レスまとめ8

【訃報】アニメ「宇宙戦艦ヤマト」プロデューサーの西崎弘文さん、船から転落死 75歳
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289126166/l50
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1289126166/
201 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:19:50 ID:HyabB8Z70
またコカインの密輸でもたくらんで現場で揉めたんじゃねえの?

202 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:20:33 ID:rPRgNy2f0
誰が押した?

203 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:20:49 ID:Nt/KRIeX0
手塚先生の版権をこの人が売ってしまったという話はホントなのだろうか


218 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:26:14 ID:tnlxRD+x0
>>203
>>158
他にはこんな話も

投稿者:前田俊夫 02/08/09 Fri 19:46:15
一般に原作者と雑誌社が製品価格の2から3パーセントを半分ずつ割ります。そのうえどこかのエージェントが入ってきたらこれはもう・・目も当てられない悲惨さ。僕は雑誌社には1銭も渡しませんが(特例です)
うろつき童子はさいしょの3部で終える予定でしたからそれ以上観る必要はないかもしれません・・ま・・その次の3本までは山木さんという敏腕プロデユーサーが力をいれてくれましたからOKです。
この方は現フェニックスでジャイアントロボとかを作った天才肌の人です。
(いつも低予算で苦しんでいるのは同じですけれど・・)
その後は西崎某という「宇宙戦艦ヤマト」を作った詐欺師的ヤク中プロデューサー(こんな事書いてのいいのでしょうか?あの男は本物の銃で気に入らない人を脅すという、、本当の話を知っています)がオリジナルを勝手にいじりまくって僕の話を滅茶苦茶にしてくれました。会社でこの男と何度どなりあったでしょうか・・僕の作品を許可なく海外に売って何の報告もしない泥棒のようなやつでした。
うう・・こいつの事を思い出すたびにムカつきます。結局2000万円ほどやられてしまいました。街でみかけたら犬のフンでも食わせてやろうかと考えています。
ま・・アニメの原作だけでは生活していけないのが実態ですね・・
今回は西崎某の悪口に終始してしまいました・・反省しています。

207 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:22:18 ID:YhPOm7380
葬儀告別式は第三艦橋で執り行います

211 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:22:54 ID:3mucy/bM0
>>207
ちょwww
参列者全員死亡の予感ww

209 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:22:46 ID:d7Q0V+7k0
ヤマトと西崎まわりは本当に怖過ぎる
絶対に関わりたくない

212 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:22:55 ID:HyabB8Z70
軽機関銃まで密輸したシャブ中のおっさんだろ?
人脈からみると住吉会系列?

213 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:24:16 ID:bo+LEM5u0
Sインベーダー自宅にあると公言してたのはコイツと水前寺チータだけだったな。

214 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:25:13 ID:IGyypkNcO
ここまで菊が1レスもない件について

216 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:25:57 ID:QJc0fdeG0
結局なんだったんだこの人は?

217 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:25:58 ID:2wnS+Lfj0
つ菊

219 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:26:16 ID:QXkZwNrB0
ヤクちゅう戦艦

224 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:29:47 ID:uqbxy4Xx0
旅立つ男の胸には
ロマンのかけらが欲しいのさ

226 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:30:21 ID:d7Q0V+7k0
父島の海上まで連れてかれて沈められたか
いままで何度も騙してはトンズラで危機を乗り切ったのに
ついに消されたね、自業自得
それにしてもヤマトは怖い…

230 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:31:15 ID:3BYSmVcF0
新作アニメは失敗だったからな
事故に見せかけた自殺かも

231 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:31:20 ID:5Xigv8NNP
岡田斗司夫が何か書きそうだ

234 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:32:04 ID:uqbxy4Xx0
今ははるばる小笠原の沖
夢を見るのも海の中

235 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:32:29 ID:QJc0fdeG0
誰も追悼してないような悪寒
ヤマトを世に送り出したのは、もしかしたら功績だったかもしれないけど、
この人は、当時からきな臭い話が多すぎる。
首藤剛志も、ついてこられて困ってるだろうなあ

236 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:32:41 ID:zHsGIPFaO
893ではないが波瀾万丈の人生の人でしたな。
合掌

237 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:32:41 ID:Y7m/eG0Q0
そうかそうか

249 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:38:16 ID:tnlxRD+x0
>>237
本人は学会員じゃないけど、興行師として深い関係にはあったみたいだね。
http://www.newyamato.com/nisizaki04.htm

239 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:33:04 ID:hOGQQmnt0
夢を喰い物にしてたから
喰うものが尽きて死んだのかね
そもそも西崎某なる人物のやれることが
とても個人の所行とはおもえないね

240 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:33:12 ID:3VlG8mHE0
あーあーサイキックがまだあれば西崎先生の追悼話聞けたものを…

244 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:36:12 ID:71cumV4yO
西崎を殺したいと思っていた奴は
20人以上はいたと思う

252 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:38:55 ID:ArO+90OG0
>>244
石を投げればぶつかる距離にいたら投げてやりたいと思ってた人なら
数百万人ほどいるんじゃなかろうか

245 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:36:34 ID:d7Q0V+7k0
やっぱここじゃだめだな、関係者のミクに逝くわ

246 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:37:02 ID:gnXxqeF4O
松本先生は勲章受賞
方や西崎は

248 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:38:10 ID:WeqHlC6w0
うさんくさく財をなして、結局無一文でうさんくさい死に様か
ある意味ドラマチックな人生だな
見習いたいとは思わんが

250 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:38:17 ID:82uYXXOV0
正直、「ヤマト」が本放送だけで消えてたらどんな人生を歩んでたんだろうな・・
地味なアニメを量産するプロデューサーとしてまったり生きてたかも
本放送時は「ハイジ」に撃沈されてたのに、番組終了あたりから評価が上がって再放送をするうちに人気が上がって・・だったんだよな。

251 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:38:47 ID:PV08FIKN0
あの世で手塚治虫と出合ったら凄い事になりそう。

253 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:38:59 ID:y+I+9ipS0
殺されたのか?

255 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:39:17 ID:sKn0UUYB0
父島から尖閣に出撃する予定だったの?
またグレネードランチャー?

259 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:40:48 ID:4H6amSclO
キムタク映画に絶望して海に身を投げたんだな…
。。゚゚(´口`゚)゚。。

260 :亀田勃起 ◆hHAnalfuck :2010/11/07(日) 20:41:33 ID:710GUBdgO
質問だが実写映画化になって、儲かったはずなんではどうなの?

261 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:41:39 ID:g/K4sBhr0
うさんくさくても自分の名前でうさんくさいことやって
他人の名前に寄生するうさんくさい奴じゃな.かったんだよねえ

Facebook は 
詐称していたりホラ吹いていたりする奴にはつらい仕組み
中卒・高卒、土方や配管工よりも

262 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:41:56 ID:bvh+wmEq0
手塚先生がお迎えにきたんだな
お前、いいかげんにしろと

263 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:42:35 ID:KHIRaW0p0
このあと権利はどうなるんだ?
これでヤマトのリメイクとか作られるようになったら嬉しいんだが。
ヤマトってコンテンツとしてはまだまだ優秀だと思うんだけど。
持って行きようによっては。

272 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:44:22 ID:uH0jczE10
>>263
復活篇同様
養子の息子が引継ぐんじゃね?

280 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:48:51 ID:EeHQ1nhZ0
>>272
生前養子にしたのはそういうこともあるかもしれないが
エナジオ社長のこの人は経営者であって。
話作ったり監督したりとそっち関係ではどうなんだろう?

264 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:42:42 ID:k8MlIE7B0
CR西崎

266 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:42:54 ID:1osBBTIC0
まさか宮崎が尖閣ビデオ流した犯人?

267 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:43:16 ID:v9hQP1ae0
西崎義展プロデューサーは、愛すべき人物ではあるが、けっして好きになりたくない。
「宇宙戦艦ヤマト」をプロデュースした方である。

僕は、東映とエイケン関係の仕事はしていないので、その方面には西崎プロデューサーのような方がいらっしゃるのかもしれないのだが、僕にとっては、アニメ界ではじめて知ったタイプで、とにかくド肝を抜かれた。

しかし、トリトンでは、僕は氏とはそれほど深い関係を保たずにすんだ。
西崎プロデューサーもアニメの仕事がはじめてで、数回、打ち合わせとか録音に立ち合っただけでおわったからだ。
が、その強面の押し出しとか、自分の思ったことをスタッフにやらせてゆくパワーを実感して、その恐ろしさにアニメの世界にきてほしくない人だとは思った。

が、どうじに、こういう営業センスを兼ねそなえたプロデューサーがいなければ、アニメの世界は変わらないだろうとも思えた。
僕のこの感じ方は、多少といえどもCMの世界の大人たちを見てきたからだろう。
それまでのアニメの世界は、なんだかんだといっても子供の集団で、僕もそんな子供の世界になれすぎたために、西崎プロデューサーを好きになれなかったのだろう。
アニメの世界の周辺には大人がいたのだが、それらの大人たちはあくまで業務としてアニメの世界につき合うだけで、アニメをやっていこうという人ではなかった。
が、西崎プロデューサーはアニメを商売にしていこうとした人なのだ。


270 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:43:35 ID:v9hQP1ae0
その西崎プロデューサーからヤマトのコンテを手伝ってくれと誘いがあったときに、一度は断りはしたものの、氏の強引さで引き受けさせられた。

三話のコンテである。
ほかの事情もあるのだが、僕はそのストーリーが気に入らず、ストーリーを改竄したコンテを渡した。
当然、西崎プロデューサーは激怒し、僕を呼びつけて怒鳴りつけてリテークをくらった。
僕はその日の夜からその作業をして、翌日だか翌々日だかにはシナリオどおりのコンテに描き直して納品した。

そんな経過があれば、当然、以後のコンテの仕事はこなくなる。
が、僕にとってはそれが予定通りなのだからまったく構わなかった。
これで西崎プロデューサーと絶縁できるということが重要なことだったからだ。

なぜ、そうして縁を切ったのかといえば、生き方の違い、作品の作り方の違いとしかいえない。
が、コンテをきりながら、たしかにヤマトという作品は将来は化けるだろうという予感はもった。
が、僕にコントロールさせてもらえない作品なのだから、西崎作品の手伝いをするのは苦痛だったのだ。


271 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:43:38 ID:v9hQP1ae0
だが、アニメ界全体にとって、氏の存在は大きかったのは事実で、その客観的評価はすこしも崩れはしない。
なぜなら、業界に新たな商売する大人が明確な形ではいってきて、良いにつけ悪いにつけプロデューサーの存在を知らしめたからである。
アニメ界にとって問題なのは、その氏のやり口をしょせんは金儲け主義の独善者だという子供が多すぎる点だ。
でなければ、唯々諾々と氏にとりこまれて恥じることなく、世すぎをするスタッフがいすぎることである。

だから、僕はガンダムの企画をはじめたとき、ロボット物を使ってでも、ヤマトをおとしてみせると意図したものだ。
それは、氏をライバルに足りる人物だと正当に評価していたからである。
それゆえ、現在にいたるまで、ヤマトの観客動員に歯が立たなかったことを口惜しく思っている。
いつかは!という思いは終生消えることがないだろう。

にもかかわらず、このころの僕は、しょせんはさすらいのコンテマンであって、一本のシリーズを任せてもらえるチャンスはめぐってはこない。
二人目の子供も生まれ、将来の展望をたてないまま朽ちてゆくのか、西崎プロデューサーからちゃんとコンテの仕事をもらえるように、なぜいい子になれないのか、
と情けない思いを抱えていた。
(1981年 「だから僕は」より抜粋)

268 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:43:22 ID:xmSHq3Wn0
ヤマトもだけど、トリトンのサントラの使い方も神がかっていたね。
ご冥福お祈りします

269 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:43:32 ID:MkRDyosc0
秋の叙勲:松本零士さん- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101103ddm012040107000c.html
◇生涯かけ「一世界」作る--漫画家・松本零士さん(72)=旭日小綬章

273 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:46:36 ID:OJwSE5SC0
芸暴威

274 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:46:37 ID:raldIuGT0
猪木以上の基地外だったんだな、こいつ

276 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:47:21 ID:NIEL6qzU0
西崎義展とは同一人物?

281 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:49:08 ID:/WAR9jF10
実写版のデスラーは西崎なんじゃないの?
それを批判されるのがいやで、飛びこ・・・・・

良いも悪いも、実行力のある人でした。
息子さんに保険金が行くのかなぁ・・・・。
これで2と3作目を作れよ!

277 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:47:50 ID:wsSGdPG+0
10人いたら11人はクズ人間と罵倒する。
それが西崎某。
最後の一人は誰だって?
それはお亡くなりになった手塚先生に決まってるじゃないですか。

283 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:50:08 ID:uH0jczE10
手塚治虫版権トラブル詳細
http://blog.goo.ne.jp/mcsammy/e/74eae7ddff12129853ef34561a80c477

284 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:50:10 ID:HTOeudEZO
若手芸人並に体張ったな

285 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:51:56 ID:2e8FvH5E0
たしか車椅子に乗ってたと思うが、付添い人は居なかったのかな?

292 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:54:57 ID:/g3tfyvJO
>>285
まさか車椅子ごと…

294 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:57:14 ID:3mucy/bM0
>>292
こんな感じか。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4d/9b14bca57a7496b0fff27ca1603ffd09.jpg

289 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:52:58 ID:DAujBikF0
こんな死に方あるのか
自殺か他殺だろどう考えても

291 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:54:44 ID:wsSGdPG+0
車椅子のまま養豚場に突き落とされて豚に食われる最後のほうがらしかったな。

296 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:58:23 ID:e6G5cin6O
♪さらば~

297 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:58:50 ID:VrsYMyAb0
スレタイ本名だから誰だかわからんかったwww

299 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:59:03 ID:9lG/jvuD0
げ、マジかあ
まあ色々逸脱した人だったしなあ。
完璧に狂人扱いされてるけど、クルーザーに大量の銃火器や麻薬を積んでたのは、某政治家関係の裏工作の罪をかぶった(尻尾切りされた)とも噂されてたな。
時期的にもあれだし、色々勘繰ってしまうのもいたしかたないところか。

300 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 20:59:09 ID:gKJ6wJ/50
>>1
なんだかすごい人生だね…



332 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 21:18:59 ID:R8mmo3UoO
山城シンゴみたく同業者から嫌われてたからなぁ…
零士抜きでアニメ作ったらブルーノアだし、ヤマトってまぐれ当たりだったんだろうに、なんか勘違いしてるヤクザのオッサン。
皆忙しくて忘年会も出来ないけど、今夜辺りは祝杯あげる同業者も居ると思う。
特に偉いさんたちw
亡くなった人の悪口は良くないが、この人は別。

375 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 21:40:51 ID:wXhGdW4EO
真田さん「こんなことがあろうかと船の救助道具を捨てておいた」

391 :名無しさん@恐縮です :2010/11/07(日) 21:46:02 ID:UBxj9057P
転落死って、救命胴衣つけてないパターンか
最終更新:2010年11月10日 01:40