- レシピはあげた。意見を求む。 - 名無しさん 2013-03-25 11:34:05
- ハンター多めだからバキ入れたくなるな - にしやん 2013-03-25 12:00:06
- 国士無双はきついのでは。あと弾幕しないなら悠久多すぎな気がします。 - 名無しさん 2013-03-25 18:24:08
- 国土、インディゴは抜いていいです、悠久も2枚でいいです。フォーチュンとガチンコ増量でいいと思います - 名無しさん 2013-03-28 17:11:12
- 具体的なご意見を反映し、国士-1、インディコ-1、悠久-1。フォーチュン+2、ルーレット+1。編集させて頂きました。 - はるひろ 2013-03-28 17:58:09
- 次元はどうなってるんですか? - 名無しさん 2013-04-03 08:33:38
- ターボゼニスって緑と零でハングリーでマナから出すやつだと思ってた - 名無しさん 2013-04-03 19:37:15
- エレガンス0はキツいな; ピンでもいいから入れておきたい。 - 名無しさん 2013-04-05 13:08:06
- 同じくそうだと思ってた - 名無しさん 2013-04-06 14:46:01
- ターボは高速なマナブーストの事だから、エレガンスが入ってる型もターボゼニス、これもターボゼニスな。どっちも間違いではない。問題はエレエガンスを入れるならどこかと。 - 名無しさん 2013-04-06 15:23:22
- 闇は入らないんですか? - 名無しさん 2013-04-04 17:24:43
- 赤抜き4色ゼニスも強いと思う。動きがかなり柔軟で対応力が高い印象だった。 - 名無しさん 2013-04-06 20:47:57
- ターボゼニスはいくつかの型に分けるのがいいのでは。シータ色のこのデッキ、エレガンス搭載型のデッキ、あとヴィルヘルム搭載型青黒赤緑のデッキ。おそらくそうしないと編集の中軸がバラバラになりいいデッキレシピにならない - 名無しさん 2013-04-08 14:52:24
- ふむ。ごもっとも。構築の幅が広い場合、デッキの軸が固まらないですね。素晴らしい意見かと思います、さっそく分けました。 - はるひろ 2013-04-08 15:49:43
- 華麗の巨人、お勧めです - ぼく 2013-05-27 22:38:11
- ↑カレーは不安定な上次に6に繋げられない、サーチが乏しくなる(ライフプランと比べて)、相手に手札を与えてしまうため現状で採用はまずありえません - 名無しさん 2013-07-31 00:26:39
- 自分もターボゼニスはこの形と緑ゼロタッチ白の方に分けたほうがいいと思います - 名無しさん 2013-07-31 00:29:00
最終更新:2013年07月31日 00:29