厨ポケという言葉について

まず最初に確認しておくと、
厨ポケという言葉の定義は「厨房がテンプレ通りに作ってテキトーに使ってもそこそこの勝率を稼げるポケ」となっています。
定義は多少ブレるかもしれませんが「使っていればそれで勝率が稼げる」という部分は共通でしょう。

ポケモンについてある程度の理解がある人であれば、
よく厨ポケなどと指されるポケも含め実戦級のポケモンに対しては全てパーティ構築の段階で繰り出される想定をし、
役割を持てるポケを用意する・釘づけにする・プレイングでカバーする等、なんらかの対抗策を用意します。
なので、ただ使っているだけで勝率を稼げるなんてのはレベルの低い環境でしか通じず、中上級者の環境には通用しません。
定義にある「そこそこの勝率を稼げる」というのはかなりレベルの低い環境だけでの話になりますね。

厨ポケなどという考えが通用するのはレベルの低い環境だけで、中上級者はこの言葉を嫌っている人が多いです。


名前:
コメント:
最終更新:2011年12月27日 21:13