NOTE

  • [ヴィネコン]⇒[オプション]コマンドで確認できる「NOTE」の内容。
  • 炎の書と氷の書で、確認できる用語は異なる。

用語 説明 炎の書 氷の書
デビライザー ケイヤクした デビルを
よぶ 魔法のケンジュウ
もちぬしのレベルより
少しだけ高いデビルまで
よべるが キングクラスの
デビルは よべない
キングライザー ケイヤクした デビル
をよぶ 魔法のケンジュウ
デビライザーと ことなり
すべてのクラスのデビルを
よぶことができる
ヴィネコン デビルをキロクできる
さいしんしきのパソコン
いつでもヴィネセンターに
アクセスすることができ
ナカマを いれかえたり
することができる
デビダス 出会ったデビルや
ナカマにしたデビルの
データを きろくする
データベースプログラム
ヴィネセンター ケイヤクした デビルの
とうろくをしてくれる
デビルの かんりセンター
ウェブネットをつかった
つうしんなどができる
合体 2体のナカマを合体させて
ナカマを 強くしたり
新しいナカマを 生み出す
ことができる ヒジュツ
どうやって合体しているか
まったくのナゾである
ウェブネット つうしんケーブルを
つないで つうしんによる
たいせんやデビルこうかん
ガッタイをおこなうことが
できる
バトルネット ナゾのデビルつかいたちと
たいせんすることができる
バーチャルバトルワールド
バトルに 勝利すれば
いいことがあるかも・・・
ネットライザー バトルネットや
ウェブネットで
つかわれる ケンジュウ
デビライザーとちがい
レベルや クラスの
せいげんがない
マソウ合体 マソウアイテムとデビルを
合体させて 新しいわざを
おぼえさせる合体
アイテムは 合体すると
なくなってしまう
化石合体 3つの化石を組み合わせて
デビルを生み出す 合体
組み合わせがうまくいくと
ひめられた力をもった
デビルが 生まれる
カノウセイがある
くんれんじょ デビルをあずけると
デビルのステータスを強化
してくれたりするシセツ
他にも いろいろと
してくれるという
ウワサがある・・・
コンボ 決まったデビル同士が
いっしょにバトルをすると
出すことができる
とくしゅなワザ
いろいろなコウカがある
カード デビルチルドレンだけが
つかうことができる
バトル用のカード
たくさんのエネルギーを
つかうため1回のバトルで
1枚だけしか つかえない
炎の使徒 炎の国 ムスペルヘイムを
おさめる 炎のチカラを
あやつる 王
しかし その目には
ふくざつなかんじょうが
みえかくれする・・・
氷の使徒 氷の国 ニフルヘイムを
おさめる 氷のチカラを
あやつる 王
しかし その目には
ふくざつなかんじょうが
みえかくれする・・・
守護神 ギンヌンガガップにいる
という ムスペルヘイムと
ニフルヘイムをうみだした
伝説の神
炎の使徒と氷の使徒の
あらそいをかなしんでいる
ムスペルヘイム 炎の使徒がおさめる
炎の国
いろいろなところから
ヨウガンがふきだしており
その あつさは
はかりしれない・・・
ニフルヘイム 氷の使徒がおさめる
氷の国
つねに ユキと氷に
おおわれていて
けっして とけることが
ないというごっかんの地
ギンヌンガガップ ムスペルヘイムと
ニフルヘイムのあいだの
サケメにある 国
サケメが大きいため
巨大な橋で ムスペルと
ニフルを つないでいる
ディープホール アクマもおそれるという
ゼブルのすむ ダンジョン
しかし そのオクには
ゼブルをしのぐチカラを
もつ デビルたちが
うごめいているらしい
ハイエストピーク 天界で チカラをもつ
エノクのすむ 城
しかし フウインされた
トビラのむこうには
すさまじいチカラをもつ
ものたちが いるという


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年11月14日 20:38