対戦ガイド


対戦成績

キル数が一番多い人にMVPが与えられます。
ランク キル数  デス数  アシスト数 クリア時間
S 8~ 0 8~ ~00:03:00
A 5~7 1 5~7 00:03:01~00:05:00
B 4~3 2 4~3 00:05:01~
C 2 3 2
D 1~ 4 1~ ~10:00:00
E 0 5~ 0 敗北

オーブ・グレードEXP

戦闘時10秒毎にオーブが+20される。
オーブが200まで溜まるとデモナイズ可能になる。
名前 グレードEXP オーブ
レギオン(全タイプ) 20 30
ゲート 50 200
敵デーモン 100 150
エージェント 100 150
デスフラワー(小) 100 40
デスフラワー(中) 200 40
デスフラワー(大) 300 200

グレードレベルアップ

グレード G2 G3 G4 G5
必要経験値 200 450 800 1300

戦略

グレードを上げる!

エージェントのグレードが上がると
  • エージェントの能力が上がる
  • グレードの高いデーモンにデモナイズできる
という効果があります。

グレードはバトル中にグレードEXP(経験値)を得ることで上がります。
グレードEXPは、デスフラワー、レギオン、エージェント、デーモンを倒した時に周囲にいる味方メンバー全員に入ります。


オーブを溜める!

デモナイズするには画面下部中央の「オーブ」を溜める必要があります。

オーブは時間経過で少しずつ溜まるほか、デスフラワー、レギオン、エージェント、デーモンを倒した時に倒したエージェントに入ります。
オーブをたくさん溜めることができれば、その分デモナイズできる回数が増えるためバトルを有利に進めることが可能です。


戦闘不能にならない!

戦闘不能になることは、このゲームでは大きなデメリットになります。
  • 復活するまでのタイムロス。グレードが上がるにつれて、ロスする時間が長くなります。
  • 対戦時、敵エージェントに倒されることで敵に多くのグレードEXPが入ってしまう。
HPが減った場合には、無理せずに一旦退却しましょう。
またゲートの攻撃力は高いので、自分に当たらないように気を付けて戦いましょう。


ゲート・プライマリーゲートを壊す!

プライマリーゲートは高い耐久度を持っていますが、ルート上にあるゲートを壊していくことで、プライマリーゲートの耐久度も減っていきます。
一見遠回りのようですが、地道にゲートを破壊することも大切です。

ゲート・プライマリーゲートへの攻撃は、「ゲート破壊力」が高いデーモンやエージェントで行うとよいでしょう。プロフィール画面からパラメータを確認してみてください。


仕様

討伐ではなく、対戦を行っても対戦プレイヤーがいない場合などはNPCとの対戦になります。
NPCの見分け方は「RATE110」、名前が「ゴムゴムのゴム」「ガガガーガガーガガ」など。
開始前に情報が表示されなくなりました。

コメント
  • 「RATE130.00」「RATE140.00」固定のNPCもいる。 - 2013-03-18 04:13:03
  • 速攻でプライマリーゲートを破壊にくる相手の対策ありますか?こっちの攻撃ではあまりダメージをあたえられないのですが。 - 2013-10-03 07:56:04
  • ECMに隠れて、相手がデモナイズする前に叩く。どうしようもないなら、 - 2013-10-09 06:02:38
  • それが戦力差だと素直に諦める - 2013-10-09 06:04:50

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年03月22日 20:59