- qzakさんの絵が姿勢として、身体が画面真正面を見ている形で不自然に感じたのと、若干斜めからの方が動作移行が楽かと思って軽く切り張りして強引且つテキトーに改変。ディケイドも並列掲示して比較させてみました。 銃外しただけのテキトー改変なので左手が手持無沙汰に浮いてて、みょーな感じになってますが全体の姿勢としてはこっちのが、いいかなーって思うんですけど、どーでしょう? -- (Azuma) 2009-11-15 22:08:28
- ベルト下の下腹部が1ドット分くらい長い気がするようなしないような -- (名無しさん) 2009-11-15 22:13:45
- 案(1)の手が下がってる方がいいと思います。が、もう少し体は横向きの方がいいような気も。 ところで丸文字などは文字化けしうるので避けた方が無難です。 -- (名無しさん) 2009-11-15 23:18:31
- この字はドットで描いた「絵」なので、文字化けは発生しようがないです、ご安心をー -- (Azuma) 2009-11-15 23:36:08
- 個人的には案2のほうが気に入ってます。 -- (名無しさん) 2009-11-16 00:06:59
- うまくは言えないのですが、案1のほうが海東…ディエンドっぽい雰囲気がします。堂々としてる感じが。 -- (名無しさん) 2009-11-16 00:24:58
- 参考まで。ほぼど真横の姿勢を採用したのは、対面姿勢の角度にすると、巨大な銃であるディエンドライバーが顔を隠すように思えたからです。被らない描きようもある気もしますが…まああとはDCDとは違う構えにしたかったという所。Azumaさん、お手数ですが、案2の体の角度に合うようディケイドライバーの角度を合わせたものを造っていただけないでしょうか。できれば、顔に被らない持ち方も捜してもらえればより参考になります。 -- (qzak) 2009-11-16 01:04:25
- 比較検討用に~の下に書いてある方のことでは?さすがに絵と区別できないことは無いでしょうし。>文字化け -- (名無しさん) 2009-11-16 01:09:09
- いっそのこと一番右のを左右反転して、あと顔を右向きに…なんて。 -- (名無しさん) 2009-11-16 01:20:46
- 劇中では棒立ちなのが多かったですね -- (名無しさん) 2009-11-16 03:18:47
- 案2をちょっといじったものをロダに上げました -- (バカィズ) 2009-11-17 11:13:56
- ページ更新しました、バカィズさん改変絵を並列掲示の上で、銃を構えたキャラのポージング参考にでもなるかと思ったのでケーブル君のGif置いときます。 -- (Azuma) 2009-11-17 17:46:49
- 1に1票。3は1の左腕をそのまま持ってきてしまってるので向きが微妙… -- (名無しさん) 2009-11-17 19:13:35
- ディケイド見直しましたが案1~3はカメンライドする時のポーズの途中なんですよね、個人的には最後のポーズの右手に銃を持たすのがいいと思うのですがどうでしょうか? ディケイド系統のライダーは動かないのがかっこいいポーズになってますし普通の立ち方だとつまらないと言われる事は無いと思いますが -- (名無しさん) 2009-11-17 20:02:29
- 確かに。近距離から撃ち込むこともあったような気もするし、銃は下がっててもいいかも。 -- (名無しさん) 2009-11-17 20:28:58
- ・・・ん? つまり「DCDみたいに両手を下げたポーズで右手に銃を構えさせたのがよくね?」ってことを言いたいのかな? そうすると、良く言えばDCDとの共通作風感を出せるけど、第一印象が手抜きなコンパチキャラっぽくなりそうで怖い; とりあえず両手を下げてるポーズを軽く描いてみますかー -- (Azuma) 2009-11-17 21:04:32
- そういうことです。案4いいなぁ -- (名無しさん) 2009-11-17 22:25:29
- 待てよ、右手にも足せても左手にも足せても反対方向を向いたら……… -- (名無しさん) 2009-11-19 10:57:10
- 気にしたら負け、っていうか2D格闘ゲームの宿命です。 ボスキャラ前提でない限り基本1P側基準で描くのが一般的です。 -- (Azuma) 2009-11-19 11:02:58
- まぁ撃つだけならどちらの手でも、そういう場面あったはずですし。カードを使う時には妙なことになりますけど…ライダーでも今に始まったことじゃないですし。(ディケイドとかドラグバイザーとか) -- (名無しさん) 2009-11-19 18:59:32
- どうせなら全部の案を統合してアニメーションさせてみるとかどうでしょうka?gifをロダに上げてみました -- (バカィズ) 2009-11-19 19:55:49
- 一応ページに載せました(こういう作業はアップロードした人がやっちゃってくれて構わないんですよーw)イントロで銃を上に向っけてからニュートラルへ移行するアニメに見えますな。 ニュートラルポーズとしては鬱陶しいかも -- (Azuma) 2009-11-19 20:39:36
- すいません、ありがとうございます。次回があったら自分で上げます。止まってるフレーム数を上げればいけるかなと…たまに上げ下げする感じで -- (バカィズ) 2009-11-19 21:06:38
- いや、銃の位置が変わるのはマズイと思う。 正面へ向けるモーションを考えてみてくれ、下から振り上げるか、上から下ろすかで凄く違和感が出ると思わないか? …というわけで、俺は銃の位置は固定でいいと思う…ってか、ぶっちゃけ上にある「ケーブル(?)」のGifをトレスでいんじゃね? -- (名無しさん) 2009-11-19 22:28:24
- たしかに^^;では自分は案1に一票入れときます -- (バカィズ) 2009-11-21 23:15:03
- カッコよさでいうなら案1 -- (名無しさん) 2009-11-24 18:28:42
- ふぅむ、多数決というわけにもいかんので、とりあえず出てる意見をまとめてみますか -- (管理者) 2009-11-24 23:16:49
- 案4を少し変えたのをアップロードしてみました、どうでしょうか? -- (名無しさん) 2009-11-27 07:57:40
- ページに反映させてみました。見栄えから判断しても、実際1か4どっちかですよね…これは -- (琉衣) 2009-11-27 08:56:07
- でも4は仁王立ちみたいで、速さが売り(?)のディエンドっぽくはないような -- (名無しさん) 2009-11-27 17:18:49
- どういうところが仁王立ちっぽいですかね?変更したのは主に左腕と左脚ですが詳しく教えていただければ案1修正ついでにやってみます 案1の少し斜めは少し横向きという事でよろしいでしょうか? -- (4変更した者) 2009-11-27 19:09:54
- 恐らくは4程でなく、右に身体を向けるということではないでしょうか? 仁王立ちっぽさは左手が握り手が一因かも -- (琉衣) 2009-11-27 19:46:01
- 手開いてる方が海東っぽいですね、変身するところ見ても軽めに開いてるんで修正しときます -- (4変更した者) 2009-11-27 20:05:12
- しばらくぶりの発言で失礼します。自分で投稿しておいて何ですが、モーションの製作をトレス前提で考えるなら、どんな動きにも繋がりそうな案2-4系のものが良いと思います。バランスから言えば、体はもう少し正面に向け、顔はほぼ真横を向かせ、足を少し閉じて奥行きをつける必要はあると思いますが。改変案を出せれば良いんですが、自キャラの作業が立て込んでてしばらく時間がとれません。とりあえず、姿勢と足位置さえ明確にしておけば、後からでも改良は可能と思いますんで、暫定案を決めて、製作体制に移ってもいいのではないでしょうか。 -- (qzak) 2009-11-27 20:40:25
- 多分4の仁王立ちっぽさの理由の1つは、右脚をそのままに左脚を開いてしまってるからというのもあるんじゃないかな。qzakさんの書いてる部分とかぶってる気もするけど。 -- (名無しさん) 2009-11-27 20:50:42
- >qzakさん なるほど、ではとりあえず今は4のみ修正しておきました・・・があまり変わってないかも >名無しさん 右脚を右に少しずらし左脚も左にずらして閉じてみました -- (4変更した者) 2009-11-27 21:22:49
- 私も経験から言わせてもらうけど、足元の位置だけは絶対に確定させないとアウトです! -- (琉衣) 2009-11-27 22:30:56
- 確かに足の位置を後から変えるとめんどくさいですね -- (名無しさん) 2009-11-27 23:06:06
- えぇ、踏み込み等の足運びの差は、後々修正しようとするととてつもない労力がかかりますから…・あ、ページ更新してみました -- (琉衣) 2009-11-27 23:26:35
- 4の左腕全部に共通しますが、うまくいえないですけどなんか内側の部分が見えすぎてて外側が見えない。4-3はそれにつれられて手のひらをこちらに見せてるような感じになってしまっています。あと手首が不自然に曲がっちゃってる、かな? -- (名無しさん) 2009-11-28 00:56:20
- ふむふむ、では肝心の下半身のポージングに違和感を感じる人は少ないのかな? -- (琉衣) 2009-11-28 10:26:54
- 外側が見えない・・・確かにそうですね、これは修正できるけど手が自分の腕じゃこれ以上うまくできないかも・・・誰かうまく描いてくれませんか>< -- (4変更した者) 2009-11-28 13:58:57
- ディエンドライバーで右脚が結構隠れちゃってるんで判断がちょっと難しいけど…脚の付け根辺りに違和感が。腰の向かって右側ももしかすると修正した方がいいかも。後これ別の部分ですが、qzakさんのを反転したのをベースにしてるせいだと思いますが、確か左腰にあるはずのカードホルダーが案1以外は右側になっちゃってます。も1つ、以前指摘されてた丸数字を -- (名無しさん) 2009-11-28 22:20:11
- 上の方で使っちゃってますよ。と打とうとしたら途中で送信してしまいました。 -- (名無しさん) 2009-11-28 22:21:34
- 「使っちゃってますよ」って指摘するコメント打つくらいなら自分で修正したらいいんじゃないかな -- (名無しさん) 2009-11-28 22:36:32
- 足の問題以外(修正がうまくできなかったので)の意見通り左腕修正、カードホルダー部分をベルトに変更しました が、左手をうまく描けないので消したのであえて反映させておかないでおきます 誰か左手だけ描いてくれないかなぁ -- (4変更した者) 2009-11-29 01:02:52
- グローブっぽくならないとは思いますが「左手」を描いてみます、少しお待ちを -- (琉衣) 2009-11-29 09:02:27
- とりあえずの一発描きですが、左手のイメージはあんな感じですか? -- (琉衣) 2009-11-29 11:09:41
- 角度的にはしっくりきますね、いいと思います -- (4変更した者) 2009-11-29 15:32:59
- 結局指摘した人も指摘に指摘をした人も直そうとしないものだからそのままじゃない。直したけど。 -- (名無しさん) 2009-11-29 22:01:54
- もっとマシになるように左手加筆しようと思ったんだけど、時間ないので後回しにします(( ともあれ、とりあえず反対意見が見当たりませんから4-2.3をベースに作ってく方針なのでしょうか? -- (琉衣) 2009-11-29 23:01:58
- 暫定これで良いのではないですか?今後、素材を増やしていくうちに、より適したパーツとかが作れれば改良していけば良いことです。ところで、ページ製作はお願いしていいんですかね。MUGENのキャラとして成立させるための必須動作一覧が視認できる表のようなページがあれば作業振り分けしやすいと思うのですが。 -- (qzak) 2009-11-29 23:38:27
- ふむふむ、では私は管理者権限のアクセスパス知らないので、Minru君に伝えておきます。 -- (琉衣) 2009-11-29 23:40:59
- ついに次に進むんですね、楽しみです。 修正(改悪?)ぐらいしかできないと思いますがまたできる事がありましたら手伝わせていただきますね。 ところで琉衣さん修正の4-3をここに足しといた方がいいんですかね?管理者さんが来るまでに返事が来れば直しておきますが -- (4変更した者) 2009-11-30 04:48:46
- あ、お願いしますー -- (琉衣) 2009-11-30 08:19:01
- というわけで変更しました。画像入れ替えや削除は管理者さんにしかできないみたいなのでお任せします。 -- (名無しさん) 2009-11-30 09:45:59
- 4-4の左手、何かちょろんとしているような気がするのですが、qzakさんのディエンド(DCDと並んでる中の一番右(の反転前))やGAMEの所のキバが参考になりませんか?私のは…どうもしっくりしたものがかけず。 -- (名無しさん) 2009-12-02 22:32:41
- あー…スイマセン、手抜きなままで; あれ描き直し前提なので、近いうちに直しますね。 -- (琉衣) 2009-12-02 22:43:57
- 左手勝手に描いてみました。 ついでにベルトと右手の一部を変えましたのでよくなってたらお使いください -- (名無しさん) 2009-12-12 11:32:48
最終更新:2009年12月12日 11:32