸や未央のPaアイドルは明確に全体曲に乗り気なんよね。
OP。
木で鳴くセミ。何セミだろう。クマかな。
全体曲の練習をするメンバー。
初めての大人数かつ初日で、動きはバラけている。
みりあ「何回やっても振付全然合わないねっ」
はっきりした言葉でメンバーを純粋全体攻撃。ドラクエならイオ系のスペル。
未央「―じゃあ、合うまでやろうよ!。さっ、もっかいもっかいー!」
卯月「~ぁ、はい~。が、がんばりますっ!」
まとめ役を請け負ったのは美波ですが、落ち込みそうな時に一先に引っ張ってくれるのは未央。
最初は振付を覚えるのが大事だし、とりあえず繰り返し練習ってのも悪くないよね。
夜。
部屋から外を眺める凛。その角度で見えるのは木の上の方っぽいが。虫の音を聴き夜風を浴びる雰囲気優先の感じかも。
全体曲が難しく振りを覚えるので精一杯と困り顔の卯月に「まだ一回練習しただけでしょ」と優しくフォロー凛。
「フェスはリベンジの絶好の機会」とストレッチ中の未央。お疲れの卯月に対してこの余裕。CP内では一番体力ありそう。
卯月「リベンジ?」
未央「私、CDデビューのステージ、全然楽しめなかった…」
卯月「あっ」凛「あ…」
未央「リーダーだったのに、みんなにも迷惑かけちゃって…」
卯月「わ、私も…!。最後まで、笑顔でいられなかった事、残念で」
凛「…私たちのステージ、まだ、ちゃんと終わってないのかも…」
未央「ねぇ、アイドルフェスは全体曲もユニット曲もやれるだけやってみよう?今度はどんなステージでも頑張るから!ねっ!」
Nジェネ3人は、次はちゃんとやろうという意思確認がここでできた。卯月と凛未央では多少リベンジの意味合いが違ってそうだが。
食堂のCI。
もう一曲増えるのを心配する杏。
かな子はお仕事が増えると前向きにとらえていたが、
杏「今日やってみてわかったじゃん。全体曲今からやって、みんなで合わせるなんて難しいんじゃない?」
2人も全体曲をやるのを不安な気持ちはある模様。
無理して全体曲を取り入れて本番で失敗するなら、やらなくていいんじゃないかといった具合。
先のかな子のお仕事増える発言には直接反応してなかったり、単に働きたくないから後ろ向きなことを言っている訳でない杏。
話を聞いてて不安感からか、カップを落とし割ってしまう智絵里。
拾おうとする智絵里を心配する2人。
割れた音を聞いて「どしたのー?」とやってくるきらり。すぐにホウキとちり取り持ってくると笑顔。
戸の裏から出てきた感じの動きで、部屋の外で会話を聞いていたよう。
ソファーに座るアスタと莉嘉みりあ。
全体曲に後ろ向きなアスタ。李衣菜「ユニット曲だってまだ完璧じゃないし…」
莉嘉「あれ?2人のユニットは解散したんじゃないの?」
アスタ「してない(にゃ)!」。素早いユニゾン反応。
今日の御飯の時にお好み焼きにゴハンを添えて食べるみくと、ケチャップをかける李衣菜でまた揉めて解散発言があったと。
みんなこの日はお好み焼きを食べたのかね。
関西方面ではお好み焼きをおかずにゴハンを食べると聞くが、福井ではそういう感じはないかなぁ。
李衣菜「ていうか、そんな事問題じゃなくて…今は、ユニットの方大事にしたいんだよね…。私たち、一番最後だったから…」
アスタの後ろに飾ってある書の日付が平成6年10月5日になっている。何の日?。
暗い電話の前で、鞄を抱え話を聞いている美波。
人と会話をする道具である電話の前で、デビューが一番最初の子が話を聞くっていう構図。
後で出てくるPとの回想で、美波も最初は全体曲をやる事に前向きじゃなかったと分かるし、
他の子も全体曲に抵抗ある気持ちがあるのを耳にして、どうしたものかといったところか。
縁側で独り膝を抱え座るきらりに声を掛ける美波。
カップを掃除した後莉嘉みりあの方へは行ってないみたい。
「元気ないみたいだけど…」と心配されると、しばらく間をおいて話す。
話す前に美波の顔をチラ見確認するところとか良いね。美波ならいってもいい安心感があったんだろう。
さっきの智絵里とかな子の会話の話を耳にした上で、
きらり「…きらりはね、みんなで歌うのって楽すぃーかなーって思ったんだけどぉ~…
ユニットの練習も大変でしょ?両方うまくできるかどうか、不安な子もいるんだなって思うとぉ…」
美波「今から全体曲をやるのがいいかどうか、わからなくなったのね」
きらり「……うん…」片膝を抱える。
布団で横になる美波。まとめ役を頼まれた時の回想。
まとめ役をやるのは良いけど今から全体曲をやるのは大変じゃないかと心配している。
P「ただ参加するだけでなく、もう一歩、新しい階段を、みなさんと登ってみませんか?。私もその姿を、見てみたいと思っています。」
Pとの会話を思い出し、実際にどうすればいいか不安そうに溜め息ひとつ。
眠れない美波を気にして、声をかけ手を差し伸べるアーニャ。
眠れない時にアーニャママがよくやってくれたそう。和んだ様子。
寝るみく李衣菜、寝れない蘭子。
蘭子副音声「今日、みんなとうまく合わせられなかった…。やっぱり誰かと一緒にステージに立ったことないからかなぁ…」
布団を被る蘭子。何とかしたい気持ちはあるけど、うまくやれるか不安なんね。
自分から相談するのが難しいから余計にねー。…アーニャの左手を握らせてあげたい。
時計は15時。
練習するメンバーで顔が浮かないのは、きらり、美波、智絵里、杏、蘭子は確認できる。
(かな子、李衣菜、アーニャもそういう表情を見せたりするが、そこまで目立ってはいないかな。)
うまくいかず、落ち込み気味の面々。杏は電池切れた。
やる事に疑問を持ったまま練習しても中々身に付きにくい。
トレーナーからの明確な指導があれば後ろ向きな事を考えずに練習をやれたかも知れないが、
それだとCPメンバーの団結やコミュといった点が発展しないままなので、まぁ合宿で全体曲の練習を始めた事は仕方ない。
未央「しまむー、へばってる場合じゃないよっ」と膝付く卯月を頑張らせる。
卯月「は~い…がんばりま~す…」と立つが、体力的にもきつそう。
未央「みんなも立って、もう一回頭からいこっ!?」と言うが、乗り気になれない場。
李衣菜「でもさぁ、これって難しくない?」
みく「みんなバラバラで、全然あってなかった…」
動揺する蘭子。
未央「だから、もっと練習しなきゃっ!でないとフェスに間に合わないよ?」
強めの口調な未央にオドオドと困り顔の智絵里。
杏「このままやっても、エネルギーの無駄使いな気がする」
智絵里の反応をみて気遣ったのと、ここまでの練習具合を見てやっぱりやめた方が良いとより思うようになってる感じ。
未央「そんなこと…」凛「…」
この空気は良くないと感じたか休憩を入れる美波。
積極的な未央、消極的な杏、まとめ役な美波。
未央はリベンジの気持ちが強く、皆を引っ張る気質もあって上手く行かない練習に焦りを感じているよう。
杏のセリフは後ろ向きのように取れるが、ある意味前向きな発言でもあるよね。
このままやってもエネルギーの無駄使い=他にいい手段があるんじゃないの?って。
本来こういう場で美波が引っ張れると良いんだが、自身もこのままやる事に迷いがあってどっち付かずな状態。
昨日の夜に他の子の話を聞いて、より悩んでいると思う。
トイレの手洗い場の美波。
不安さが顔に出ており、指で笑顔を作ってみる。
まとめ役なんだからしっかりしないと…という感じで笑えてない自分の顔を両手のひらで軽く一叩き。
何か気付いたような表情。
恐らく自分の手を見て、CDデビューの際にアーニャと握手をして不安を分け合えた事を思い出し、
全体曲へのやる気や不安をメンバー全員で分け合えば何とかなると気付いたんじゃないかなと。
今回の話を通してだとそういう解釈をするのが一番納得できると思う。
ユニット毎に分かれて休憩中のメンバー。アーニャはCI、蘭子はアスタの近くに。
先の李衣菜が言ったように、ユニットの方が大事な状態を表していると言える。
予定変更で外でSPプログラムを始めようと指示する美波。
表情は明るめ。
ユニット対抗で競争。
最初はリレー。エナドリがバトンの代わり。また持ち難そうなものを。
未央「…ちょっと待って!今はそんな事している場合じゃないじゃん。もっと全体曲の練習しないと」
美波「今日は私がまとめ役だから、私の指示に従ってちょうだい」。真顔から笑みをみせつつ→
美波「昨日Pさんもそういってたでしょ?」余り納得していない未央。
凛「ねぇ、美波。これって必要な事なの?」
美波「やればわかるわ」
競技は3人1組でやるのでみく李衣菜は進行役。この前のイベントのMCを褒めつつ納得させようとする辺り口が上手い。
蘭子はラブライカに加わり、3人編成が4組になる形。
美波の各人への指示の仕方・口調から、みんなの事をよく見ているのが伝わります。
未央や凛の乗り気でない反応は真っ当で、SPプログラムをやる理由の説明なく曲の練習をしないのは抵抗があって当然ですね。
凛未央共に納得していないが、始まるリレー。
李衣菜「位置について」
みく「よーい」
李衣菜「ロックンロール!」みく「にゃー!」。揃わない掛け声。
みりあを応援するきらりと莉嘉。さすがPaは切り替えが早い。
杏、蘭子、凛、未央はまだやる気が余り見られない。
第一走者はアーニャみりあ卯月かな子の順。
「なんでこんなこと…」と練習したそうな未央。
卯月からのエナハフを受け取り、きらり蘭子を抜き一番で戻るが、
凛へのバトン渡しがうまくいかずエナハフ地面へ。そのスキに美波が一番前へ。
順位は美波、凛、莉嘉、杏。
凛もエナハフ落としてからは挽回しようと本気で走っていましたね。
ミスした事で雑念がリセットされたとも言える。
ぼんやりしててバトンを上手く受け取れず落としたのを謝る凛と、
自分が気が散っていたのを自覚していて返事に困る未央。
卯月はドンマイとフォロー。
一着で終わり喜ぶラブランコ。
Nジェネに向かって3本指ピースを見せ、何とも言えない表情の凛未央。
負けた事での対抗心と、練習しなくてこれをやる事への疑問は半々…6:4くらいかなぁ。
美波のピースに笑顔で手を振り応えていて、すっかりSPを楽しむ姿勢の卯月。
卯月は自分のミスや至らなさは気にするけど、周りのメンバーに対しては本当に前向きで頑張る。
未央に抜かれた蘭子の分を取り返しての1位ってのが大きい。
ソロ活動が多い蘭子にチームの支え合いを伝える機会になった。
走る前の美波の顔が真剣だったのは、1位になって他の子の対決する気持ちを煽るのと、
蘭子の遅れをカバーする=負けられないっていうところがあっただろう。
アメ喰い競争。準備いいな。この短時間で調理場の道具を拝借?。
選手は未央、美波、莉嘉、かな子。
さっき負けた分をやり返すという強気な顔の未央と、余裕そうな美波。
この顔からして、この流れは美波の想定通りなんだと見える。
李衣菜「位置について」
みく「よーい」
2人「ロックンロール!」
さっき会わなかった掛け声が統一されました。
昨日アスタについての話を聞いていた美波は、2人には何かを同時にやらせる方が今は良いと思ったんだろう。
単にメンバーが1人足りないのに加えて、競争に参加するとケンカになって趣旨が歪む恐れがあった。
メンバー全体の事を見てもらう意図もあるかな。完璧な配役である。
アメの入った入れ物には未央、美波、莉嘉、かな子の順で着いたが、
最初にアメ見つけたのは凄まじい勢いでトレイに顔を入れたかな子。目が光る。
杏「さすがお菓子の申し子!」とちょっと楽しくなってきた杏。
アメ好き度なら杏の方が適任だが杏はアメを要求する側なので自ら率先して動くタイプじゃない。
未央、かな子、莉嘉、美波の順でゴール。
仮に一着ならアメが追加で貰えるとかだったら順位は変わっただろうか。
美波にお返しだと言わんばかりにドヤ顔をする未央だが、美波はその様子を見て笑う。
何がおかしいのか分からないという顔の未央。
この競技で自分が最後にゴールしたのも多分意図的だよね。
3人4脚。
真ん中はそれぞれ蘭子、杏、きらり、卯月。
今度も「ロックンロール!」でスタート。これに統一されたようだ。
実況するアスタの動きが妙に細かかったり。特に髪がやたら滑らかな場面。
凸は「にょーわ」の掛け声で進む。この身長さでもいけるのはやはり団結力。
Nジェネ、凸、CIの順でゴールするが、ラブランコはなかなかうまく行かず、最後に。
転倒して起き上がり難そうにしていると、心配したNジェネ。
未央「ふぁ、ファイトー!」凛「がんばれー」とノリ気でなかった2人から最初の応援。
他のメンバーも応援。杏も口開けて応援している。
声を合わせて何とかゴール。
盛り上がる場を見回し、顔を見合わせる凛未央。
美波に目を向け笑顔と、笑顔、ピース。SPをやる意図が伝わったところですね。
混成ユニットをみんなで応援した事で、自分のユニット以外への気持ちが強くなったって具合。
またセミ登場。実はセミって何かの暗喩かねぇ。
…あ、ひょっとしてこのセミはオスでPがみんなを見守ってるような演出なのかも知れない。
ただセミの寿命は…まぁいいや。
曲『ススメ☆オトメ』にのせて続く競技。いいセンスだ。
借り物競争。この競技からはチーム戦じゃなく全員戦のよう。
智絵里の紙「お母さんを連れてくる」→きらりにハグされる智絵里。
みりあの紙「働いたら負け」→杏を引っ張るみりあ。
莉嘉と卯月の姿も見えるが何を探しているのか確認はできない。
頭にエナハフ乗せ歩き。
莉嘉、アーニャ、かな子、李衣菜、凛の順。
尻相撲。
卯月とかな子の対決。どっちも勝ちそうではある。
水鉄砲当て戦。
杏に木の陰から撃たれる凸3人。家でもそういうゲームをやっているんだろう。
傘でアスタの水を防ぐ蘭子とそれに守られるかな子智絵里。
防水である事が判明しました。
水を受ける美波、凛、アーニャ、未央、卯月のCD先行デビュー組の止め絵。
卯月に関しては水鉄砲を持っていないっていう。落としたスキに撃たれたとかかな。
水に濡れた楽しそうなメンバーの一枚絵。
ユニット毎に分かれていたメンバーがところどころ混じっているのが注目点。
右側の莉嘉、蘭子、杏とか属性も違う3人で分かり易い。
服の濡れ方からすると、みりあが何らか結果を残して勝ったのかなぁ?。
そもそも水鉄砲の勝敗って何かある?。NOMAKEでもやってたけど服が透けたらアウトって訳でもないし。
NOMAKEに倣うなら、熱くなったから水鉄砲で撃ちあいをして遊ぼうというだけの事かもね。
夕方の大縄跳び。回す人は美波とアーニャ。
左から蘭子、アスタ、Nジェネ、CI、凸の順に並んでいる。
「まずは30回に挑戦にゃー!」
5回目で引っ掛かり謝る智絵里。
未央「ドンマイちえりん」
智絵里「でも、私のせいで…」
未央「大丈夫、焦らないでいこう」
みく「焦ると余計固くなっちゃうにゃ」李衣菜「だよね」
莉嘉「せーの、だよっ」みりあ「せ~のっ!」
きらり「ハッピハピ☆な気持ちだにぃ~」杏「…お~」
全体練習ではメンバーの事をちゃんと見ておらず気遣えなかったのとは逆の状態ですね。
自分の事だけでなく全員でやる意識が高まっている様子。
「みんなで心を一つにすれば…」と普通の言葉でつぶやく蘭子。
注目され戸惑うところも可愛い。
アーニャ「ランコのいうとおりです」
凛「心をひとつに…」
卯月「はい!頑張ります!」。全体練習の時とは全然違う頑張ります。
かな子「智絵里ちゃん…!」智絵里「…うん♪」
上手く行って良かったというような表情の美波。
未央「よーし、トライアゲイーン♪。―じゃあ、掛け声よろしく、みなみんっ」
美波「…えっ、私?」
みりあ「お願いっ、美波ちゃん」未央「他に誰がいるのかなっ?」
アーニャ「みなみぃー↑」
皆からお願いされ、「あ……、ええっ!」と気の入った顔で受ける。
蘭子は自分の言葉で言い伝わったのと他の人とまとまれている事に喜んでいる感じにも見えます。
杏はお願いしてるより真顔で伺っているような顔。
跳んだカウントは10で終わったが、多分30回は行ったはず。
時計は19時47分。
豚の蚊取り線香。テーブルにはスイカ。
中庭で花火。花火の色は属性3色。
凛「やってみてわかった。みんなの気持ちを一つにするためだったんでしょ?」
未央「ごめんね。私、あせって空回りしてたみたいで…」
美波「んーん、私こそ謝らなきゃ。まとめ役なのに、勝手な事しちゃった。」
Nジェネ「え?」
美波「私ね、このプロジェクトに参加するまで、自分がアイドルになるなんて、考えた事なかったの。
(少し笑ってから)ほんとに想定外で私にとっては、一つの冒険だった。
みんなと出会って、そしたらユニットデビューが最初に決まって…嬉しかったけど、不安だった。
…でも、不安は半分こ出来たから…。一緒に不安を乗り越えて見えた景色は、とってもドキドキできるものだったから…。
冒険して、一歩踏み出してみて、良かったって思えたから…。
次のライブもね、きっとまた、新しい景色が見えるチャンスなんだろうなって。
まとめ役だからじゃないの。今度は、みんなと一緒に何が見えるのか、私自身が、確かめてみたいの。」
自分の左手を右手で握り、語った美波。ああ、私は泣いた。
未央「いいなぁ~」
美波「え?」
未央「何が見えるんだろうー。私も、見てみたいなぁー」
同調するメンバー。リベンジを目指していた未央の矛先が変わったと分かるところ。
見上げる夜空。明るさに差はあるが目立つ星は14個。
ED。『Nation Blue』
翌日、晴れ。夏の雲とカモメ。
入口。下駄箱の上に765のサイン色紙。
NOMAKEでは水鉄砲を誰が使ったものか知らなかったけど、このサインを見て気付いたかも。
フェスのCPロゴ入りのTシャツと、衣装のデザイン絵の紙。
こういう設定の紙とかBDの特典で付くんだろうなぁ。
シャツを見るみりあ莉嘉と卯月。
346印のダンボールに中はシャツ。2箱あるが全部シャツ?。
ちひろさんもPと一緒に来てる。
盛り上がるメンバーと遠目から見る杏。
全員シャツを着て、同じ方向を向く絵。
アニマスのあれと対になる構図。
位置的にきらりが主役に見えるが、それはリボン効果もあるかも知れない。
夕方の合宿所。
全員曲の練習は一応まとまってる感じ。すぐに完璧に合わせないのが現実的で作画の拘り。
目標が定まって団結すれば何とかなる…にしてもあれだけ疲労感を見せた卯月が1日で合わせられるのは…。
まぁ夕方遅い時間のようだし、少し休憩してから最後に1回合わせた場面とすれば問題ない。
並ぶ順番は前後以外はOPと同じに。
Pの提案でフェスでのリーダーを決めようと提案し、
未央が「だったら…」と美波を見る。
リーダーを期待する皆の視線を受け、戸惑う美波。
なわとびでは表情が真顔だった杏も、全体曲が上手くいけそうで今度は期待する顔を送る。
未央「みなみんリーダーっ。みんなで冒険しよっ!」
みんなの反応を見てPからもお願いされ、しばらく考えた後に「はいっ!」と強く返事。
Pがいない間のまとめ役を受けた時の様な心配さは無い表情。
CM。
第13話予告。
野外ライブである。
時系列感想はここまで。
まとめの感想は、もう余り書く事は無いなぁ。
この回は、第6話でユニット回にしては良い空気で終われなかったラブライカのフォローと、
今までCP全員でまとまって動いていなかった事の穴埋め及び方向性の統一が目的ですね。
こういう話抜きにいきなりフェス回やっても尺と説得力が足りないし外せません。
メンバーの、特に未央のガス抜き?をやれた事で比較的安心して第13話を観れるようになったなと。
あー、この回も未央が(目立つ形で)批判を受けそうな言動をしていたりしましたが、
その辺も未央はまだCDデビューの件が尾を引いている事の表れで、
美波のSPプログラムを経てどう変わったのかを見逃さなければ寧ろ好感度の上がる機会になると思います。
ああいう全体練習の場に引っ張り役がいないと大抵上手くいかないので、有難い存在なんだよね。
悪気があるんじゃない、上手くかみ合わなかっただけで。
あれだ、李衣菜の美味しいカレイの煮付けも魚嫌いな人には食い物じゃないのと同じ。
カレイの煮付け自体は美味しいんですよ。
Pがみんなの前で、新田さんの指示に従ってと言っておいたからSPプログラムも割とすんなりやれたと思う。
冷静に見て、説明の無い美波のSPプログラムは受け取り方次第でPの期待を裏切る行為とも言え、
全員を納得させるには『Pに任された美波』という御墨付きが無いと実行し難かっただろう。
この合宿が何日目なのか分からないが、全体曲をやるならトレーナーのいる環境下でやった方が確実に思える。
その上で合宿を行いそこで新曲の練習をする意図は、やはりメンバー内の理解と団結力を強くする狙いが大きかったんだろうなぁ。
技術向上だけが目的ならそもそもこの時期に合宿やる事自体失策という言い方ができるし、
未央の言葉を使えば「もっと練習しなきゃっ!でないとフェスに間に合わない~」ならトレーナーのいる346内で練習してればいいだけだから。
あえてこのタイミングで合宿で強化するべきものは何か…という事ですね。
後は…次回はOPの場面と被らせてきたりするのかなぁ。
新しいボイスにも期待が掛かるし。待ち遠しいです。
まぁ、これを打ち込んでいるのは2015年4月10日の22時だから、後2時間も無いんですけどねっ!。
…いや、ゲームのイベントと後処理のせいで感想書くまでほぼ一週間になりましたよ…。
何か気付いたら追記します。
フライデーナイトフィーバーキャンペーンよりコピペ
#12
「The magic needed for a flower to bloom.」
#12
あらすじ
サマーフェスへの参加が決まったプロジェクトメンバーは合宿所でレッスンに励んでいた。
そんな中、仕事で一時的に合宿所を離れるPの代わりに、美波がみんなのまとめ役になる事に。
ユニット曲以外にも新たに全体曲が追加され、振付をレッスンする事になるメンバーだが、なかなか上手く揃わず苦戦していて…。
そんな様子を見た美波は突然レッスンを中断してしまい…スペシャルプログラムと称した運動会を提案して…!?
サイドストーリー
NO MAKE
NOMAKEは、アイドル達の素顔を見ることができる、アニメ各話の舞台裏を描いたボイスドラマです。
#12
NO MAKE
島村卯月渋谷凛本田未央アナスタシアプロデューサー
合宿所に着いたシンデレラプロジェクト一行、集合時間まで、まだ少し時間があることを知って、卯月達は……。
本日のNO MAKEは、その時のお話です……
マジックアワー
マジックアワーは、346プロダクションから毎週ゲストを呼んで、楽しいトークをお送りするラジオ番組です。
#12
マジックアワー
安部菜々佐久間まゆ堀裕子
マジックアワーへのメールを募集します!「パーソナリティへの質問」、「リスナーネーム」を書いて、ハッシュタグ「#まじあわ」をつけてツイートしてくださいね!
最終更新:2015年04月10日 22:14