• かな恵さんのご意見を元に作ってみました。センスなくてごめんなさい^^;ぜひご意見をば。 - はるひろ 2013-04-04 12:36:02
  • 珍しいデッキですね 早速意見ですが黒緑を参考にクライシス・ボーラー4、破壊と再生の神殿、フェアリーホール4、オチャッピィ3、ミランダ、GENJI4、超次元にタイタン1、プリン1をいれましょう 抜くのはバクレツ彈4、ピクシーライフ1、再誕の社1、聖地2、バジュラズソウル1、ボルシャック4、悠久2、超次元はガイアール1、エビセン1です - 名無しさん 2013-04-04 18:57:28
    • 理由ですがボーカーとマナクラで2→4のマナカーブを強化 ファンク対策とマナ回収はサンクチュアリとフェアリ穴タイタンで補います 対速攻に再誕を抜いてオチャッピィに あとはグッドスタックのGENJIとミランダを入れます  - 名無しさん 2013-04-04 19:05:44
    • コメントありがとうございます。このデッキのコンセプト言うの忘れてました^^;現在の環境メタ(詳しくは考察メニューの環境でのコメントご参照ください)に各種超次元呪文からエビセンを出して、父なるで相手のクリーチャーを強制選択するクリーチャーを引き出し、エビセンを選択してもらい、マナ破壊からの~みたいな感じです^^ - はるひろ 2013-04-04 19:48:48
    • 追伸:クライシス・ボーラーって知りませんでした。勉強になりますっm(_ _)m - はるひろ 2013-04-04 19:53:09
  • バジュラズソウルはいらないと思う
  • これ、ヴィルヘルムとか使うデッキにはめっぽう強いかもしれないが、黒緑超次元に勝てない気がする。黒緑に勝つためにもやはり序盤のランデスが必要では(ボーラーやマナクラ) - 名無しさん 2013-04-04 23:02:18
    • 黒緑次元にはジェニーかミカドがあるので、いけなくもないような気がしなくもないような。 - はるひろ 2013-04-05 00:17:45
    • ジェニーは関係ないです^^;ザンジの事です。すいません。 - はるひろ 2013-04-06 00:39:25
  • あと、ゼロ文明使わないなら、ピクシーライフ→ブロンズミラクルor火の子祭にしませんか - 名無しさん 2013-04-04 23:05:03
    • 編集してみましたー - はるひろ 2013-04-04 23:19:16
      • ごめんなさい、私が言いたかったのはブロンズマジックでしたorz - 名無しさん 2013-04-05 00:29:25
        • かな~とは思ったのですが、意見を尊重してミラクルにしてましたwマジックにします^^ - はるひろ 2013-04-05 00:40:31
  • デッキ作成後、対戦を色々してみました。エビセン+父さんのコンボは友人をなくしそうな強さでした。。。 - はるひろ 2013-04-06 00:38:11
  • マナ破壊は先行取らないと意味無いしスペース無いから全抜きでいいと思う。エクスは重い気が…妖精穴も火力無いし4積み入るかなぁ…正直プリンエビ1ザマン抜いてキルキルとグレンオーでいいかも。そしてエビセンキルキルのギミック入れたいからボルホ少しいるかも。ギフトやタイガ、自分も刺さるけど環境によってだけど赤マグナムは必須、ブロンズやライフの枠はオコジョ系と変えてもいいかも。神殿は入らない。ゴルガリに先行取られてロスマイ撃たれたら厳しいからどうにかしないと…長文失礼。この前このデッキが結果残したみたいなんで、とりあえずそれを元にデッキを作ってみるべきだと。 - 癸叶 2013-04-06 09:58:03
  • 黒緑他にまわしてみた感想ですが、相手のマナにザンジやヴィルヘルムなどの相手を指定するクリーチャーが落ちてる場合は、エビセンを父なるで指定させ圧倒的なマナ差で勝ちます。落ちてない場合やそもそも指定クリのない速攻系の場合はそのままシューホ(私はボルホ・ストームも入れてます)等で焼きつつビートに移行すれば勝率は高かったです。オコジョ系のブーストは序盤にクリを残すと、エビセンを相手が選択せずオコジョを指定してくるのでコンセプトに合いませんです。重要なのは自分の場はエビセンのみにしコントロール気味にする事でした。エクスはかなり使えますが、確かに神殿は私も必要ないかと思いました。 - はるひろ 2013-04-06 10:17:25
    • なるほど…参考になりました。でもそれだと、エビセンユニバースやギフトカモンのプレイングで出来ることじゃないんですか? - 癸叶 2013-04-06 11:54:00
  • おっしゃる通りです。基本赤緑で次元と父あればプレイングで出来ますね^^ - はるひろ 2013-04-06 12:45:14
  • リーフとGENJIを1ずつ抜いて、LO対策とバトウ対策に悠久とファンク・バトウ対策にミツルギを採用してはどうだろう? - 名無しさん 2013-04-08 09:35:58
  • 癸叶さんのご意見を検討して、赤緑超次元はコントロールとビートとに分けてみました。 - はるひろ 2013-04-12 18:59:11

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年07月25日 00:54