Video option

-vframes number     set the number of video frames to record
-r rate             動画のフレームレートを指定。29.97,23.97など (Hz value, fraction or abbreviation)
-s size             動画のサイズを指定。 (WxH 、320x240など)
-aspect aspect      set aspect ratio (4:3, 16:9 or 1.3333, 1.7777)
-croptop size       指定したピクセル数だけ上からカットする。以下ほとんど同じ
-cropbottom size    
-cropleft size      
-cropright size     
-padtop size        指定したピクセル数だけ上に黒いピクセルを挿入する。以下ほとんど同じ
-padbottom size     
-padleft size       
-padright size      
-padcolor color     ピクセルの色を指定。 (Hex 000000 thru FFFFFF)
-vn                 映像を無効にする。
-vcodec codec       エンコードに使用するコーデックを指定。 ('copy'はストリームの直接コピーをする )
-sameq              ソースファイルと同じクォリティーでエンコードする (implies VBR)
-pass n             パスを指定。crfは1パスのみ画質固定でこのオプションは無効。 (nには1 か 2が入る)

1pass目$ffmpeg -y -i SOURCE -pass 1 -passlogfile hoge.log 
2pass目$ffmpeg -y -i SOURCE -pass 2 -passlogfile hoge.log

解説:1pass目で動画の分析を行い、2pass目でそれをエンコードに反映する。
およそ2倍の時間をかけてエンコードをすることになるが、画質はかなり改善される

-passlogfile file   2パス用のログファイル名を指定
-newvideo           新しい動画ストリームを加える
最終更新:2007年04月15日 23:28