デザインのひきだし 第46巻 | |
初版第1刷発行 | 2021年M月DD日 |
編者 | グラフィック社編集部 |
発行者 | 長瀬聡 |
発行所 | グラフィック社 |
印刷・製本 | 図書印刷 |
アートディレクション&デザイン | |
撮影 | |
執筆・協力 | |
編集・執筆 | |
企画・編集 | |
ISBN-10 | 4766136691 |
ISBN-13 | 9784766136692 |
CONTENTS | ||||
特集 | さまざまな版を使った箔押しから四方金、箔転写、箔文具まで 印刷・紙加工の大百科 箔押し&箔加工編 |
※CONTENTSの頁表記なし | ||
006 | 箔押し&箔加工ざっくり分類 | |||
008 | 箔押し&箔加工インタビュー1 名久井直子(ブックデザイナー) 見本帳を見たときに目と目が合った「グリッターホイル」を使う箔押し巧者 |
|||
010 | 箔押し&箔加工インタビュー2 G.C.PRESS 箔押しの圧とエンボスの浮上げを組み合わせた、精細で上質感ある独自表現 |
|||
012 | 箔押し&箔加工インタビュー3 未成年(アーティスト) デジタル箔DMライナーで1枚からできる箔加工を効果的に使った作品づくり |
|||
014 | 技あり 箔押し&箔加工作品紹介 | |||
024 | 知っておきたい名作箔押し | |||
028 | 本誌歴代箔押し&箔加工表紙 | |||
029 | 箔押し&箔加工テクニック編 | |||
030 | 大きく2種類、箔押しと箔加工に分けて理解する | |||
032 | 箔押し編 | |||
033 | 箔押しってな~に? 美箔ワタナベ潜入ルポ | |||
038 | 版の基本 | |||
039 | ➀腐食版 編集部おすすめ製版会社 |
|||
040 | ツジカワ | |||
041 | 学術写真製版所 | |||
042 | Sakae Plus | |||
043 | 田中箔押所 | |||
044 | ②彫刻版 編集部おすすめ製版会社 |
|||
045 | ツジカワ | |||
046 | ③箔の基本 編集部おすすめ製版会社 |
|||
048 | 村田金箔 | |||
051 | クルツジャパン | |||
053 | カタニ産業 | |||
054 | 堀金箔紛 | |||
055 | 田中孝商店 | |||
056 | EP Print | |||
058 | 箔押し会社の得意技紹介 | |||
059 | つばめ返し<コスモテック> | |||
060 | Sプリズムプリント®<サンクラール> | |||
061 | E-HOT®<東亜工芸社> | |||
062 | 精緻な箔押し<美箔ワタナベ> | |||
063 | レンズ箔の箔押し<美箔ワタナベ> | |||
064 | 鮮やかな多色箔押し<セキュリティプロダクツ> | |||
065 | 箔押しパッケージ<大建加工> | |||
066 | 繊細な箔押し<真美堂手塚箔押所> | |||
067 | 絵に溶け込む箔押し<Tワークス> | |||
068 | 板紙・合紙に箔押し<ほしゆう> | |||
069 | 曲面への箔押し<鈴木スクリーン> | |||
070 | 箔押し名刺<箔押し印刷 あさだ屋> | |||
071 | いろいろな素材の箔押し<宮川箔押産業> | |||
067 | ||||
113 | 連載・記事 | もじモジ探偵団 | File19[賞味期限のの文字] | |
118 | 連載・記事 | こだわりのある紙モノ・刷りモノ店へ | [紙の温度] | |
122 | 連載・記事 | 名工の肖像 | [活字活版印刷 三木弘志(弘陽)] | |
126 | 連載・記事 | 祖父江慎の実験だもの。 | [スクリーン印刷で厚盛り箔&ホログラム加工ができる魅惑のスクリーンフォイラーに挑戦!] | |
130 | 連載・記事 | 本づくりの匠たち | 44 竹紙製造/中越パルプ工業 | |
136 | 連載・記事 | ○○のデザインを考える | 第10回[中條正義さんにとってのデザインを考える] | |
138 | 連載・記事 | 偏愛文字デザイン | [オルタナティブポスター] | |
142 | 連載・記事 | 編集部注目PICK UP! | [特殊東海製紙の新しい紙&パルプモウルド] | |
148 | 連載・記事 | 特別記事 | [「この画集が、もうひとつのオリジナルだ」 宇野亞喜良が新作画集に特殊印刷を多用したのはなぜなのか。] |
|
154 | 連載・記事 | 王子エフテックスの白もの用紙「OKミューズガリバー」シリーズは6種類 | ||
156 | 連載・記事 | ひきだし通信 |
本文用紙 用紙協力:王子製紙 | ||||
P001~032 | OKプリンセスN | 四六判 | Y目 | 59.5kg |
P033~064 | OKハルクリームN | 四六判 | Y目 | 61kg |
P065~096 | OKライトクリームN | 四六判 | Y目 | 70.5kg |
P097~128 | OK白王 | 四六判 | Y目 | 61kg |
P129~160 | OKトップコート+ | 四六判 | T目 | 35kg |