妄想用砂場 > コメントログ

  • クロスアタックは画面上に存在する「攻撃動作」「出現動作」中のライダー全ての行動が変化する…とか面白そうだよねぇ -- (名無しさん) 2010-07-24 12:44:15
  • 処理を、どうするかなー  本体側変数をトリガーにして行動分岐かなぁ? 処理ができるかよりもバグが出そうで怖いわけだが、恐れてちゃ始まんないんだよね -- (名無しさん) 2010-07-24 12:45:42
  • ゲージ消費でクロスアタック 必殺技絵が無い場合はダメージ変化か付加能力をつけるとか面白いかもしれないですね 召喚はバランスと劇中的に一度に3体までですかね -- (名無しさん) 2010-07-24 19:25:19
  • そういやストライカーの仕様とか制限を考えてなかった。 召喚方式をどーする、とか 一度に何体まで呼び出せるのか、とか  -- (名無しさん) 2010-07-24 19:47:05
  • 勝利敗北関係無く戦闘終了後低確率でディケイドライバーが閉じる演出があったら面白いかも -- (名無しさん) 2010-07-26 22:09:52
  • FINAL ATTACK RIDE HIBIKI 搭載できないかな? KRで鬼を召還して。 -- (名無しさん) 2010-08-04 09:05:25
  • J召喚とケタロス召喚に関するネタがある…いつか描いて見せるぜ -- (名無しさん) 2010-08-04 13:18:52
  • 負けたらARインビシブルで撤退っとかディエンドっぽいなとか考えてみたりw。 -- (名無しさん) 2010-08-13 00:28:38
  • FFR「ミッドナイトブリス」ずっと前からディケイドやディエンドを作るならこれは実装させたいと妄想してました -- (名無しさん) 2010-09-05 23:45:11
  • KAMENRIDE 「J」 でブロディアァァァァア!!っぽいことさせてみたい -- (名無しさん) 2010-09-08 23:23:23
  • クラヒやはつねみく(MUGEN)をやっててオモッタンダケど、左下にカードを3枚表示させてZで切り替え(ランダムでも順番でもよし)。ABCをディエンドのアクション、XYZを左下に表示されてるカード使用ってしたら操作簡単だし理屈上無限にライダーはいるんじゃないかな -- (名無しさん) 2010-12-16 15:14:09
  • なるほど、デッキ制みたいなイメージか。 本体側稼働が実質3ボタン使えるのはいいな -- (名無しさん) 2010-12-16 16:53:11
  • デッキ制がわからないけど多分そう。ぶっちゃけるとハツね -- (名無しさん) 2010-12-21 11:33:43
  • 誤爆った ぶっちゃけるとゆーとはる氏の初音ミクのサムネイルを三つに増やしたかんじ。ただ、自分MUGEN作ったことないからあたらあしく表示を増やす方法はわからないけど。 -- (名無しさん) 2010-12-21 11:36:33
  • 連投すまん。「カメンライドシステム」なんて名前をつけてみる -- (名無しさん) 2010-12-21 11:41:07
  • デッキってのはアレだ、東方弾幕格闘でのカードシステムのこと -- (名無しさん) 2010-12-21 17:46:08
  • まぁ、いんじゃね?実現性云々無視してアイディアをポンポン出すため&そこに閃きを求めるページだし。  とりま、そのシステム(ボタンでカード切り替え)で組む方針で提案しとく -- (名無しさん) 2010-12-21 17:48:55
  • orz なんか勘違いされたっぽいから言ってみるけど、ディエンドの基本操作がabcの3ボタン、カード入れ替えがスタートボタン(3枚単位で入れ替え)、xで一番目、yで二番目、zで三番目のカードを発動するってつもりだった。(発動するときのボタンによってゲージの消費量が変わったりしたらいいかなとか思った) -- (名無しさん) 2011-03-07 08:02:00
  • どの辺が勘違いなのかしたコメした人のどちらでもないからわからん。  しかし、スタートボタンは挑発に使わせるべきかなと、操作性の意味で思うんだ。 -- (名無しさん) 2011-03-07 11:05:48
  • 挑発=カード入れ替えじゃだめかな? 初音ミク風に。  -- (名無しさん) 2011-03-07 16:37:44
  • 別にいいとは思うが…   4Zで左回り、6Zで右回りでカード入れ替えにして、X.2X.Y.2Yでカード使用ってんじゃダメなんだろうか? -- (名無しさん) 2011-03-08 22:42:21
  • 続き   こうすると4枚までカード表示させれるし、いいかなとか -- (名無しさん) 2011-03-08 22:43:03
  • 蟹が完成しそうなんで次にライオトルーパー作りたいんだが、やっぱ3人居たほうがいいよね? -- (keisu) 2011-03-11 00:48:29
  • まぁ原作だと3人必ずってレベルで出してるしね。一人が撃って二人目が切って、三人目はバイクで攻撃とかしたいよなぁ -- (名無しさん) 2011-03-11 09:16:09
  • トルーパーは3人出した方がDEDっぽいかもですね。 -- (黒川侑二) 2011-03-11 23:03:11
  • カード表示は、ひとまず暫定で東方デッキのと同じ方式のを仮導入しつつ記述の意味と内容を把握してアレンジしようと思います。  著作権上非常にやばくなるが、カメンライドカード各種を画面上に表示する形式にしたいので誰か用意してくれww -- (Azuma) 2011-03-22 11:43:16
  • 前々から話の出てたカード表示システムを試作しました。 めんどいからカード入れ替えは1枚ずつ。 同じカードが何枚も連続して出ますが、これは単に枚数の絶対量が少ないからなので、仕方ないです現状。 叩き台ができたので、これに対してガンガン意見要望という名前の夢物語や妄想をぶつけて欲しい。 なんでかって、そうすれば洗練されてくから(現にカード表示は実現したぞ!) -- (Azuma) 2011-03-24 23:30:08
  • あれ、別にライオトルーパー三人いる画像作んなくても、複製なり何なりして三人出現させる事は可能だったりする? -- (keisu) 2011-12-28 19:52:21
  • 可能だったりする むしろ、そういう処理がcns記述者側の真骨頂なワケだ -- (管理者) 2011-12-30 23:22:55
  • oh・・・だったらもうほとんど完成してる・・・。ジャイロアタッカー書き終えてるし。 -- (keisu) 2011-12-31 20:34:53
  • 投稿お待ちしておりやすー cns基礎だったらいくらでも作るから、絵を増やせば単体化も出来るかもですよ -- (管理者) 2012-01-01 11:19:20
  • 雑談所でも言いましたが、ライオトルーパー上げました。ここ修正しろ!とかここの中割り増やせ!とか言ってもらえれば修正しますんでよろしくお願いします! -- (keisu) 2012-01-04 23:08:58

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月04日 23:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。